西日本旅客鉄道株式会社+他27社
ニシニホンリョカクテツドウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • グループ募集
  • 正社員
業種
鉄道
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

JR西日本グループは、2府16県に跨る広大な鉄道ネットワークや、約1,200もの「駅」という拠点を活かし、鉄道・交通、物販・飲食、ホテルなどのモビリティサービス事業を展開しつつ、不動産、地域・まちづくり、デジタル戦略、新たな領域などのライフデザイン分野の拡大に挑戦しています

当社の魅力はここ!!

企業理念

人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす

JR西日本は鉄道の安全性向上の取り組みを基盤とし、鉄道の活性化、ライフデザイン分野の拡大に挑戦しています。2府16県に跨る広大な鉄道ネットワークや、約1,200もの「駅」という拠点を活かし、鉄道・交通、物販・飲食、ホテルなどのモビリティサービス事業を展開しつつ、不動産、地域・まちづくり、デジタル戦略、新たな領域に挑戦することで、「安全、安心で、人と地球にやさしい交通」「人々が行きかう、いきいきとしてまち」「一人ひとりにやさいく便利で豊かなくらし」「持続可能な社会」を作ります。

リクナビ限定情報
仕事内容

事業フィールドが広いから、個性を活かせる機会が広がる

JR西日本グループは、西日本旅客鉄道をはじめ、連結子会社60社、非連結子会社86社および関連会社88社で構成されています(2023年4月1日現在)。その事業は幅広く、鉄道・交通、物販・飲食、ホテルなどのモビリティサービス分野と不動産、地域・まちづくり、デジタルなどのライフデザイン分野で、豊かな生活を支える事業を展開。事業フィールドが広く、多用な職種があるからこそ、一人ひとりの個性を活かせる機会がたくさんあります。

社風・風土

自ら変革し成長する人財こそが長期ビジョン実現の原動力

長期ビジョンの実現に向けて、主役になるのは「人」。JR西日本グループでは、「中期経営計画2025」において「人的資本経営」を重要戦略として位置づけ、グループ全体で「人財育成」「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」「ワークエンゲージメントの向上」に取り組むことを宣言しています。自律的なキャリア形成に向けた選択肢のある環境の整備や女性活躍推進の取組みの加速、高いエンゲージメントと成長実感をもって働くことができる企業風土の醸成などを通じて、成長を支援し、多様性と働きがいを高め、変化対応・創出力のある人財を創出しています。

会社データ

募集会社 <鉄道>
 1、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)

<物販・飲食>
 2、株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
 3、株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット
 4、株式会社ジェイアールサービスネット広島

<ショッピングセンター>
 5、JR西日本SC開発株式会社
 6、JR西日本アーバン開発株式会社
 7、山陽SC開発株式会社
 8、中国SC開発株式会社

<清掃整備>
 9、株式会社JR西日本メンテック
10、株式会社JR西日本金沢メンテック
11、株式会社JR西日本中国メンテック

<車両等設備工事>
12、株式会社JR西日本テクノス

<建設>
13、株式会社レールテック
14、大鉄工業株式会社
15、広成建設株式会社
16、株式会社JR西日本テクシア
17、株式会社ジェイアール西日本ビルト

<電気工事>
18、JR西日本電気システム株式会社
19、西日本電気テック株式会社

<物流>
20、株式会社ジェイアール西日本マルニックス

<管理>
21、株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

<バス>
22、西日本ジェイアールバス株式会社

<情報サービス>
23、株式会社JR西日本ITソリューションズ

<人事・財務・ビジネスサポート>
24、株式会社ジェイアール西日本ウェルネット

<卸売>
25、ジェイアール西日本商事株式会社

<土木・建築等コンサルタント>
26、ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
1、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) ■事業内容:
北陸・近畿・中国・九州北部の2府16県、総延長距離約5,000KMにおよぶ鉄道ネットワークと物販・飲食、ショッピングセンター、ホテル、不動産などの幅広い事業分野を通じて地域の発展に貢献しています。
経営の根幹は鉄道の安全であり、2023年には「福知山線列車事故のような事故を二度と発生させない」という変わらぬ決意のもと、より一層の安全性向上の取り組みを実践する 「JR西日本グループ鉄道安全考動計画2027」を策定しました。「お客様を想い、ご期待にお応えする」ことを強く意識して安全性向上に取り組むよう、安全に対する向きあい方を深め、「お客様から安心、信頼していただける鉄道」を築きあげていきます。
2023年には、未来社会においても価値を創造し続ける企業グループとなるために、グループの存在意義を見つめ直し、「私たちの志」「長期ビジョン2032」「中期経営計画2025」を策定しました。持続的な価値創造に向けて、鉄道を中心としたモビリティサービス分野の活性化と構造改革を更に推進していくことに加え、デジタル戦略の推進やイノベーションの創出により、ライフデザイン分野の事業領域の拡大に挑戦しています。
多くのお客様との接点、地域とのつながりを持つ企業グループとして、 人、まち、社会を、リアルとデジタルの場でつなぎ、 西日本を起点に地域の課題を解決するとともに、持続可能で活力ある未来と一人ひとりが思い描く暮らしを様々なパートナーとともに実現していきます。

■本社所在地:
〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号

■資本金:
226,136百万円

■設立:
1987年4月1日

■従業員数:
24,300名(2024年4月1日現在)

■売上高:
16,350億円(2024年3月期・連結)、9,442億円(単体)

■代表者:
長谷川  一明
2、株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット ■事業内容:
(1)直営店舗等の企画・開発・運営  
 ・コンビニエンスストア(セブン-イレブンハートイン/セブン-イレブンキヨスク)
 ・お土産専門店(おみやげ街道)  
 ・コンビニ&お土産複合店(アントレマルシェ)
 ・飲料自販機(curico)
(2)商業ゾーンのデベロッパー事業
 ・エキマルシェ(新大阪/大阪/宝塚)
(3)駅構内への物販店や飲食店等のリーシング・運営  
 ・エキマルスイーツ/エキマル ア・ラ・モード  
 ・その他提携店
(4)新規事業の創出

■資本金:
1億円

■設立:
2000年2月

■従業員数:
406名(2024.6月現在)

■売上高:
1,071億円(2023年実績)

■代表者:
中西 豊

■本社所在地
〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目2番12号 JR尼崎駅北NKビル

■事業所
【本社】尼崎
【営業所等】滋賀・京都・新大阪・大阪・京橋・天王寺・尼崎・神戸・姫路・福知山・和歌山・運営事務所(エキマルシェ新大阪/エキマルシェ大阪)
【その他】近畿エリアの直営店舗(セブン-イレブンハートイン/セブン-イレブンキヨスク/アントレマルシェ/おみやげ街道)
3、株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット ■事業内容:
当社はJR西日本グループ会社として、JR駅構内を中心に、カフェやレストラン等を直営にて90店舗展開する飲食事業と、山陽新幹線車内サービスを行っています。

■資本金:
1億円

■設立:
1988年5月23日

■従業員数:
499名(2024年4月1日現在)

■売上高:
136億円(2023年実績)

■代表者:
貴谷 健史

■本社所在地
大阪市淀川区西中島5-4-20

■事業所
【本社】大阪
【支店・営業所】大阪、岡山、広島、福岡
【店舗】滋賀、京都、大阪、兵庫
4、株式会社ジェイアールサービスネット広島 ■事業内容:
JR西日本広島支社エリア(山陽本線三原~下関、呉線、可部線、芸備線、山口線、宇部線など)の駅構内における、店舗開発・運営を中心に幅広い事業を行っています。
(1)直営店舗の企画・開発・運営   
 ■コンビニエンスストア   セブン-イレブン ハートイン/セブン-イレブン キヨスク  
 ■お土産店(専門店・複合店)   おみやげ街道、酒ます枡、しま商店、夢百選
 ■飲食店   お好み焼き:福ちゃん   カフェ:e’s time cafe & ANDERSEN、ドトールコーヒー   和定食:さち福や   
(2)商業ゾーンのデベロッパー事業
 ■ekieおみやげ館/味彩通り、銘品館(広島・山口)、アントレマルシェ
 ■その他委任店の運営支援
(3)その他事業
 ■駅構内の自販機管理、コインロッカー管理…等

■資本金:
1億円

■設立:
2000年2月14日

■従業員数:
185名(2024年12月1日現在)

■売上高:
169億63百万円(2024年3月期)

■代表者:
長瀬 智彦

■本社所在地
〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里1丁目1番24号

■事業所
事業所:本社(広島市)、観光事業部(広島駅構内)、山口駐在所(山口市)
店舗所在地:広島県・山口県の駅構内及び市中店舗(広島市)
5、JR西日本SC開発株式会社 ■事業内容:
私たちは、JR大阪駅およびJR天王寺駅において、国内最大級の駅型商業施設「ルクア大阪」と「天王寺ミオ」を運営しています。また、JR西日本エリア各地でSC(ショッピングセンター)事業を営むグループ会社で構成する「JR西日本SCカンパニー」を統括する役割も担っています。
駅をご利用されるお客様はもちろん、その地域にお住まいのお客様が今何を求めているかを的確に捉え、SCを通じてお客様の暮らしをサポートし、まちの魅力向上を目指しています。
※2023年度SC売上高ランキング(繊研新聞調査) 第3位 ルクア大阪/第31位 天王寺ミオ

<JR西日本SCカンパニーとは?>
当社およびJR西日本グループのSC事業を営む会社10社の、合計11社で構成しており、JR西日本エリアの駅、沿線の街で45を超えるSCの開発・運営を行っています。各社がこれまで培ってきたノウハウをSCカンパニー全体で活用し、それぞれのSCの更なる魅力向上に努めています。現在、JR西日本SCカンパニーでは、大規模開発計画として、大阪駅西口、広島駅および周辺の開発を進めています。その他にも、お客様とテナント様をつなぐデジタルを活用した取り組みや、市中展開を含むライフサポート型SCの開発、テナント企業や海外SCを含むSC事業者に向けたコンサルティング事業を推進しています。
当社社員は「ルクア大阪」「天王寺ミオ」にとどまらず、JR西日本の幅広いエリアのSCで経験を積み、JR西日本SCカンパニー全体で活躍しています!

■資本金:
85億円

■設立:
2005年1月5日

■従業員数:
229名(2024年7月時点)

■売上高:
【当社SC売上高合計(2施設)】 1,274億円(2024年3月)
【JR西日本SCカンパニー全体のSC売上高合計】 3,544億円(2024年3月)

■代表者:
橋本 修男

■本社所在地
大阪市北区梅田3-1-3

■事業所
・当社(大阪)
・出向先(富山、石川、福井、京都、大阪、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、島根、広島、山口)
※2年目以降グループ会社へ在籍出向の可能性があります。
6、JR西日本アーバン開発株式会社 ■事業内容:
当社は、ショッピングセンターのディベロッパーです。

JR神戸沿線の甲子園口駅(西宮市)から姫路駅(姫路市)のショッピングセンター12施設を所有しており、地域の皆様の生活に寄り添うサービスを提供するとともに、上質なライフスタイルの提案に取り組んでいます。

2025年には大阪へ初進出し、高槻・北千里に新たに施設を開業します。
今後、これまで培ってきた開発・運営のノウハウを活かして、兵庫県エリアに限らず、JR西日本のアーバンネットワークエリア(京阪神エリア)を中心に、幅広く商業施設開発を担っていくことを通じて、「駅からはじまるまちづくり」に貢献していきます。

■資本金:
9,800万円

■設立:
1991年3月

■従業員数:
95名(2024年11月現在)

■売上高:
SC売上高 657億円(2023年度)

■代表者:
藤岡 秀樹

■本社所在地
神戸市東灘区住吉本町1-2-1

■事業所
【本社】住吉
【支店】芦屋、住吉、明石、姫路
7、山陽SC開発株式会社 ■事業内容:
当社は、岡山・倉敷・福山の「駅」において、「岡山一番街」「さんすて」といったショッピングセンターの開発・運営・管理をしています。お客様のニーズを先取りし、お客様に喜び感動していただけるショッピングセンターを目指し、「岡山一番街・さんすて」を通して、地域との共生、街の明るい未来へ貢献していきます。

■資本金:
3億円

■設立:
1972年 4月1日

■従業員数:
50名(2024年4月1日現在)

■売上高:
SC売上高 283億円(2023年度)

■代表者:
代表取締役社長 福田 知明

■本社所在地
岡山市北区駅元町1-2-301

■事業所
【本社】岡山
【支店】福山
8、中国SC開発株式会社 ■事業内容:
2025年3月24日に新しい広島駅ビル「minamoa(ミナモア)」が開業!
広島にお住まいの皆さまにご利用いただき、「広島の街にミナモアがあってよかった」と思っていただけるショッピングセンターを目指しています。
広島の街で、私たちと一緒に街づくりに挑戦しましょう!

■資本金:
7,500万円

■設立:
1974年4月

■従業員数:
66名(2024年4月1日現在)

■売上高:
SC売上高:263億円(2024年3月実績)

■代表者:
竹中 靖

■本社所在地
〒732-0822 広島市南区松原町1番2号

■事業所
【本社】広島県広島市
【支店】広島県呉市
9、株式会社JR西日本メンテック ■事業内容
Creating a fresh today for tomorrow
より良い明日のために、真新しい今日を創る

わたしたちは、車両・駅をはじめとし商業施設・ホテル・病院・テーマパークの清掃、車両基地内での入換運転等、様々なフィールドでJR西日本グループの一員として、「社会を下支えする」会社です。決して、目立つ仕事ではないかもしれませんが、永年培ったノウハウを活用し、常にお客様のニーズにこたえ続けることで、あたりまえの一歩先をゆく価値を創造していきます。

また近年は「清掃の機械化・ICT技術による清掃管理・新技術による美観維持」による作業負担の軽減を実現させ、性別・年齢問わずそれぞれのライフスタイルに合わせて、皆が活躍できる企業づくりを目指しています。私たちJR西日本メンテックは清掃を核に、JR西日本の鉄道輸送などを支えている会社です。

■資本金:
1億円

■設立:
1958年8月

■従業員数:
950名(2024年4月1日現在)

■売上高:
132億円(2023年度)

■代表者:
平野 雅靖

■本社所在地
大阪市淀川区宮原4-4-44

■事業所:
【本社】新大阪(大阪市淀川区)                                                                        【支店】京都府(福知山市)、和歌山県(和歌山市)
【営業所】大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、三重県
10、株式会社JR西日本金沢メンテック ■事業内容:
・鉄道会社が保有する車両の清掃、整備等及び鉄道車両の入換等に関する業務受託
・鉄道会社等の駅清掃及び無人駅巡回等の業務委託
・鉄道会社及び地方公共団体等の駅、案内等の業務受託
・ビルメンテナンス業


■資本金:
3000万円

■設立:
1959年1月14日

■従業員数:
394名(2024年10月1日現在)

■売上高:
35億円(2023年度実績)

■代表者:
上村 健吾

■本社所在地:
〒920-0024 石川県金沢市西念1丁目17番23号

■事業所・営業所(2024年10月1日現在):
【事業所(福井県)】敦賀駅事業所 敦賀基地事業所 福井事業所   
【事業所(石川県)】白山事業所 金沢第一事業所 金沢第二事業所 金沢ビル事業所  七尾事業所   
【事業所(富山県)】高岡事業所 富山第一事業所  富山第二事業所  富山ビル事業所 
【事業所(新潟県)】糸魚川事業所 
【営業所(石川県)】金沢営業所  
【営業所(富山県)】富山営業所
11、株式会社JR西日本中国メンテック ■事業内容
中国地方及び福岡県内において、以下のような業務を行っています。

■駅・ビルメンテナンス部門
 〇クリーンメンテナンス事業
  ・中国地方の在来線駅・新幹線駅
  ・駅併設の商業施設
  ・オフィスビル・球場等
 〇地下鉄事業
 〇設備管理・警備事業

■鉄道車両部門
 〇クリーンメンテナンス事業
  ・新幹線・在来線車両のクリーンメンテナンス業務
 〇車庫内運転事業
  ・新幹線・在来線車両の車庫内での運転業務

■資本金:
8000万円

■設立:
2021年7月1日

■従業員数:
627名(2024年10月1日現在)

■売上高:
95億円(2023年度実績)

■代表者:
大崎 求
※「崎」のつくり部分は、システム制約上、「大」に「可」で表記しておりますが、「立」に「可」でございます。

■本社所在地
岡山市北区駅元町1番2-301号


■事業所
岡山本社/岡山市
福岡本社(新幹線事業)/福岡市
米子支店/米子市
広島支店/広島市
福岡支店/福岡市
事業所/岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県
12、株式会社JR西日本テクノス ■事業内容:
<車両部門>
○開発・設計・製造
新幹線保守用車両、新車部品、車両用機器、車両リニューアル改造 など
○保守・整備
鉄道車両、モノレール など

<設備部門>
○工事・施工管理
車両基地設備、車両工場設備 など
○保守・整備
車両基地設備、車両工場設備 など

■資本金:
1億6100万円

■設立:
1953年10月14日

■従業員数:
1,013名(2024年4月現在)

■売上高:
181億9千2百万円(2023年度実績)

■代表者:
代表取締役社長 松岡 俊宏

■本社所在地
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎三丁目19番3号ピアスタワー10階


■事業所:大阪府、兵庫県、山口県等
13、株式会社レールテック ■事業内容:
【軌道部門】
 ○新幹線、在来線の軌道検査
 ○マルチプルタイタンパ(MTT)(SMTT)による線路整備
 ○レール削正車によるレール削正
 ○新幹線の高速確認車による線路確認
 ○新幹線電気軌道総合試験車(通称:Dr.イエロー)による軌道検測・分析
 ○在来線高速軌道検測車(キヤ車)による軌道検測・分析
 ○レール探傷車による超音波レール探傷測定・分析
【機械部門】
 ○MTT、SMTT、DGS、高速確認車、レール探傷車、レール削正車、
  バラスト作業車、トンネル覆工表面撮像車等の
  大型機械の修繕および定期検査
【構造物部門】
 ○コンクリート構造物、橋梁、トンネル、斜面、盛土等、土木構造物の検査・調査
 ○トンネル覆工表面撮像・分析
 ○列車走行による振動・騒音・トンネル微気圧波の測定・分析による環境調査
 ○土木・軌道工事の施工監理
【コンサルティング部門】
 ○技術開発およびこれらの販売および特許事業

■資本金:
1億円

■設立:
1992年4月

■従業員数:
1,122名(2024年10月1日現在)

■売上高:
217億円(2023年度実績)

■代表者:
高橋 亮一

■本社所在地
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目4番20号中央ビル3F


■事業所
【本社】
新大阪
【支店】
金沢支店、近畿支店(新大阪)、山陽新幹線支店(岡山)、中国支店(広島)
【営業支店】
山口営業支店
【支所】
山陰
【営業所】
金沢支店エリア(金沢市、富山市、福井市、白山市、糸魚川市)
近畿支店エリア(大阪市、草津市、和歌山市、福知山市、京都市、明石市)
山陽新幹線支店エリア(岡山市、福山市、山口市、岩国市、北九州市、直方市、姫路市、神戸市)
14、大鉄工業株式会社 ■事業内容:
1943年の創業以来、JR西日本グループのゼネコンとして独自の技術とノウハウを築いてきた大鉄工業。鉄道の建設や保守に取り組むとともに、九州新幹線や山陽新幹線などの国家プロジェクトを手掛けてきました。
大鉄工業の特徴は、「線路」「建築」「土木」の3つの部門が 積み重ねてきた技術やノウハウを融合させ、高い技術力を発揮すること。これらの力を集結させ、鉄道関連工事のほか、駅ビルやマンション・高速道路や橋梁の建設など、幅広い分野で交通や暮らしにかかわるプロジェクトを遂行しています。これからも「人と人」「地域と地域」を結び、社会の発展や人々の安全で快適な暮らしを支えていきます。

■建設工事及び軌道工事の請負並びに測量、設計及び監督の請負
■砕石の採取及び販売
■各種工事材料の供給及び運搬
■工事用機械・器具の賃貸借
■不動産の売買、賃借及び仲介並びに管理
■前各号に附帯関連する事業

■資本金:
12億3,200万円

■設立:
1943年(昭和18年)3月18日

■従業員数:
1,140名(2024年11月現在)

■売上高:
1,011億円(2023年度実績)

■代表者:
代表取締役社長 半田 真一

■本社所在地
大阪市淀川区西中島3丁目9番15号

■事業所
本社/大阪市淀川区
支店/土木、建築、大阪、京都、神戸、和歌山、福知山、名古屋、北陸、四国
営業所/奈良、滋賀、福井、富山
出張所/大阪、京都、神戸、和歌山、福井、金沢、富山 ほか
15、広成建設株式会社 ■事業内容:
・土木事業
鉄道と道路の立体交差工事や高速道路、橋梁やトンネルなどの施工
・建築事業
駅舎やターミナルビル、商業施設、マンション、医療・福祉施設などの施工
・線路事業
既存線路の補修やリニューアル、新線路の敷設
・兼業事業
開発事業および不動産事業

■資本金:
7億8,000万円

■設立:
1941年9月1日

■従業員数:
999名(2024年4月時点)

■売上高:
664億円(2023年度実績)

■代表者:
日名田 高志

■本社所在地:
広島市東区上大須賀町1-1

■事業所:
【本社】広島
【支店】広島、岡山、山口、福岡、大阪
【営業所】米子営業所、熊本営業所
16、株式会社JR西日本テクシア ■事業内容:
●駅設備及び駅付帯店舗設備、車両基地設備等の設計、製作、設置工事、保守管理、開発、改良
 ―駅務機器(券売機・改札機・精算機等)
 ―昇降機(エスカレータ、エレベータ)
 ―可動式/昇降式ホーム柵
 ―交通系ICカード(ICOCA)及び関連機器
 ―空調設備、車両洗浄装置
 ―融雪装置、排水処理設備
 ―遠隔監視カメラ設備
 ―その他鉄道関連機械設備

●電気通信事業
 ―公衆用/業務用無線LAN

●環境測定事業

■資本金:
1億円

■設立:
1953年10月1日

■従業員数:
465名(2024年4月時点)

■売上高:
346億円(2023年度実績)

■代表者:
代表取締役社長 有田 泰弘

■本社所在地
兵庫県尼崎市潮江1-1-33

■事業所
●本社:兵庫県尼崎市潮江1-1-33
●支店・営業所:大阪、兵庫、石川、京都、岡山、鳥取、広島、山口、福岡 等
17、株式会社ジェイアール西日本ビルト ■事業内容:
●鉄道建築
JR西日本の営業エリア内にある駅舎をはじめとする数多くの建物の修繕工事、保守等に関わります。
●商業施設の空間創造
駅ビル・駅ナカをはじめとした商業施設の設計・施工を行っております。
●公共・、民間建築物の保全
住宅や郵便局・保育所など、鉄道建築を保守してきた実績と経験をもとに、様々な建築物の施工も行っています。

■資本金:
7,000万円

■設立:
1993年4月28日

■従業員数:
396名(2024年4月時点)

■売上高:
156億円(2023年度実績)

■代表者:
山本 靖一郎

■本社所在地
〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 (毎日インテシオ3階)

■事業所:
【本社】大阪
【支店/支社等】金沢、京都、大阪、神戸、和歌山、福知山、岡山、米子、広島、福岡
【その他】ビルトトレーニングセンター(大阪)など
18、JR西日本電気システム株式会社 ■事業内容:
<日本のインフラを支えるのはあなた。そんな皆さんが挑戦・徹底的に学べる環境を整備しています!>

JR西日本電気システム株式会社(通称NESCO)は、JR西日本グループとして1981年創業以来"鉄道"という日本のインフラを支え続けています。

私たちの主な仕事は工事の施工管理、現場監督です。
当社では、「鉄道電気工事」と「設備電気工事」2種類の技術職があります。

【鉄道電気工事】
鉄道電気設備の、新設・改良工事を設計から行います。電力設備・信号通信設備・システムの整備を通じて、安全で確実な鉄道輸送業務を支えています。
また、鉄道設備の施工だけではなく、災害時の復旧対応も行っています。
地域の人々の“足”となる鉄道を支えることで社会に貢献しています。
当社の鉄道電気工事では電車線・電灯電力・変電・信号・通信の5系統があります。

【設備電気工事】
駅ビル・建物の電気設備の工事を手掛けています。電気を通じて、駅ビル・建物の空間演出を行っています。
当社の設備電気工事では複合施設やマンション・学校など設備電気に携わる「建築電気部門」、Wi-Fi設備やLAN設備など通信に関すること、また設備のリニューアルやメンテナンスを行う「情報通信部門」があります。

■資本金:
8,165万円

■設立:
1988年6月26日

■従業員数:
946名(2024年4月1日時点)

■売上高:
429億円(2023年度)

■代表者:
代表取締役社長 三津野 隆宏

■本社所在地
大阪府吹田市南吹田1丁目5-25

■事業所
東京都、石川県、富山県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県など
19、西日本電気テック株式会社 ■事業内容:
私たちはJR西日本グループの一員として、鉄道電気設備の検査や修繕という
メンテナンス業務を通して、鉄道の安全・安定輸送を支える電気技術会社です。

電気設備検査は定期的に実施するよう義務付けられているため、将来に亘って安心した事業基盤となっています。
独自の技術ノウハウを蓄積し、確かな誇りを持っています。

■資本金:
9,000万円(JR西日本100%出資)

■設立:
2005年1月12日

■従業員数:
1,031名(2024年4月1日現在)

■売上高:
223億円(2024年度)

■代表者:
代表取締役社長 柴垣 明彦

■本社所在地:
大阪市淀川区宮原三丁目5番24号(新大阪第一生命ビル11階)

■事業所:
◆本社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪府
◆新幹線統括支店エリア・・・・大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、福岡県
◆金沢支店エリア・・・・・・・・・・石川県、富山県、新潟県、福井県
◆京阪神統括支店エリア・・・・大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県
◆和歌山支店エリア・・・・・・・・和歌山県
◆福知山支店エリア・・・・・・・・京都府、兵庫県
◆岡山支店エリア・・・・・・・・・・岡山県、広島県
◆米子支店エリア・・・・・・・・・・鳥取県、島根県
◆広島支店エリア・・・・・・・・・・広島県、山口県
※支店が8カ所、MC(メンテナンスセンター)が44カ所、駐在が25カ所あります。
20、株式会社ジェイアール西日本マルニックス ■事業内容:
私たちジェイアール西日本マルニックスは、JR西日本グループの物流を核とした総合物流サービス会社です。
創立以来75年にわたってグループ内の物流を通じて蓄積してきた独自のノウハウとネットワークを強みにグループ外の荷主様にも事業を拡大してきました。
JR西日本グループならではの鉄道部品の輸送といった列車に特化した物流や駅・駅ビルの物流管理のほか、企業のサプライチェーンを支える効率的な物流システムのご提案など、付加価値の高い物流サービスの提供を目指しています。また、駅での手荷物一時預かり所の運営といった、個人のお客様の快適なご旅行のためのサービスも展開しています。

■資本金:
8,000万円

■設立:
1949年5月

■従業員数:
218名(2024年3月)

■売上高:
85億円(2024年3月期)

■代表者:
代表取締役社長 福嶋 圭

■本社所在地:
大阪市淀川区宮原3丁目5‐24 新大阪第一生命ビル13階

■事業所:
【本社】大阪府(大阪市淀川区)  
【支店】京都府(京都市)、大阪府(大阪市、茨木市、吹田市)、兵庫県(神戸市)
【営業所】大阪府、兵庫県、京都府、岡山県
21、株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス ■事業内容:
■ビル管理事業
 ・設備管理業務  
JR西日本が保有する駅ビル等の大型複合施設にて電気・空調・給排水・衛生・防災設備の点検や、施設の維持管理(メンテナンス)を行います。毎日の地道な点検や確認作業を確実に遂行することで機器類の故障や事故を未然に防ぎ、全てのお客様に安全で安心かつ快適な空間を提供します。また、ビル建物の多様性を見出し、ビルオーナー様にライフサイクルコストの削減や施設を利用されるお客様へのサービス向上に向けた提案も行っています。  
 ・警備業務  
JR西日本の主要駅ビル等の大型複合施設で施設警備やイベント会場等での雑踏警備、鉄道に関わる警備業務などを行います。施設の規模や目的に応じたセキュリティを実施し、関西の主要な駅などの公共性の高い場所において全てのお客様に安全で安心かつ快適な空間を提供しています。
 ・その他(PM事業、CM事業)


■資本金:
1億3000万円

■設立:
1997年2月

■従業員数:
1312名(2024年度4月現在)

■売上高:
155億円(2023年度実績)

■代表者:
江本 出夫

■本社所在地:
〒661‐0976 尼崎市潮江一丁目2番12号JR尼崎駅北NKビル6階

■事業所:
・本社     〒661-0976 尼崎市潮江1丁目2-12 JR尼崎駅北NKビル6階
・金沢支店  〒920-0033 金沢市広岡1丁目2-20 Mビル5階
・京都支店  〒600-8421 京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍町167 AYA四条烏丸ビル6階
・大阪支店  〒553-0003 大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル4階
・OSC支店  〒553-0003 大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル4階
・神戸支店  〒650-0027 神戸市中央区中町通二丁目1-18 JR神戸駅NKビル7階
・岡山支店  〒700-0024 岡山市北区駅元町1番15号
・広島支店  〒732-0826 広島市南区松川町1-19 太陽生命広島松川町ビル5階
22、西日本ジェイアールバス株式会社 ■事業内容:
旅客自動車運送事業(高速路線バス、一般路線バス、貸切バス)、その他関連事業

【高速路線バス】
京阪神主要都市と関東、北陸、信州、山陽、四国間等を昼行便、夜行便で運行
【一般路線バス】
京都府(高雄京北線・園福線)、石川県(金沢地区)、滋賀県(若江線)の地域で運行
【貸切バス】
石川県、大阪府、京都府に貸切営業所あり
【その他関連事業】
不動産賃貸事業、駐車場経営、広告、自動販売機、物販等
【その他】
公営路線の運行受託

■資本金:
1億円

■設立:
1988年3月1日

■従業員数:
580名(2024年4月現在)

■売上高:
89億円(2023年度)

■代表者:
北野 眞

■本社所在地:
大阪市阿倍野区松崎町2-2-25 阿倍野松崎町NKビル2階

■事業所:
【本社】大阪市阿倍野区松崎町2-2-25 阿倍野松崎町ビル2階
【営業所】大阪府・石川県・滋賀県・京都府・兵庫県
23、株式会社JR西日本ITソリューションズ ■事業内容:
【鉄道のお客様サービスを高めるITソリューション】
JR西日本が提供する鉄道サービスをITの力でサポート。ICカード「ICOCA」や「モバイルICOCA」、列車のインター ネット予約「e5489」や「WESTERポイント」など、ITを活用 したお客様向けのシステム・サービスを多数提供。

【鉄道の安全・安定輸送を支えるITソリューション】
JR西日本の安全・安定輸送をITの力でサポート。列車の安全かつ安定的な運行は、多様な「設備」と、それを日夜運用・保守する様々な「人」により成り立ち、車両・線路設備等を管理するシステム、輸送ダイヤを計画するシステム、列車の運行情報を提供するシステムなど、鉄道輸送に欠かせないシステムの開発・運用を提供。

【企業競争力向上に貢献するITソリューション】
JR西日本グループ会社の業務効率化や情報セキュリティ強化など、ITを活用した業務変革の実現に向けて、IT戦略の企画支援、グループ会社共通利用サービスの提供、個別システムの構築・運用を提供。

■資本金:
4,800万円

■設立:
1986年4月1日

■従業員数:
522名(2024年4月現在)

■売上高:
180億円(2023年度)

■代表者:
田路 耕一

■本社所在地:
大阪市淀川区宮原4丁目1番6号 アクロス新大阪

■事業所:
【本社】大阪市淀川区宮原4丁目1番6号
24、株式会社ジェイアール西日本ウェルネット ■事業内容:
私たちジェイアール西日本ウェルネットは、「人」とともに「人」を支える企業として、JR西日本グループ内にとどまらない、幅広い信頼と実績を確立する「総合サービス企業」を目指しています。
具体的には、JR西日本グループの仕事を支え、グループ全体の競争力を高めていく「ビジネスサポート」と、あらゆるイベント・リスクに備えてJR西日本グループの人々、さらには社会のすみずみにまで安心を届ける「ライフサポート」を二大領域としています。

〇「ビジネスサポート」
JR西日本社員の給与計算や人事業務をサポートする人事アウトソーシング事業や、福利厚生施設の運営事業などを行っています。約3万人在籍するJR西日本従業員に向けて、社会保険や給与計算の関係法令に精通した私たちプロフェッショナルが、効率よく高品質なサービスを提供しています。さらに新たにシェアードサービスセンターを立ち上げ、グループ各社がこれまで個別に行ってきた人事業務を集約し、さらなる効率化を図ったり、人事業務を全面的にサポートするJR西日本人事支援業務も拡大するなど、業務の効率化と高品質化を推し進めています。

〇「ライフサポート」
保険代理店事業や福利厚生代行サービス事業、住まいづくりのサポート事業などを行っています。なかでも多数の大手保険会社と連携している保険代理店事業は、企業代理店事業としては関西屈指の規模を誇っています。くらしに必要なサービスをさらに充実させ、お客様から「ウェルネットに相談すれば大丈夫」と思っていただけるトータルライフコンサルタントを目指し、これからのマーケットの拡大と深堀を推し進めていきます。


■資本金:
1,000万円

■設立:
1964年11月1日

■従業員数:
369名(2024年7月現在)

■売上高:
24億円(2023年度実績)

■代表者:
三輪 正稔

■本社所在地:
大阪市北区芝田二丁目4番24号 JR西日本本社ビル8F

■事業所:
【50拠点】(2024年7月現在)
本 社:大阪
支 店:金沢、近畿(所在は新大阪)、中国(所在は広島)
25、ジェイアール西日本商事株式会社 ■事業内容:
私たちジェイアール西日本商事株式会社はJR西日本グループの基幹商事会社です。
私たちはJR西日本とグループ各社が鉄道を基軸とした事業を行うのに必要な様々な「モノ」や「サービス」を届けるとともに「トータルソリューションカンパニー」としてあらゆる課題の解決に貢献することをめざしています。
トータルでのソリューション提案・横断的連携を通じ皆様に「価値」を創造・提供し続けていきます。

〇鉄道資機材の調達
〇各種物品販売
〇リース・レンタル業
〇食品,飲料,洒類,雑貨など各種商品卸売
〇通販・ ネット販売
〇鉄道グッズの企画・販売 など


未来を担う世代を中心に、全員が参画し、一人ひとりの思いを結集させ、2024年4月に新たな「企業理念」を創り上げました。
「企業理念」に掲げた「使命」、「大切にする価値観」を固く共有し、体現することを積み重ねていくことにより、未来に一層輝く「J商」を築き上げることができると信じています。
私たち全員で、「安全・安心」を最優先に、「お客様第一」の想いを「社員起点」で追求し、社員とその家族も含め、かかわるすべての皆さまに「幸せと笑顔」を届けていきます。

<企業理念>
 私たちの使命
  私たちは、「安全・安心」を最優先にJR西日本グループを支え続ける商社として、
  人・まち・社会をつなぎ、かかわるすべての皆さまに「幸せと笑顔」を届けます。
 私たちが大切にする価値観
  私たちは、誇りと熱意を持ち、ともに高め合い、心をひとつに使命を果たします。
  私たちは、互いを尊重し、「やってみよう」を応援し、一人ひとりが活躍できる会社を築きます。
  私たちは、いつもお客様を想い、お客様の期待に応え、お客様の感動を追求します。
  私たちは、社会的責任を果たし、地域とともに未来を創り、愛される存在であり続けます。
  
■資本金:
2億円

■設立:
1988年5月17日

■従業員数:
170名(2024年12月時点)

■売上高:
178億円(2023年度)

■代表者:
荒武 賢一

■本社所在地:
〒660-0808 兵庫県尼崎市潮江1-1-60 JR尼崎駅西NKビル

■事業所:
【本社】尼崎、吹田
【支店】北陸(金沢市)、岡山(岡山市)、山陰(米子市)、広島(広島市)、福岡(福岡市)
26、ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社 ■事業内容:
JR西日本グループの鉄道総合コンサルタントとして、駅や鉄道に関する幅広い事業を展開しています。土木・建築・機械・電気・IT・環境の技術を結集し、新駅や新路線、高架橋や橋梁の計画・設計、列車運行や安全システム開発等、調査から設計、積算、工事監理まで行います。

〇計画/総合調査、街づくり、都市計画、駅周辺整備、鉄道配線、新交通計画
〇土木設計/鉄道、地下鉄、道路、橋梁、トンネル、高架橋、河川、下水道
〇建築設計/駅・商業施設・住宅等建物、鉄道建築、バリアフリー、電気設備・建築機械
〇鉄道電気設計
〇ICT関連/景観設計CG、GISによる施設管理システムの設計、BIM/CIM、3Dモデルの開発
〇測量・環境調査等/道路路線測量、交通量調査、環境アセスメント、騒音振動調査、地質・
 土質調査、土壌汚染調査、用地調査・測量、用地管理、補償業務
〇構造物の診断・管理・計測管理、補修設計・耐震補強設計
〇施工計画・積算・施工監理

■資本金:
5,000万円

■設立:
1988年6月17日

■従業員数:
261名(2024年4月)

■売上高:
83.1億円(2024年3月実績)

■代表者:
加藤 勇樹

■本社所在地:
大阪市淀川区西中島5丁目4番20号

■事業所
【本社】新大阪
【支店】北陸支店、岡山支店、広島支店、山陰支店
【営業所】滋賀営業所、山口営業所

連絡先

JR西日本グループ採用事務局
〒530-8341
大阪市北区芝田2-4-24
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)人財戦略部
電話番号 0120-242-394
※この電話番号はJR西日本の採用事務局の番号です。JR西日本グループ各社の採用に関するお問合せは各社の採用ホームページをご覧ください


・採用・選考は各社で行います。
・エントリー情報は、すべての募集会社間で共有します。
掲載開始:2025/01/27

西日本旅客鉄道株式会社+他27社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

西日本旅客鉄道株式会社+他27社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)