ホンダ開発株式会社
ホンダカイハツ
2026
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
不動産/旅行/各種ビジネスサービス/外食・レストラン・フードサービス
本社
埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

当社の設立は1959年。本田技研工業(株)の子会社第1号として、グループの福利厚生領域を担う目的で誕生しました。以来60余年にわたり、Hondaコーポレート機能に不可欠なパートナーとして、Hondaのモノづくりを支えてきました。福利厚生領域だけでなく、Hondaのコーポレート部門(総務・経理)からの業務受託や、不動産建設、保険、トラベル、ケータリングなど多岐にわたる事業展開が強み。厚みある経営基盤を築いています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

Hondaグループの福利厚生面を一手に担う「ホンダ開発」!

「Hondaグループの福利厚生を充実させる」ことを目的に設立されて以来、60余年。Hondaコーポレート領域へ厚生制度、転勤手配、勤怠、退職手続き等のサービス提供を行う総務・人事分野をはじめ、Hondaグループ従業員やお客様向けサービスを提供する不動産建設部、保険、トラベル、ケータリングサービス事業など多岐にわたり事業を展開しています。Hondaグループ各社がそれぞれの専門領域を有しているように、私たちは福利厚生をベースとした多様な事業によって専門性を高めてきました。今後もニーズに受動的に応えるのではなく、「ライフコンサルティング」企業として、常に新しいサービスの可能性に挑戦し続けます。

企業理念

どこまでも人を尊重する、Hondaスピリットの息づく企業。

会社の責務は「自身を伸ばそうという意欲を持つ個人に、その成長や活躍の場を提供すること」。そう、私たちは考えています。当社では、“Hondaフィロソフィー(Hondaの企業哲学)”の基本理念である「人間尊重」「三つの喜び」を共有しており、『年齢・性別といった個人の属性に関わらず自由に意見を主張でき』『自ら手を挙げた人にはチャンスが与えられ』『目標達成のためにチームでサポートする』環境を整えています。長い社会人生活の中、時には失敗もあるでしょう。しかし、失敗をいとわず、むしろそれを糧にし、常に新しい一歩を踏み出す。その行動が個人を強くし、そんな社員たちが集まって、組織も強くなる。それが当社が目指す姿です。

施設・職場環境

働く環境づくりにむけた取り組み

Hondaグループの福利厚生を手掛ける企業として、自社で働く社員にも安心していただける環境を提供したい。そこで力を入れているのがライフワークバランスの充実。残業のルールがしっかりしており、月の平均残業時間は11.6時間。有給休暇取得率100%を推進。年3回の長期連休。などなど。連続有給休暇取得制度を利用すれば土日あわせて最大9日間の休暇も取得でき、上手に活用して旅行に出かける社員もいます。他にも、変化するライフステージに合わせて働き続けられるよう、男女ともに育児休暇を取得しやすい環境の整備や、仕事と育児・介護の両立支援ハンドブックの発行などを行い、子育てサポート企業として厚生労働大臣の認定も取得しています。

会社データ

事業内容 ◆保険サービス
大手保険会社の代理店として、自動車保険をはじめとした各種の損害保険を取り扱っています。

(主なサービス内容)
 ・Hondaグループ従業員向けの個人契約保険
 ・Hondaグループ企業向け法人契約保険

◆不動産建設
Hondaグループや一般のお客様の不動産に関わる業務を行っています。

(主なサービス内容)
 ・Hondaグループ従業員の社宅手配・管理
 ・Honda販売店などの店舗法人仲介
 ・持ち家購入、売却の個人仲介斡旋
 ・住宅や施設のリフォーム、新築
 ・Honda販売店や賃貸物件等の設計監理

◆トラベルサービス
Hondaのインハウスエージェントとして、出張、旅行されるお客様のサポート業務を行っています。

(主なサービス内容)
 ・業務渡航手配(BTM)
  チケット、宿泊先、移動手段の手配やリスク情報の提供など
 ・個人旅行手配
 ・団体旅行、イベント、会議運営サポート

◆BPサービス
本田技研工業(株)及びグループ企業の総務領域の業務を受託しています。

(主なサービス内容)
 ・Honda総務業務アウトソーシング
 ・Honda企業内託児所 運営

◆厚生サービス
Hondaを中心としたグループ企業の福利厚生制度の運用に関する業務を行っています。

(主なサービス内容)
 ・福利厚生制度の運営、受付
 ・各種セミナー運営

◆ケータリングサービス
Hondaグループの各職場で社員食堂や、レストランを運営しています。

(主なサービス内容)
 ・Hondaグループ企業での社員食堂 運営
 ・レストラン 運営
 ・その他業務(ランドリー、寮管理)

◆ベルダサービス
売店やネットショップを運営し、Hondaグッズやプライベートブランド商品を販売しています。

(主なサービス内容)
 ・企業内売店「ベルダ」運営
 ・オンラインネットショップ 運営
 ・プライベートブランド商品の企画、販売
 ・自動販売機の運営管理
設立 1959年4月1日
資本金 7億8500万円
従業員数 1958人(2023年3月期)
※短時間勤務者を含む
売上高 179億円(2023年3月期)
代表者 代表取締役社長 筒井哲也
事業所 本社・和光事業部/埼玉県和光市本町5-39
青山事業部/東京都港区南青山2-1-1
寄居事業部/埼玉県大里郡寄居町富田2354
浜松事業部/静岡県浜松市中央区葵東1-13-2
鈴鹿事業部/三重県鈴鹿市大池3-13-20
熊本事業部/熊本県菊池郡大津町平川1500
栃木事業部/栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台56-2
新狭山ホテル

≪海外現地法人≫
Honda Kaihatsu India Hospitality Pvt. Ltd.(インド)
Honda Insurance Broker Asia Co.,Ltd.(タイ)
Honda Kaihatsu Americas, Inc.(アメリカ)
PT Honda Insurance Broker Indonesia(インドネシア)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)