トスコ株式会社トスコ
業種 繊維
農林/建材・エクステリア/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

衣料繊維部
H.T(24歳)
【出身】大阪経済大学  経営学部 ビジネス法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 糸や生地の知識を学びながら、少しずつ営業をサポート!
一年前に新卒入社し、まだまだ勉強をしている最中です。営業としてお客様に提案する事を目指して、まずは「生地の出荷手配」「加工工場や機屋さんとのやりとり」「製織の依頼」など、アシスタント業務を通して知識を得ています。サポートをしていても実感するのは、「麻といえばトスコ」という確固としたブランド力!窓口としてメールや電話を受けた際も、誰もが知るハイブランドやアパレルブランドから問合せいただく機会もあり、本当に驚きました。元々洋服やブランドが好きな事もあり、早く営業として一人前になって、憧れのブランドに対し提案へ行けるようになりたいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
はじめてニット生地の展示会に参加!学んだ知識を活かしました。
昨年11月頃に「国産ニット製品・生地の展示会」があり、お手伝いという形で参加させていただきました。何カ月も前から準備をして、ディスプレイや製品内容の紹介方法に携わらせていただき、とても刺激になりました。イベント当日も、多くのお客様が来場されました。当社の製品をご覧になったお客様に、直接製品のご説明をする機会もあり、これまで学んだ知識を活かす「実践の場」となりました。「また問合せするね」とお客様に言っていただいた瞬間、これまでの学びが活きたこと、「営業」として一歩踏み出せたことが、本当に嬉しかったですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 唯一の素材で「ものづくり」に関わりたいと志しました。
元々父が、当社と同じ繊維や生地に携わる仕事をしていたこともあり、普段来ている服がどのような過程を踏んで出来上がるのか?「ものづくり」の部分から、大好きな洋服に関わりたいと考えていました。大学時代に紡績メーカーの展示会へ足を運んだ際に出会ったのが当社。日本で唯一となる「麻」の素材を扱う会社は、どんなところなんだろうと興味を持ったんです。実際に当社の事を知るうちに衣料繊維の面からも、生地の面からも「ものづくり」に携われる奥深さに惹かれ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 新卒入社後、衣料繊維部に配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、企業を決めるのが早い方ではありませんでした。それでもあきらめずに継続してやり続ける事、気持ちをしっかりと持ち続ける事が大切。続けていれば、あなたに合う会社が絶対に見つかります。大変なこともあるかもしれませんが、悲観することなくただ自分が行きたい!と考えるところにアプローチし続けてくださいね!

トスコ株式会社の先輩社員

ベテランの先輩についてご挨拶する傍ら、絶賛勉強中!

機能繊維部
T.T
国士館大学 政経学部政治学科

専門知識を活かし、少しずつ取引企業様と関わっています!

環境資材部
T.S
帝京平成大学 現代ライフ学部経営マネージメント学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる