株式会社アテック アテック

株式会社アテック

自動車/家電/航空機などソフトウェア開発・機械・電気電子設計
業種 自動車
ソフトウェア/機械設計/半導体・電子部品・その他/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

機械設計
M.H.(51歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 燃料電池車両部品の生産ライン生準業務(生産技術)
水素燃料電池に使用する水素タンクの生産準備をやっています。
メーカーの社員の方々でもなかなか関わることのできない
号口化ラインオフに携われることができて良かったと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今までになかった新機構を生み出した!
設備設計業務を始めて2年ぐらいの時、難しい課題にぶつかりました。
同じ課題に取り組んでいた客先メーカーの社員の方と
議論を重ねたんですが、それでもなかなか上手くいかず。
そこで、家電製品や文具など異業種の製品を分解し、
機構を研究し、独自の発想を生み出しました。
それが、特許取得につながる新機構になったんです。
結果、考え出した新機構により、お客様が解決できなかった課題をクリアできました。
なかなか解決できない難しい課題も
ジックリと向かい合えば必ず解決できます。
途中で投げ出さない精神力と協力してくれる仲間がいることは重要です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたかった仕事ができる!
自分のやりたいことを仕事にするのは意外に難しいものです。
アテックは、社員の「やりたい」想いを汲み取りその道を後押ししてくれます。
また、アットホームな感じも入社の決め手でしたね。
 
これまでのキャリア 工業用切削工具製品設計
→車載用ECU生準業務
→車載品開発業務
→インクジェットプリンタ開発
→燃料電池車両生準業務

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「本当に自分がやりたい事は何か?」を考えて
自分の仕事を見つけてもらいたいです。

株式会社アテック の先輩社員

街を走る自動車製品の組込マイコンの開発

制御ソフト設計
A.T.
愛知工業大学 情報科学部

自動車の奥深さを知る面白さがある!

制御ソフト設計
A.T.
愛知工業大学 経営学部経営学科

全世界に販売される自動車部品の開発

機械設計
S.N.
名城大学 交通機械学科

「多くの人の役に立っている!」と実感する仕事

制御ソフト設計
S.Y.
豊橋技術科学大学大学院

燃料電池や自動車エンジンの設計や搭載検討に携わっています

機械設計
S.T.
金沢大学 工学部

次世代自動車の設計をしています

機械設計
K.Y.
名城大学 理工学部 機械システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる