こんにちは!
株式会社H4 採用担当です!
突然ですが…
「自己分析ってどうすればいいの!?泣」と悩んでいる方、いませんか?
最近の面談や面接でも、
「実はちゃんと自己分析できていなくて…」という声をよく聞きます。
でも安心してください、焦る必要はありません!!
そもそも自己分析って、「自分のことをよく知る」っていうこと。
でもこれ、案外むずかしいです…。
就活を始めると、周りと比べて自信をなくしたり、
「自分って何ができるんだろう?」と迷子になってしまったりしますよね。
そんな時におすすめなのが、まず「自分ってどんなタイプ?」を知ること!
最近だと、MBTI診断なんかが有名ですね!(ちなみに私はESFP(エンターテイナー)でした♪)
↓↓↓自己分析のヒントはこんなところにも↓↓↓
■周りの人からよく言われる自分の印象
■ これまで頑張ってきたこと(部活・バイト・サークル etc)
■「これやってると楽しい!」と感じる瞬間
こういったことを紙に書き出してみたり、誰かに話してみたりすると、
意外と自分のことが見えてきますよ!
そして、自分がどんな人かが見えてきたら、次は会社選び!
その会社の雰囲気、自分に合っていそうか、SNSやホームページなどでチェックしてみましょう!♪
H4では、InstagramやTikTokで社内の雰囲気をリアルに発信しているので、ぜひのぞいてみてくださいね!
進み方に正解はありませんが、自分としっかり向き合って進めていくことで、納得のいく就活になるはずです!
迷ったら、まずは話を聞いてみるのも一つの手です!!
\ぜひ会社説明会にご参加ください/