千住金属工業株式会社センジュキンゾクコウギョウ

千住金属工業株式会社

はんだ合金、有機材料および自動はんだ付装置の開発・設計
業種 非鉄金属
化学/機械
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業一部 第二営業課
T ・N
【出身】東京女子大学  現代教養学部 人文学科日本文学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 顔の見えないお客様と関係を築く仕事
内勤営業(営業事務)は基本、営業担当者と二人一組で顧客対応をしています。私の主な業務としては、お客様から来た、製品の注文を工場に手配するための受注入力、見積書や仕様書の作成、製品の資料の送付などを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいのある仕事
入社当初から8年間継続して担当しているお客様と、仕事の話だけでなく時には雑談もできる関係になれると仕事がよりスムーズに進むと同時に楽しさも感じます。また、営業担当者の引き継ぎの際に私がお客様の情報を共有して仕事がうまくいっている時は長年つちかってきたお客様との関係構築が役に立ち、とても嬉しく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安定性と将来性の高さ
今後、さまざまな場面で機器の自動化が進んでいくと思いますが、そこには必ずはんだ付けした基板があるため、はんだは必須材料です。また、創業85年のほとんどが黒字経営という安定した企業だからこそ、新たな挑戦もできると思っています。
 
これまでのキャリア 営業事務7年目

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が興味を持てる分野で働くと、よりやりがいを感じ、仕事が楽しくなります。自分の意見をきちんと言うことができ、さらに会社の思いを汲み取って発言できる人は仕事をスムーズに進めやすく、内勤営業(営業事務)に向いていると思います。

千住金属工業株式会社の先輩社員

やに入りはんだの開発

開発技術部
N ・K
山形大学大学院 有機材料システム研究科 有機材料システム専攻

ソルダペーストの開発

開発技術部
S ・K
九州工業大学大学院 工学府 物質工学専攻

はんだ合金の開発

開発技術部
S ・S
東北大学大学院 工学研究科 金属フロンティア学専攻

フラックスの開発

開発技術部
S ・T
室蘭工業大学大学院 工学研究科 環境創生工学系専攻

はんだ合金の開発

開発技術部
M ・T
東北大学 工学部 材料科学総合学科

ソルダペーストの開発

開発技術部
T ・R
埼玉大学大学院 理工学研究科 物理機能系専攻 機能材料工学コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる