千住金属工業株式会社センジュキンゾクコウギョウ

千住金属工業株式会社

はんだ合金、有機材料および自動はんだ付装置の開発・設計
業種 非鉄金属
化学/機械
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業五部
N ・K
【出身】中京大学  スポーツ科学部 競技スポーツ科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の"声”を聞く仕事
お客様へ提案した新規はんだ付け材料の評価結果確認や、既存でお使いいただいている製品の課題解決提案などです。入社して間もないため、お客様からの技術的な質問については、先輩社員に相談したり、難しい内容は開発部門のスタッフと連携し、対応しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいのある仕事
私は人と会話をすることが好きなので、日ごろから複数のお客様とコミュニケーションして仕事を進めているのが楽しいです。先日はお客様を栃木工場へ案内し、工場責任者がお客様へ工程の説明をしている話を聞く機会などもあり、そのようなお客様と工場を繋ぐことで新たな学びが深まり、日々成長をしていることを実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大手企業様とのお取引
さまざまな大手メーカー様とお仕事をしてみたいという思いで入社した次第です。面接を受けた時は製品の知識が深くなかったので、受け入れてもらえるのか不安はありましたが、熱意が伝わったと思っています。
 
これまでのキャリア 営業2年目

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析を怠らない方がいいです。千住金属工業へ入社する前、「地元で働くこと」だけを念頭に事務の仕事をしましたが、私の性格には合っていなかったので、自分に合う仕事を探し、当社の営業職に行きついた次第です。向き不向きや自分の性格を理解するのは本当に大事です。チャレンジ精神のある方は、ぜひ当社の門を叩いてほしいです!

千住金属工業株式会社の先輩社員

やに入りはんだの開発

開発技術部
N ・K
山形大学大学院 有機材料システム研究科 有機材料システム専攻

ソルダペーストの開発

開発技術部
S ・K
九州工業大学大学院 工学府 物質工学専攻

はんだ合金の開発

開発技術部
S ・S
東北大学大学院 工学研究科 金属フロンティア学専攻

フラックスの開発

開発技術部
S ・T
室蘭工業大学大学院 工学研究科 環境創生工学系専攻

はんだ合金の開発

開発技術部
M ・T
東北大学 工学部 材料科学総合学科

ソルダペーストの開発

開発技術部
T ・R
埼玉大学大学院 理工学研究科 物理機能系専攻 機能材料工学コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる