千住金属工業株式会社センジュキンゾクコウギョウ

千住金属工業株式会社

はんだ合金、有機材料および自動はんだ付装置の開発・設計
業種 非鉄金属
化学/機械
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

開発技術部
S ・K
【出身】九州工業大学大学院  工学府 物質工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ソルダペーストの開発
パワー半導体向けはんだペーストの開発です。製品ごとにあるお客様の要求に合うように改良を繰り返し行い、提供しています。また、材料・装置が一体となって実装工程面からもアプローチできるという当社の強みをいかして良好な接合部となるように提案をしています。お客様からの評価と当社内での評価が異なることもあるので「なぜなのか」を追求しながら、日々試行錯誤しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいのある仕事
各分野のトップメーカーと付き合いがあり、最先端の製品に携われるのが魅力のひとつだと思います。世の中を一変させるような商品に当社の技術が使用されており、その分求められる要求が高く、さらにスピード感も求められますが、やりがいを感じています。私の所属する研究開発部では数人のグループ単位で業務を行っており、行き詰った時は経験豊富な上司や先輩からのサポートもあるため、非常に働きやすいです。また、さまざまな業務を任せてもらえるので経験を積みながら成長していける環境です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 世界に誇れる開発力と品質の高さ
もともと金属材料メーカーに興味があったことと、大学の研究室の先輩が千住金属工業に勤めていたので説明会に参加したところ、より興味を持ったので志望した次第です。当社は世界の名だたる企業と取引があり、またその企業から認められ表彰を受けている品質の高さ、そして業界標準品となるPbフリーはんだ合金を世界に先駆けて生み出した開発力の高さに惹かれたのが決め手です。
 
これまでのキャリア 開発技術部5年目

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発

先輩からの就職活動アドバイス!

学生から社会人に変わるこの時期は人生においてとても大切な時期です。社会人になってからの人生の方が長いので悔いのないように「自分のやりたいことは何なのか」、「何を大切にしたいのか」をよく向き合い、考え、行動してほしいと思います。

千住金属工業株式会社の先輩社員

やに入りはんだの開発

開発技術部
N ・K
山形大学大学院 有機材料システム研究科 有機材料システム専攻

はんだ合金の開発

開発技術部
S ・S
東北大学大学院 工学研究科 金属フロンティア学専攻

フラックスの開発

開発技術部
S ・T
室蘭工業大学大学院 工学研究科 環境創生工学系専攻

はんだ合金の開発

開発技術部
M ・T
東北大学 工学部 材料科学総合学科

ソルダペーストの開発

開発技術部
T ・R
埼玉大学大学院 理工学研究科 物理機能系専攻 機能材料工学コース

お客様の"声”を聞く仕事

営業五部
N ・K
中京大学 スポーツ科学部 競技スポーツ科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる