RSK 山陽放送株式会社アールエスケイサンヨウホウソウ
業種 放送
本社 岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術局製作技術部
真鍋 廉(28歳)
【出身】岡山大学  工学部 情報系学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術的な視点から、より良い映像を届けます!
私の所属する制作技術部では、主に技術的な面で番組制作を行っています。ワイド番組やニュースなどのスタジオでの生放送をはじめ、スポーツやイベント、事件などの中継や収録まで多岐にわたって番組制作に携わっています。その中で、私は主にカメラとVE(ビデオエンジニア)を担当しています。カメラではディレクターの演出意図や視聴者が求める画をくみ取った上で、自分なりの工夫をして撮影することを心がけています。VEは、カメラからの映像や映像信号の波形データをもとに色や明るさ、画質などを調整して違和感のない映像を送り届けることが主な仕事です。日々内容が異なる仕事ですので、毎回工夫を重ねる必要があり飽きることがありません。それだけに勉強の連続であることも面白さのひとつです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の撮った映像がオンエアされる喜び
入社1年目の時に初めて自分が撮った映像がオンエアされたときの喜びは忘れません。何度も何度も練習し、先輩のアドバイスももらったのにとても緊張しました。決して満足のいく出来ではなかったのですが、自分の映像が地上波に流れたというのが嬉しく今でも録画して残してあります。今、見返すとひどい出来ですが、そう思えるぐらいに上達できたのだと捉えて日々成長していける仕事であると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学3回生の時に参加したインターンシップで感じたこと
私はテレビや映画が好きで、漠然とではありますが「映像制作に携わりたい」という思いがありました。そこで自分の地元でなじみのある岡山・香川エリアの放送局の中でも、最も歴史のある山陽放送を選びました。大学3回生の時に、インターンシップが行われていることを知り参加しました。 その時に出会った人たちが楽しそうに仕事をしている姿がとても印象的で、ここで働いてみたいと思うようになりました。また、岡山・香川のイベントやスポーツの中継や収録の仕事を多くできることにも魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 2022年2月~ 編成業務局コンテンツビジネス部

この仕事のポイント

職種系統 編集・制作
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学で技術系を専攻する人は就職先には専門職を選ぶことが多いと思います。私も情報系の学科でしたので、放送局に生かすことはできるのかと不安に思う時もありました。しかし入社してみると想像以上に学生の時に学んだことを生かせる場が広がっていました。「少し専攻と違うかも」と思っても自分のやりたいことがある人は躊躇せずその世界に飛び込んでいってみてください。

RSK 山陽放送株式会社の先輩社員

多種多様なテレビ営業

東京支社 営業部
小寺 真生
関西学院大学 法学部

日々の出来事をエリアの人たちにスピーディーかつ正確に伝えています。

報道制作局 報道部
小寺 健太
中央大学 経済学部

エリアに放送電波を届ける縁の下の力持ち!

技術局 送信部
小谷 貴大
岡山大学 工学部 電気通信系学科

イベントや販促を支えて会社と地域を盛り上げる!

営業局 地域開発推進部
武政 遥香
早稲田大学 政治経済学部

岡山・香川の『今』を伝える仕事!

報道制作局 アナウンス部
岡田 美奈子
岡山大学 法学部法学科

番組の魅力を伝えること

編成制作局編成部
湯浅亜紗美
岡山大学 文学部人文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる