大阪ラセン管工業株式会社
オオサカラセンカンコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

大阪ラセン管工業株式会社

モノづくり/設計開発/メーカー/フレキシブルチューブ/ベローズ
  • 正社員
業種
機械
半導体・電子部品・その他/設備・設備工事関連/重電・産業用電気機器/総合電機(電気・電子機器)
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

製造部(生産管理)
K.S
【年収】非公開
これが私の仕事 モノづくりの要として
入社してから6 年間は製造現場でモノづくりや検査の仕事に携わっており、現在はその経験を活かして生産管理の仕事を担当しています。生産管理とは、各部署間の連携を図り、モノづくりを円滑に進めるためのコーディネートをする仕事です。いわばモノづくりの“要” なわけで、お客様とはもちろん、営業部や製造部、資材部、品質保証部といった様々な部署とのコミュニケーションがとることが求められます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作る全ての製品がオーダーメイドだからこそのやりがい
当社が作るのは、オーダーメイドの製品ばかりなので、1つ1 つ違った生産コントロールが必要で、やりがいに溢れた仕事だと感じています。1つ1つが違う仕事だからこそ難しい部分もありますが、多くの部署と連携しするので、仕事がうまくいったときはみんなから「ありがとう」と言ってもらうことができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 誰にとっても居心地の良い会社
「鉄鋼メーカー」と聞くと、堅苦しいイメージを持たれるかもしれません。しかし当社は違います。仕事上、色んな人との関わりがありますが会社全体として非常に風通しが良く、誰にでも相談しやすいので仕事も円滑に進みます。この雰囲気が、高い社員定着率に繋がっているのだと確信しています。実際に私は、この会社で一度も人間関係で悩んだことはありません。
 
これまでのキャリア 製造部(製造)⇒製造部(生産管理)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると「アットホームな職場」とよく聞くと思いますが、「アットホーム」の定義は皆さん一人ひとり違うと思います。これを読んでくださっているあなたにとっても、大阪ラセン管工業が居心地の良い会社であればいいなと思っています。

大阪ラセン管工業株式会社の先輩社員

技術でお客様に応える

技術部
S.W

掲載開始:2025/01/27

大阪ラセン管工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

大阪ラセン管工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)