株式会社デジタルデザインシンク
デジタルデザインシンク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社デジタルデザインシンク

システム開発・運用/プロダクトサービス/ITソリューション
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
ゲームソフト/インターネット関連/情報処理/各種ビジネスサービス
本社
東京

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大学卒・ソフトウェアエンジニア 11~15名
大学卒・営業職 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 362名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年4月21日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大学卒・ソフトウェアエンジニア

採用人数 今年度予定 11~15名
昨年度実績(見込) 6~10名
初年度
月収例
月23万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
OpenES、履歴書、その他
その他の
ポイント
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし

大学卒・営業職

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 0名
初年度
月収例
月23万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
OpenES、履歴書、その他
その他の
ポイント
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし

募集要項

求める人物像・選考基準

〈エンジニア職〉
  ■2026年3月に大学院修了、大学・短大・専門・高専を卒業予定の方
  ■学部・学科・専攻・コースは不問
    
 《デジタルデザインシンクで成長できる人》
   ・先端のITにふれるのが好きな人
   ・貪欲に新しい情報をキャッチUPする努力を怠らない人
   ・素直に物事を吸収できる人
   ・意見やアイデアを出せる環境で働きたい人
   ※これまでプログラム知識ゼロの未経験者を育ててきた実績がある会社なの
    で、「エンジニアとして食べていきたい!」という意欲がある方は積極的
    にエントリーいただきたいと思います。
 

 〈営業職〉
  ■2026年3月に大学院修了、大学を卒業予定の方
  ■学部・学科・専攻・コースは不問
 
  《デジタルデザインシンクで成長できる人》
   ・人をサポートすることが好きな人
   ・チームワークを大切にしながら取り組める人
   ・貪欲に新しい情報をキャッチUPする努力を怠らない人
   ・素直に物事を吸収できる人
   ・意見やアイデアを出せる環境で働きたい人


当社は発展途上のベンチャー企業です。しかしながら出来上がった組織にない大きなチャンスがあります。是非我々と一緒に会社を発展させていきましょう。

募集概要

職種 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
仕事内容 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア
大手ゲーム会社やSIer、エンドユーザーを取引先とし、Web、ゲーム、アプリ、金融、制御などの分野を中心とした開発業務に携わります。将来的にはAIの技術を使った自社サービスの開発に携わることも可能です。
(2)【正社員】IT営業
自社でエンジニアを抱え、開発技術の提案や社内開発、エンジニアの派遣などを行なっている当社。新規や既存顧客ととの関係性構築やエンジニアのフォローをするIT営業をお任せします。
応募資格 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 埼玉、千葉、東京、神奈川
 備考:《本社およびクライアント先》
◎本社/東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿3丁目ビル4F
◎クライアント先/首都圏(一都三県)
※転居を伴う転勤なし
勤務時間 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:30~18:30
 備考:※クライアント先の場合は多少時間帯が前後します(実働8h)
職種・仕事内容の詳細 【エンジニア】
入社後はまず新宿本社の研修に参加し、以下の順番に沿ってソフトウェア開発の基礎から応用を6か月間かけて習得します。
研修終了後は、大手ゲーム会社やSIer、エンドユーザーを取引先とし、Web、ゲーム、アプリ、金融、制御などの分野を中心とした開発業務に携わります。将来的にはAIの技術を使った自社サービスの開発に携わることも可能です。

《研修ステップ》
▼言語習得…Java C++ PHP
▼データベース習得…主にMySQLを用いた設計手法、MVCを用いたモデリングを学習します。
▼クライアント側開発…主にandroid端末向け開発を行います。
▼サーバ側開発…サーブレットまたはPHPの開発を行います。
▼ドキュメント製作…ソフトウェア開発に重要なドキュメント類の作成手法を学習します。

【IT営業】
自社でエンジニアを抱え、開発技術の提案や社内開発、エンジニアの派遣などを行なっている当社。あなたには、新規顧客との関係性を構築する営業をお任せします。
入社後は「IT業界とは?」「エンジニアの仕事って?」といった基本的な知識からお教えします。その後、当社にどのようなエンジニアが在籍しているのか、案件にアサインするまでにはどのような手順があるのか、契約の際に必要な書類作成のやり方についてなどをレクチャー。業務に必要なスキル・知識を一つひとつ丁寧にお教えします。
徐々に業務に慣れてきたら、既存のお客様と関わりながら、少しずつ新規顧客の獲得に挑戦。エンジニアの選択肢を広げるために、幅広い業界の企業と新たな関係を築き、信頼を得ることができるよう一緒に成長していきましょう。
当社では【社員の成長が会社の成長】という考えから、売上第一主義ではありません。個人ノルマなどは一切ないため、目先の数値を追う必要はなく、営業同士互いに協力しながら心からエンジニアのために働けます。
 <関わる顧客>
   顧客は、WebやAI、ゲーム、金融、保険、自動車、医療、装置などをはじめ、多岐にわたる
   業界の企業。直接or一次請けの取引がほとんどで、エンジニアにとって成長しやすい環境
   を実現しています。
 <当社の強み>
   人材の豊富さが強み。当社ではリーダークラスの社員が25%、開発のメインを担うSEが4
   5%、プログラマーが25%、研修生が5%と実力あるエンジニアが在籍。依頼に1社で解決
   できるため企業への提案も行ないやすいのです。
  
  ―― 具体的な仕事内容 ――
  ■お客様との関係構築(仕事のメイン)
    案件を獲得したい新規企業にアポイントを取り、まずは定期的に顔合わせを行なうところ
    からスタート。用いる技術や必要な人数、納期などを聞き、自社で提案できることが無いか
    を検討します。少しずつ信頼を積み重ね、より大きな案件や最新技術を用いる案件などを
    獲得できるよう交渉しましょう。
  ■エンジニアのフォロー
    多くて月6名程が新規案件に参画しますが、基本は1回参画したら3~4年程続く場合が
    ほとんど。ベテランメンバーとは「次にこんな案件をやりたい」といったやり取りが中心です。
  ―― 仕事のポイント ――
  ◎売上第一主義ではありません!
    エンジニアが成長できる環境、関係性を作ってもらうため、売上第一主義ではありません。
    取引先の業界や企業などは自由に選定OKです。
  ◎開拓の難しさはありません!
    一般的にIT業界は人材不足であり、ニーズは常にあるため最初のアポイントを取りやすい
    状況。ガツガツ提案する大変さはありません。エンジニアの選択肢を広げるため、最適な案
    件をすり合わせましょう。  
採用ステップ&スケジュール 【エントリー方法/採用の流れ】
まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

そして是非、会社説明会にご参加ください。
会社説明会は3月から開催予定、お申し込みは1月から可能です。

説明会にお越しいただき少しでも当社デジタルデザインシンクのことを知ってください。
採用担当者より直接、会社や業務の説明をします。
また、若手社員による質疑応答の時間もありますので、なんでもご質問してください。
そして当社で働きたいと思ったら、ぜひご応募をお願いします。

詳細は説明会タブより、エントリーをお待ちしております。

[Step1] Web会社説明会 (45分~60分)
|    *当社について詳しくご説明させて頂きます。
|     リクナビ2026からご予約をお願いします。

[Step2] 一次選考 : WEB 面接(15分~20分程度)
|    《必要書類》 OpenESまたは履歴書
|    ※必要書類が揃ってからの選考となります。
|    (1週間以内)

[Step3] 最終選考 :  最終面接(60分程度)
|     《必要書類》 卒業見込証明書、健康診断書、成績証明書
|     ※後日提出でも可
|     ※最終面接は会社にお越しいただき実施させていただきます。
|      遠方の方はWEBにて実施予定です。

|    (1週間以内)

[Step4] 内定
|    《必要書類》 入社承諾書

[Step6] 採用 2026年4月1日入社
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:235,000円
  ※基本給:235,000円
手当 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業

 交通費全額支給、配偶者手当(月1万円)、子ども手当(1人目:月1万円、2人目以降:月5000円)、役職手当(月額)、技術手当(月額)、資格手当(月額)、時間外手当全額支給
昇給 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 年1回
賞与 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 年2回
休日・休暇 (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 完全週休2日制(土日)、祝日
 年間休日:127日
 有給休暇:10日~40日
 ※入社月から利用可能
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生・制度:引越し支援金支給(全額無利子貸与)、学習支援金(書籍購入費を月1冊分支給)、健康奨励金(1年間病欠がなかった場合は5万円支給)、結婚お祝い金(15万円)、出産育児一時金(子ども一人につき75万円)、レクリエーション奨励金、定期健康診断、インフルエンザ予防接種(本人と扶養者)、母の日・クリスマスフラワーギフト(本人と扶養者に各5000円相当のギフト)、直営保養所・提携宿泊施設(ベネフィット・ワン)
試用期間 ■期間
(1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(2)【正社員】IT営業
 期間:3カ月 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 6人 0人 100.0%
2022年度 8人 0人 100.0%
2021年度 4人 0人 100.0%
(2024年時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2024年度 6人 0人
2023年度 6人 2人
2022年度 2人 2人
3年以内男性採用割合:77.7%
3年以内女性採用割合:22.3%
平均勤続年数
平均年齢 35.0歳(2024年4月1日時点)
研修 あり:新人研修(6ヶ月)
◎言語習得
◎データベース習得
◎クライアント側開発
◎サーバ側開発
◎ドキュメント製作
自己啓発支援
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定等の制度
月平均所定外労働時間 10.0時間(2023年度実績)
有給休暇の平均取得日数 12.6日(2023年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
役員・管理職の女性比率

職場環境

受動喫煙対策 屋内全面禁煙

その他の情報

参考データ

福利厚生 ◎レクレーション奨励金
・レジャー施設(TDL等)の利用料 年度1回。本人と全扶養者に各10,000円迄支給。
・宿泊施設の利用料 年度1回。本人と全扶養者に各10,000円迄支給。
・映画チケット代 年度1回。本人へ2枚、または本人、配偶者、全扶養者に各1枚支給。(選択制)
◎健康管理
・インフルエンザ予防接種
 指定医療機関にて年1回無料のインフルエンザ予防接種を実施します。(本人と全扶養者対象)
・一般健康診断
 35才以下
・生活習慣病健診・婦人科健診
 35才以上、39才以下
・短期人間ドック・婦人科健診・特定保健指導
 39才以上、49才以下
・短期人間ドック・婦人科健診・脳ドック・特定保健指導
 50才以上
・主婦健診
 35才以下
◎出産のとき
・出産育児一時金
 妊娠4ヵ月以上(85日)経過した出産について、1児につき「出産育児一時金」として、産科医療補償制度加入分娩機関で出産した場合は620,000円、それ以外の場合は604,000円が支給されます。
◎その他、支援金
・育児休暇制度
 出産から1年~1年2か月、育児休暇を取得できます。左記対象期間、休業給付金が支給されます。
・引っ越し支援金
 引っ越しにかかる費用(初期費用(敷金、礼金等)、運送費用等)無利子にて全額貸与します。
・健康奨励金
 1年間病気による欠勤が無かった場合、健康奨励金として5万円が支給されます。
・学習奨励金
 従業員の見識や向上心を養う事を目的とし、本(雑誌も可)の定期購読費用を支給します。
・結婚お祝い金
 結婚を支援・応援することを目的とし1人150,000円、社内婚であれば300,000円を支給します。
・配偶者手当
 10,000円/月が支給されます。
・子供手当
 1人目10,000円/月、2人目以降5,000円/月が支給されます。
・母の日、クリスマス、フラワーギフト
 年2回、母の日とクリスマスに5,000円以上相当のプリザーブドフラワーを会社から贈呈します。
◎レジャー、エンターテインメント
 ベネフィット・ワンが提供しているサービスを受けることが出来ます。以下、抜粋となります。
・旅/宿泊(格安で利用可)
 国内・海外の様々なツアー、直営ホテル・旅館、クルーズ 他
・スポーツ(月会費、施設利用料の割引)
 フィットネスクラブ、テニスコート、テニススクール、フットサルコート、ゴルフ 他
・遊び(チケット、施設利用料の割引)
 映画、演劇、美術館、ボウリング、カラオケ、スポーツ観戦、遊園地、アウトドアレジャー 他
・学ぶ(月会費、受講料等の割引)
 英会話、IT・パソコン、各種資格講座、各種趣味講座 他
給与 【正社員】システムエンジニア
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給)
  月給:235,000円

【正社員】IT営業
 大学/大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給)
  月給:235,000円
手当 【正社員】システムエンジニア・営業
年1回 4月
賞与 【正社員】システムエンジニア・営業
 年2回
 備考:7月、12月
休日・休暇 【正社員】システムエンジニア・営業
 週休2日制(土日)、祝日
 年間休日:127日
 有給休暇:10日~40日
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
試用期間 (1)【正社員】システムエンジニア・営業
 期間:3ヶ月
 ※労働条件の変更なし

採用実績校

亜細亜大学、一関工業高等専門学校、茨城大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪府立大学、大阪府立大学工業高等専門学校、岡山県立大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州女子大学、岐阜大学、岐阜大学大学院、久留米工業大学、呉工業高等専門学校、埼玉工業大学、静岡大学、島根大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、筑波大学大学院、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、名古屋工業大学、日本大学、フェリス女学院大学、福井大学、法政大学、北海道大学、北海道大学大学院、三重大学、武蔵大学、室蘭工業大学、室蘭工業大学大学院、明治学院大学、明星大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学

詳細情報

主な募集職種
営業系 IT系
技術系で特に生かせる専攻:情報工学系
主な勤務地
埼玉、千葉、東京、神奈川
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

株式会社デジタルデザインシンク
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿3丁目ビル4F
TEL:03-6380-6966(採用担当:山口)

《本社までの交通アクセス》
各線「新宿三丁目駅」C1出口徒歩1分
掲載開始:2025/01/27

株式会社デジタルデザインシンクに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社デジタルデザインシンクに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。