株式会社アサヒ地建アサヒチケン
業種 不動産
本社 神奈川

先輩社員にインタビュー

経理・総務
久保塚 彩(35歳)
【年収】非公開
共創を求めるチームワーカー
これが私の仕事 経理・総務のマネージャー業務をしています
経理として給与、賞与、社会保険料の計算や振込手続き、請求書の管理などお金に関わる仕事がメインです。ただ、一日中PC作業をしているわけではありません。お客様の所へ同行したり、作業着を着て外作業をしたり経理総務にとらわれず色々な仕事をしています。 どんな仕事にも面白さはあると思っています。「できなかったことが出来るようになったとき」「プラスαの仕事が出来たとき」嬉しかったその気持ちは努力の賜物です。マネージャーとしてその嬉しい気持ちを味わってもらえるようサポートすることも私の仕事です。やり遂げられた姿を見ることが、とても嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての一人で行った仕事
事務所前面の厚木市所有の歩道に雨が降ると大きな水たまりがあり、通行の妨げになっている所がありました。この水たまりの改善が初めて一人で行った仕事でした。仕事の進め方は全く分からず、先輩にアドバイスを伺い厚木市へ。一人で進めることにとてつもない不安しかありませんでした。交渉の結果、歩道のアスファルトの打ち直しと地先ブロックを水抜き加工したものに工事され水たまりは解消されました。当時はただ不安でしたが、終わってみると意外とできちゃいます(笑) もちろん、先輩のフォローがあったことも大きな要因です。毎日通るこの歩道は、当時の不安と嬉しい気持ちを思い出します。とりあえずやってみようと思えるのは、この仕事がきっかけかもしれません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 無駄な相談も、無駄な雑談もない!
知人の紹介で入社を決めました。入社して15年になりますが、当時は人数も少なく両親程年の離れた先輩ばかりでした。初めての会社で緊張しましたが、丁寧にまた厳しく仕事を教わりました。知らない世界に出会え、色々な知識を得ることが出来るので楽しいという気持ちが大きかったです。最近では年齢が近い方も増え、雑談したり何でもない相談をできることも多くなりました。たわいもない話から、仕事に繋がる事も多々あります。先輩だから知っている、後輩だから知らないということもありません。みんなで意見を出し合って仕事を進めることが多く、自分の発言や、他人の考えを知れる場は、自分自身の成長にもつながっていると思います。
 
これまでのキャリア 経理総務 → 経理総務マネージャー

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社後あなたは何をしてくれる?!企業は知りたいです。まだわからないと思います。自分の短所は、本当に短所なのでしょうか。「きっとこんな風に会社に貢献してくれるのだろう」と、企業に想像してもらうために、あなたがどんな人物なのか知ってもらう必要があります。短所に繋がる強みもあるはずです。色々な人間がいるように、色々な企業があります。長所、短所、自分のキャラクターやこれまでの経験も含め、「自分」を十分にアピールすることが大切だと思います。

株式会社アサヒ地建の先輩社員

不動産業に関する一般事務・経理事務をメインとした事務職全般。

経理・総務
唐澤 まりな
帝京大学 文学部 社会学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

経理事務をメインとした一般事務及びSNSの運用担当

経理・総務
小野寺 彩音
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる