山宗株式会社ヤマソウ
業種 商社(化学製品)
商社(石油製品)/商社(建材・エクステリア)/化学/家電・AV機器
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.60 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.63

先輩社員にインタビュー

モールド本部
寺崎 蒼真
【出身】中部大学  応用化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 プラスチックのスペシャリスト
技術職として当初は専門知識を吸収するため、様々な工場へ数カ月単位で研修に行きながら、成型についてや品質について学び、現在は具体的な技術の業務を開始しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製造工程を知った時
お客さまと製品を作り上げていく課程に立ち会った時には、普段目にする部品の製造工程の裏側の努力が感じられ、やりがいにつながっています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の安定性・将来性
プラスチック素材は今後も必要不可欠で、将来性があり、会社が無借金である等安定性を感じることが出来たからです。
 
これまでのキャリア 会社選びの際に、「自分が入ってからどう成長するか」が大事だと思っていました。
今は、いろんな経験を積み、資格取得も目指しながら長期的に活躍できる基礎を身に付けたいと考えています!

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは絞りすぎずに広い分野に目を向けるとよいと思います。絞ってから広げるのは大変ですし、あとから後悔しないためにもまずは説明会に参加してみてください。企業選びはもちろん大切ですが、いちばんは入ってからどうするかだと私は思いますので、長期的に考えて頑張ってほしいです。

山宗株式会社の先輩社員

営業

合成樹脂事業部
倉橋 芙美
南山大学 国際教養学部

技術力

モールド本部
柴田 朋華
愛知工業大学 工学部応用化学科

営業

産業資材事業部 プレート資材部
折内 栄斗
名城大学 経済学部

営業

産業資材事業部 環境設備部
竹口 敦貴
東海学園大学 心理学部

営業

環境設備部
竹内 龍冴
名古屋経済大学 経営学部

営業サポート

産業資材事業部 環境設備部
伊藤 由稀
愛知淑徳大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる