プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
半導体・電子部品・その他
精密機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/機械/その他製造 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
26卒 | 201~300名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 1975名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 201~300名 昨年度実績(見込) 301名~ |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】エンジニア職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】エンジニア職
◆生産技術開発職 ◆設計・評価解析職 ◆先端技術開発職 ◆生産施設エンジニア ◆データサイエンティスト、ITエンジニア、テストソリューションエンジニア |
応募資格 | (1)【正社員】エンジニア職
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】エンジニア職
神奈川、広島 備考:◆設計評価解析職・テストソリューションエンジニア(神奈川/広島) ◆上記以外の職種(広島) |
勤務時間 | (1)【正社員】エンジニア職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:15(休憩:1時間) 備考:◆勤務地により勤務時間が異なることがあります ◆フレックスタイム制 標準労働時間1日7.75時間 |
職種・仕事内容の詳細 | ◆設計・評価解析職
・回路設計エンジニア 次世代メモリ(DRAM)の設計開発を担っています。新しい回路技術の開発や、より小さなメモリチップ面積の実現、信頼性確保、動作速度向上、消費電力低減を実現する設計開発を行います。 ・レイアウト設計エンジニア 2Dの電子回路をICとしてシリコンウェハ上に実現するため、デザインツールを用いて、個々の素子を配置し、または素子間を配線で接続した3Dの回路パターンをデザインします。 ・評価解析エンジニア 試作のウェハやチップを専用テスタを用いて、各種機能、スピード、消費電力、動作電圧などの項目を評価します。改善点をプロセスや設計にフィードバックし、お客様のニーズにこたえる製品づくりに貢献します。 ◆生産技術開発職 ・プロセスエンジニア 化学反応、物理条件の最適化を行い、新しい薬品や条件を生産に適用する、各要素技術のエキスパートです。 ・製品技術エンジニア 製造プロセスフローの構築・改善を担います。不良・スペック未達等の問題に対して、プロセス改善を行い、その解決を図ります。 ・装置エンジニア 生産装置の構造、動作原理を習得し、生産装置の観点から生産性を更に高める活動を行います。 ・生産工学エンジニア 様々なデータを分析し、より高い生産性を実現できる設備投資等の投資戦略立案や、生産計画の企画を担います。 ・品質技術エンジニア 原材料品質、クリーンルーム環境、生産プロセス、生産システム、出荷テストなど、原材料投入から製品出荷までの製造工程全般を管理し製品品質改善に取り組みます。 ◆先端技術開発職 トランジスタやキャパシタなどにおける新技術の確立を担います。先端CMOSトランジスタ開発、微細化による高性能化、抵コスト化、低消費電力化技術開発、トランジスタの高信頼性化などを行います。 ◆生産施設エンジニア職 工場の動力(電気・水・ガス)のマネジメントを行います。安定した供給を維持しながら、最も効率の良い供給設備の検討、建設、維持管理を担います。 ◆データサイエンティスト ビッグデータ解析、アルゴリズムを駆使し、品質向上・生産性向上・コスト削減・安全性向上などにデータサイエンスの観点から貢献します。 ◆ITエンジニア 生産制御・解析システムのサポートや、生産ラインの自動化に貢献します。また、サーバーやストレージの構築と運用管理など社内インフラのサポートも行います。 ◆テストソリューションエンジニア 製品を評価する際のテストプログラムを開発します。製品の良し悪しを判定し、製造上の問題をフィードバックすることで良品率の向上にも貢献します。 |
採用ステップ&スケジュール | ◆エントリー>説明会>書類・適性検査>面接
・まずはリクナビよりエントリーください ・エントリーいただいた方へマイページをご案内します ・選考の詳細につきましては、決定次第、マイページを通してご連絡いたします |
応募資格補足説明 | ◆下記までに大学、もしくは大学院を修了されている方。
・入社年月が2025年10月の方:2025年9月末まで ・入社年月が2026年4月の方:2026年3月末まで ※既卒の方も歓迎します |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。
|
給与 | (1)【正社員】エンジニア職
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年支給) 月給:321,360円 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年支給) 月給:350,200円~397,400円 大学院 卒業の方 月給:350,200円~397,400円 備考:◆修士:350,200円 ◆博士:397,400円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】エンジニア職
時間外手当、引っ越し補助パッケージ、通勤交通費など |
昇給 | (1)【正社員】エンジニア職
備考:当社制度による給与見直しあり |
賞与 | (1)【正社員】エンジニア職
年1回 備考:◆ターゲットインセンティブ(会社の業績に応じ原則年1回支給) ◆ストックオプション(会社の業績に応じMicron Technologyの株式を支給) |
休日・休暇 | (1)【正社員】エンジニア職
完全週休2日制(土・日・祝)、ほかマイクロンが定める休日あり 年間休日:127日 有給休暇:11日~22日 ※10月入社者:11日付与、4月入社者:22日付与 備考:◆産前産後休暇、妊娠通院休暇、生理休暇 ◆育児・介護・看護時間休暇、育児短時間勤務、子の看護休暇、介護休暇 ◆ファミリーフレンドリー&病気休暇(毎年8日付与) ◆結婚休暇、忌引休暇 など |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ◆退職給付金制度 ◆カフェテリアプラン制度 (医療・旅行代等から選択できる福利厚生プログラム) (年間50,000ポイント付与=約5万円分) ◆企業年金制度 ◆財形貯蓄制度 ◆英語(日本語)研修 ◆会社専用無料送迎バス(広島) ◆社内セブンイレブン(広島) ◆契約保育園(広島) ◆カフェテリア ◆カフェ店舗誘致 ◆ジム、ヨガルーム ◆授乳室 など |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】エンジニア職 期間:2ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】エンジニア職 期間:2.5ヶ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:68.1%
3年以内女性採用割合:31.9% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 13.8年(2024年8月時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 41.0歳(2024年8月時点) | ||||||||||||
研修 | あり:半導体知識を一から学ぶ新入社員研修のほか、英語教育支援、E-ラーニング、社内スペシャリストによるレクチャーなど幅広い学びの場が容易されています。 | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり:リーダーシップ教育、管理職教育、異文化教育、各種専門教育、コンプライアンス教育、自己啓発支援などを実施しています。 | ||||||||||||
メンター制度 | あり:
◆2種類のメンター制度を準備しております。 ・新入社員メンター制度 新入社員研修を終え、部門配属されたメンター(先輩社員)よりスキルなどを学ぶことが可能な制度 ・全従業員メンター制度 所属部門・国内に限定することなく、メンター(アドバイザー)とメンティ(メンタリング希望者)の共助関 係を結びます。 仕事のスキルだけでなく、メンターの経験談などの共有により、自己成長・キャリアパスなどに活かせる制度 |
||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
◆社内公募制度 ・新たな仕事にチャレンジすることができます。 *社内公募制度は入社1年経過後利用することが可能です。 ◆1on1制度 ・定期的に上司との面談を行い、仕事内容にとどまらず今後のキャリアパスなどを相談するコミュニケーション の機会を設けています。 |
||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 15.5日(2023年度実績)
システム上の都合により2023年度となっていますが、正しくは2024年8月実績です
|
||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
システム上の都合により2023年度となっていますが、正しくは2024年8月実績です
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
敷地内禁煙あり、屋内禁煙あり
|
---|
教育制度 | 英語研修、新入社員教育、リーダーシップ教育、管理職教育、異文化教育、各種専門教育、コンプライアンス研修など |
---|---|
【WEB説明会】 | オンラインで説明会を開催いたします。 |
【障がい者採用】 | マイクロンでは、障がい者採用を積極的に行っております。
障がいをお持ちの方(障がい者手帳保有者または申請予定の方)で、選考をご希望の方は下記へご連絡ください。 配慮事項などについては、面談にてご相談ください。 Email :micron_saiyo@disc.co.jp TEL:03-6361-2403(平日9:00~17:30) |
育休取得率(女性) | 100%
*男性の育児休業取得を推奨しています |
育休取得率・復職率(男女) | 100% |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月2日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。