北海道オフィス・マシン株式会社ホッカイドウオフィスマシン

北海道オフィス・マシン株式会社

オフィス機器・ソフトウェア販売、メンテナンス
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/その他専門店・小売
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ITサービス部
匿名(43歳)
【出身】北海道理札幌高等技術専門学院  電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 OA機器のメンテナンス業務。複合機、PC、ネットワークのサポートなど。
一般企業や官公庁・教育機関で導入されている複合機やプリンター、PC、サーバー、ネットワークなどの設置・施工・メンテナンスをする仕事です。
当社で販売した各種メーカーの商品を納品からアフターメンテナンスまでトータルサポートをしています。
色々なメーカーや多種多様な機器を取り扱うので幅広い知識を身に着けることが出来ます。
訪問修理などでお客様先から直接感謝の言葉をいただける仕事となっているのでやりがいがある職種です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
メーカーのスキルコンテストで当社が全国TOP3にランクインしたこと
私が担当しているメーカーのスキルコンテストが毎年開催されており、直近のコンテストで販売店順位がTOP3にランクインされたことが嬉しい出来事でした。
自分自身も個人順位全国TOP10にランクインして会社も上位になれたことが一番達成感がありました。
各種メーカーのスキルコンテストはいくつか実施していて、上位にランクインするメンバーもいるのですが、
部署全体で上位ランクイン出来たメーカーは初めてだったので自分が担当しているメーカーで達成出来たのが良かったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 電子系の専門学校を卒業後知識を活かせる会社を探してたどり着いた職場です
電子系の専門学校を卒業してある会社に就職したのですが、転職する機会があり転職先をさがしていたところ今の会社にたどり着きました。
今までの自分で得た知識を活かすことができ、尚且つ道内企業で長い歴史をもつ会社で安心感もありました。
転勤もないので地に足をつけて仕事することが出来るし、中央区に自社があり通勤も楽なところなども魅力のひとつでした。
 
これまでのキャリア 前職:アミューズメント施設 メンテナンス課勤務(1年)→飲食店勤務(2年)→国際会議運営会社勤務(1年)→OA機器メーカー メンテナンス課勤務(4年)→当社へ転職 ITサービス部(現職:16年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どの企業に入社しても自分自身を成長させるのは目標をたてて日々を過ごすことが重要だと思います。
自分が将来どんな人間になりたいのかを数年単位で目標をたてることが成長につながることだと考えます。

北海道オフィス・マシン株式会社の先輩社員

企業へのIT機器(PC,複合機,セキュリティ機器等)の提案営業です。

BS第一営業部
辻 卷吾
北海学園大学 経営学部 経営情報学科

コピー機の点検、修理を主に行っています。

ITサービス部
間嶋幸一
北海商科大学 商学部

パソコン、サーバー、ネットワーク機器などの設置や設定を行う技術部門

ITサービス部
緒形 暢大
東京経済大学 経済学部経済学科

カスタマーエンジニア。コンピュータ・通信機器等の提案、設定、修理など

ITサービス部
西野 拓馬
北海道東海大学 情報システム学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる