業種 |
農林
食品/その他製造
|
---|---|
本社 |
北海道
|
北海道初!国際認証牧場で酪農の未来を一緒に創りませんか?
酪農を魅力ある業界にし、あこがれの職業にしたい!
北海道のちょうど真ん中に位置する新得町で約900頭の牛を飼養している酪農牧場です。酪農業界がより活発になるように、積極的に新しいことに取り組んでいます。「牛も人も幸せに」を経営理念に「ISO22000」の認証取得、働きやすい環境作りや自家製商品の販売など酪農業の可能性を広げる挑戦を続けています。
北広牧場は1996年に、個人経営を行っていた4軒の酪農家が集って誕生しました。その背景にあったのは、将来的な人手不足や施設維持に対する思いや、働く上でもっとゆとりが必要だと考えです。法人としてスタートしてからは、大規模酪農向きの施設・設備を導入して効率化を図りながら、「牛も人も幸せに」という理念のもと、牛にも人にもストレスがない環境づくりへ注力し続けてきました。また、一般的に外部委託することが多い繁殖管理も自社で担い、牛群レベルを向上させ続けています。さらに、令和7年度には第二牧場を立ち上げる予定です。酪農の価値をさらに高め、自社、北海道、そして酪農業界全体の発展に貢献していきます。
酪農の未来を見据え、既成概念にとらわれない挑戦を続けているのも、北広牧場の特徴です。2018年には安心・安全な食品生産追求の一環として、国際規格である食品安全マネジメントシステム「ISO22000」を北海道の酪農生産者として初取得(JAB登録認証初)。また、クラウド牛群管理システム「ファームノート」を導入し、ITによる効率的な牛群管理を行なっているほか、2019年には自社の生乳からつくったソフトクリーム、のむヨーグルトの移動販売をスタートさせるなど、事業拡大も進めています。酪農業の発展に向けて、これからも業界の先を行くようなチャレンジ・取り組みを続けて行きます。
事業内容 | ●酪農業
・養頭数:900頭(搾乳牛520頭、育成牛380頭、ヒツジ2頭、ヤギ1頭) ・経営面積:260ha(牧草150ha、デントコーン110ha) ・出荷乳量:5300t/年 ●和牛素牛生産 ●乳製品製造業 ●移動販売事業 ●牧場体験 |
---|---|
設立 | 1996年3月12日 |
資本金 | 1585万円 |
従業員数 | 23名
・役員4名 ・常勤従業員14名(男性7名/女性7名) ・非常勤従業員5名(男性2名/女性3名) |
売上高 | 6億5,000万円(2021年12月実績) |
代表者 | 代表取締役 高野淳 |
事業所 | 北海道上川郡新得町字新得基線85-13 |
沿革 | 1996年 有限会社 北広牧場 設立
新得町内4戸の酪農家で有限会社北広牧場設立。 太田眞弘(現JA新得代表理事組合長)代表取締役就任、 400頭牛舎、16ダブルへリンボーンパーラー導入、町営育成牧場利用スタート 1997年 出荷乳量3000t、総飼養頭数500頭、収穫面積110ha 2002年 個体乳量10000kg達成 2004年 200頭牛舎新設、堆肥舎新設 2005年 オゾン水処理システム新設 2006年 JA新得町コントラクター利用スタート 2007年 若杉政敏代表取締役就任 2010年 年間休日数100日達成 2014年 和牛素牛生産開始、変則4回搾乳導入、DC305繁殖管理開始、車庫増設 2015年 牛群管理クラウド『ファームノート』導入、堆肥舎新設、個体乳量11000kg達成 2016年 『DC305』妊娠率30%達成、初任牛年間個体販売60頭達成、 哺育舎新設、十勝バイオガスプラントスラリーピット新設 2017年 乳製品工房設立、社宅完成、150kw発電機導入、『成長支援制度』導入、牧場全域にWiFi導入 2018年 食品安全マネジメントシステムISO22000を搾乳施設で取得、 キッチンカー制作、ビジネスチャット『ラインワークス』導入、飼料庫増設 2019年 ISO22000を乳製品工房で取得、ソフトクリーム移動販売開始、 NHK朝ドラ“なつぞら”のロケ地になる 出荷乳量5300t、総飼養頭数880頭、収穫面積200ha 2022年 高野淳代表取締役に就任 酪農教育ファームの認証を取得 |
HP | https://hokkoh-farm.co.jp/ |