株式会社エクセルシアエクセルシア

株式会社エクセルシア

個別指導/ITTO個別指導学院/みやび個別指導学院/がんばる学園
業種 教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ITTO個別指導学院 名古屋守山大森校
伊藤 沙希
【出身】中京大学  現代社会学部 現代社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 塾の役割は勉強を教えることだけじゃない
生徒一人ひとりに寄り添うことが私の仕事です。寄り添うとは、単に「授業を通して生徒の学力アップを手伝う」ではないです。生徒の”夢”を叶えるために、今必要なことを一人ひとりに伝えて、実現に向けてサポートすることです。そのため「生徒と向き合って会話をする時間」を大切にしています。具体的な内容は、学校での出来事、部活での出来事、家庭での出来事、楽しかったこと、友達との喧嘩、悩みなど、内容はさまざま。勉強を教えることだけではなく、日々のコミュニケーションから、些細なことであっても生徒の「やりたい」や「なりたい」を拾い上げ、全力で実現に向けて何が必要なのかを伝えて、応援しています。生徒にとって「塾」という場所が”夢”を実現するために必要な場所になってくれるよう日々生徒と接しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目標を叶えるために続けたい
勉強があまり得意ではなく、「塾を辞めたい」と、よく愚痴を漏らす中学2年生の生徒がいました。その生徒を受け持った当初、どうしたら楽しく前向きに勉強をしてもらえるだろうか、前向きに取り組んでもらえるのか、を考え、試行錯誤を繰り返していました。そこで生徒自身が授業で学んだことを、先生の私にわかるように説明してもらうという、授業スタイルを試みました。その方法が、生徒に合っていたようで、わからないところを積極的に質問し、学んだことをそのまま教えに来てくれるようになりました。結果、生徒の「わかる」が増えていき、「辞めたい」という言葉ではなく、「入学したい高校があるから塾を続けていきたい。伊藤先生に教えてもらいたい」と言ってもらえるまでになりました。生徒の目標を叶えるサポートをすることがやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生徒のことも社員のことも全力で応援してくれる環境がある
私はそもそも人に教えることが好きでした。学生の時、家庭教師やボランティアで海外の子どもに日本語を教えるなどのアルバイトを経験。その経験を活かすべく、就職活動では「人と関わる仕事」を軸に進めていき、中でも塾や幼児教育関係を中心に企業を見ていました。その中で出会った1社がエクセルシアでした。選考が進む中で、私が語る夢や意見を否定することなく受け入れてもらえ、やりたいと思うことがあれば背中を押してくれる社長や役員の方に惹かれました。生徒のことも社員のことも全力で応援をしてくれる環境。社員と生徒のことを本気で考えている、そんな社風に惹かれ、成績だけでなく「人として」成長できる環境を子どもたちに与えられるような先生になりたいと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 外壁販売会社の営業(訪問販売)として新卒入社→中途採用→三河安城校→大森校→春日井中央校

この仕事のポイント

職種系統 教師
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいこととやりたくないことを明確にし、自分が入社したらどういう仕事をするのかなど、働くイメージが持てる企業を選ぶと良いと思います。また、時として人の意見を取り入れることも大切ですが、「これだけは曲げられない!」という自分の軸を持つことも大切。私は、「人と関わることができるかどうか」「自分の時間が大切にできるかどうか」は絶対に曲げられない軸でした。周りに流されない、納得のいく就職活動をしてください。

株式会社エクセルシアの先輩社員

夢の実現に向けて背中を押す仕事

教育事業部 前山校
鈴木 航平
愛知教育大学 教育学部 初等教育教員養成課程 数学選修

生徒の可能性を伸ばす仕事

教育事業部 豊田浄水校
近藤 優帆
愛知大学 文学部 人文社会学科

子供の夢をサポートできる大人を増やし、日本を変えていく

教育事業部 安城桜井校
加藤 政信
日本福祉大学 国際福祉開発学部 国際福祉開発学科

自分の道を自分で決めるため、また実現に向けてのサポート

ITTO個別指導学院 岐阜垂井校
向 祐輝
信州大学 工学部 建築学科

強制ではないからこそ、いかに「行きたい!」と思わせるかが大切

みやび個別指導学院 豊田山之手校
藤目 甲

子どもの成長をサポートしつつ、自分自身も成長できる

ITTO個別指導学院 知立南校
T Yさん

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる