株式会社サッポロライオンサッポロライオン

株式会社サッポロライオン

サッポログループ/銀座ライオン/ビヤホール/フードビジネス
  • 株式公開
業種 食品
外食・レストラン・フードサービス/その他サービス/商社(食料品)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.35

先輩社員にインタビュー

THE KITCHEN 銀座ライオン 東武宇都宮店/銀座ライオンビヤガーデン 東武宇都宮店(夏季営業) 支配人
M.Fさん
【出身】福岡大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 支配人として店舗の戦略立案~実行まで行い、自分のお店をつくれる。
現在赴任している東武宇都宮店は百貨店のレストランフロアにあるため、比較的お客様に来ていただきやすい一方で、飽きがきて少し足が遠のく方もいる立地です。そこでまずは調理場・百貨店と連携してメニューを見直し、足を止めていただくためのデジタルサイネージや、食品サンプルのリニューアルを行いました。また私自身子どもの頃に家族と百貨店で食事をした思い出があり、そのアイデアから「お子様が大人になってから戻ってきてくれるお店」を目指し、ご家族で楽しんでいただけるよう食事メニューを中心に開発。地元食材の那須高原和牛を使ったり、お子様ランチを充実させました。当店は高校生やお子様だけで来てくださることも多く、食事をメインに楽しまれる方が多いため、定番のシーフードドリアも不定期で具材を変え、飽きない工夫をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内トップクラスの売上を誇る銀座の店舗で、数年ぶりに最高売上を更新。
入社8年目で銀座七丁目店のビヤレストランで副支配人をしていた時のこと。当時はインバウンド全盛の2019年で、海外観光客が多く来店し英語や中国語が飛び交っていました。そのニーズに合わせてメニューもインバウンド向けを追加。生魚を好まない方が多いため、オマールエビや黒毛和牛など高級食材を使ったメニューを強化しました。また、責任者として入口の席案内をすることも多く、結婚式帰りのお客様が多い大安の休日は、先読みで団体が入れる席を用意しておくなど、頭の中では常にパズルのようにフロアを組み立てています。同時に20名以上のスタッフに指示を出し、フロア全体がチーム一丸となるよう意識していました。当時のメンバーで数年ぶりの最高売上という大きな結果を出し、全員で喜びを分かち合ったことが一番嬉しかった思い出です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き どこよりも真摯に向き合ってくださり、不安をなくすことができた。
私の就職活動は、リーマンショック直後で就職氷河期。新卒採用をしている会社を探すのも一苦労でした。そんな中で出会ったのが当社です。最終的に何社か内定をいただいていましたが、どこよりも人事の方が一番真摯に向き合ってくださいました。当時はWEB面接がないので、面接の度に東京の本社に訪問すること5回。「自分のお店をつくれる」「個人事業主のように裁量がある」といったお話を聞をしてくださり、そこも魅力に感じていました。実際に入社して10年が経ちましたが、ギャップはありません。入社をきっかけに上京する不安もありましたが、私が安心するまで人事の方が寄り添ってくださいました。飲食を志望していたわけではありませんが、結婚式場のアルバイトでホールと調理場のパイプ役をしていたので、結果的に経験を活かすことができています。
 
これまでのキャリア 2011年入社→かこいや 丸の内オアゾ店→単独業態を中心に複数店舗を経験→ビヤレストラン ライオン 銀座七丁目店(副支配人)→2020年より現職

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていると、ネームバリューや周囲の目が気になりがち。友人と比較してしまうこともあるかと思います。でも、格好つける必要はありません。入社してから長い付き合いになるので、自分が良いと思った会社で働いたほうがいいです。マッチングしていないのに入ってしんどい思いをするのは自分。学生時代の私は、就職で地元を離れることに不安がありましたが、人事の方が福岡まで来て話を聞いてくれました。自身の不安を解消できる要素があるかも大切だと思います。

株式会社サッポロライオンの先輩社員

同期と一緒に研修店舗で業務全般を習得しながら、通常店舗で実践を積める。

ライオン 銀座五丁目店
M.Yさん
関西外国語大学

一歩目は、笑顔でいること。周囲に見守られながら着実に成長できる。

銀座ライオン シャポー本八幡店
M.Tさん
早稲田大学

3年目で小規模店の責任者に抜擢。裁量の大きさが一番のやりがい。

北海道蕎麦酒場 そばえもん 青山一丁目店 店長
T.Kさん
北海学園大学 経済学部地域経済学科

業績へダイレクトに影響する、全店舗の食材の購買業務をメインに担当。

営業統括部 商品グループ
S.Nさん
東北大学 経済学部 経営学科

従業員一人ひとりがやりがいを持ってイキイキと働ける環境をつくる。

サッポロライオン労働組合専従書記長
T.Yさん
群馬県立中之条高校

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる