株式会社サッポロライオンサッポロライオン

株式会社サッポロライオン

サッポログループ/銀座ライオン/ビヤホール/フードビジネス
  • 株式公開
業種 食品
外食・レストラン・フードサービス/その他サービス/商社(食料品)/その他専門店・小売
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.54 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.35

先輩社員にインタビュー

銀座ライオン シャポー本八幡店
M.Tさん
【出身】早稲田大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一歩目は、笑顔でいること。周囲に見守られながら着実に成長できる。
入社当初は、意識をしていても笑顔が消えてしまうことがしばしばあり、先輩がトランシーバーで指摘してくれることもありました。その甲斐もあって、約半年で周囲が見えるようになり、自然と笑えるように。先輩がたくさんいるので、誰かしら見守ってくれている心強い環境です。
チューター制度もあり、自分は2期上の先輩と1ヶ月毎に面談。「次に何をしたらいいのかわからな
い」という質問に対して、アドバイスやフィードバックをもらっていました。「笑う」「声を出す」「テーブ
ルを見る」といった短期的な目標も決めて一歩ずつ成長していけたことも良かったです。
歴史がある店舗で常連のお客様も多く、お客様が自分の成長を喜んでくださったことも。
周囲に見られているということを意識し、気を引き締めて行動しなければならないと感じました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分のカラーが出せたのは、いつも真剣に向き合ってくれる人がいるから。
歴史やブランドだけでなく、人の温かさもサッポロラインの特徴です。従業員同士の繋がりが強く、
異動で店舗を離れても連絡をくれる人がたくさんいます。何かあれば「飲みに行こうよ」「話を聞く
よ」と声を掛けてくれることばかり。新人時代もチューターの先輩と一緒に帰りながら、よく語り合いました。今でも2ヶ月に1回は飲みに行く仲です。
当時よく言われていたのが「自分の殻を破ってカラーを出そう」ということ。今でもその言葉を大切にしていて、ラグビー世界大会で外国人のお客様が増えた際、英語表記のメニューを独自で作成する等、色んな事に挑戦しています。身近な先輩が店長になったので、自分も背中を追っていきたいです。次年度の新入社員研修のトレーナーにも選ばれたので、まずはしっかりと務め上げたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き きっかけは、ストレス解消企業。自分が働いている姿をイメージできた。
大学で心理学を専攻していました。人のストレスに関することを学んでいたことから、検索サイト
で“ストレス”というキーワードで企業を検索。そしてヒットしたのが、「ストレス解消企業」を理念に掲げている当社でした。飲食業界を志望していたわけではありませんでしたが、率直に面白そうだと感じて説明会に参加することに。選考を通じて店舗見学をすることができ、実際に働いている人たちの顔を見て入社後をイメージできたことが良かったです。
内装やメニューなど店舗ごとの特徴も感じられました。学生時代映画館でアルバイトをしていたので、経験があるのはポップコーンの販売くらい。飲食店で働いた経験はありませんでしたが、不安よりも楽しみな気持ちのほうが大きかったです。
同業他社を受けることもなく、内定が出たら入社を即決しました。
 
これまでのキャリア 2017年入社→銀座七丁目店→ガーデン高島屋柏店(季節店舗)→グランポレールコリドー店→銀座ライオンシャポー本八幡店/現職

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、最初は大学で学んだ心理学の知識を活かせる公務員を目指していました。
夏頃に民間企業への就職活動に切り替えたためスタートが遅かったものの、縁あって自分でも想像していなかった仕事を選ぶことができました。
この経験を踏まえてアドバイスをするなら、1つに絞りすぎないことです。
自分が良いと思っても、自己分析をしたら違っているかもしれません。なので、視野を広げて業界や企業を見てみると良いと思います。

株式会社サッポロライオンの先輩社員

同期と一緒に研修店舗で業務全般を習得しながら、通常店舗で実践を積める。

ライオン 銀座五丁目店
M.Yさん
関西外国語大学

3年目で小規模店の責任者に抜擢。裁量の大きさが一番のやりがい。

北海道蕎麦酒場 そばえもん 青山一丁目店 店長
T.Kさん
北海学園大学 経済学部地域経済学科

支配人として店舗の戦略立案~実行まで行い、自分のお店をつくれる。

THE KITCHEN 銀座ライオン 東武宇都宮店/銀座ライオンビヤガーデン 東武宇都宮店(夏季営業) 支配人
M.Fさん
福岡大学

業績へダイレクトに影響する、全店舗の食材の購買業務をメインに担当。

営業統括部 商品グループ
S.Nさん
東北大学 経済学部 経営学科

従業員一人ひとりがやりがいを持ってイキイキと働ける環境をつくる。

サッポロライオン労働組合専従書記長
T.Yさん
群馬県立中之条高校

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる