アラコム株式会社
アラコム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
安全・セキュリティ産業
メンテナンス・清掃事業
本社
東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

あらゆる経験を活かせるセキュリティ業界 【社員インタビュー】


警備の仕事は“サービス業”。誰もが得意分野を生かすことができる

===========================
(2008年入社 警備事業部 山田さん)

 この仕事でやりがいを感じるのは、お客さまから感謝のお言葉を掛けていただいたときです。そのためには、現場で発生した事案に対して迅速かつスムーズに対応し、その影響をできるだけ小さく抑えることが求められます。
 例えば、具合の悪いお客さまの救急対応が必要になったときに、現場の状況を正確かつスピーディに確認し、119番通報を行う。過去の事案の検証を踏まえて、適切な改善策を提案・実践する。こうした取り組みを着実にやり切ることで、当社の評価はもとより、警備する施設そのものの価値を高めることができるのです。
 現場の社員一人ひとりの性格や考え方をくみ取りながらマネジメントを行うのは容易ではありませんが、非常に大きなやりがいと達成感の得られる仕事だと思っています。


 施設警備の仕事に携わってきて感じるのは、警備の仕事は、お客さまに安心・安全をご提供する“サービス業”にほかならないということです。“警備=厳しくて、堅い仕事”というイメージを持たれている方が少なくないと思いますが、必ずしもそうではありません。
 私の場合は英語力を生かすことのできる仕事に就きたいということで当社に入社したわけですが、誰もが自らの得意分野を生かしながら活躍できる業界だと思います。むしろ大切なのは、お子さまからビジネスパーソン、ご高齢の方々に至るまで、どのような施設利用者に対しても丁寧に対応する力。 “警備=厳しくて、堅い仕事”という固定観念に縛られているのはもったいないと思いますね。


 今後は、自分に足りない部分を補いながら、スキルアップに力を入れていきたいと思っています。私の強みである語学に関しても、ビジネス英語により一層、磨きをかけていきたい。
 将来的には、外資系のお客さまからのご依頼・お問い合わせをいただいた段階で「私に任せてください」と胸を張って言えるようになりたいですね。これが現時点での私の目標です。

===========================

25/03/10 15:36

警備業

同じ「警備業」内の最新記事

英語が活かせるセキュリティ業界への転職 【社員インタビュー】

人とAIとセキュリティ業界 【社員インタビュー】

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

警備業(3)

就活アドバイス(1)

最新の記事

25/03/10 15:36
あらゆる経験を活かせるセキュリティ業界 【社員インタビュー】

25/03/10 15:36
英語が活かせるセキュリティ業界への転職 【社員インタビュー】

25/03/10 15:34
人とAIとセキュリティ業界 【社員インタビュー】

25/03/10 14:00
学生の方へメッセージ

月別の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

アラコム株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アラコム株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)