フォーサイトシステム株式会社
フォーサイトシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

フォーサイトシステム株式会社

ソフトウェア開発/システムソリューション
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社
福岡

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

志望動機の伝え方

こんにちは。人事ブロガーの福田です。
どの会社でも、採用面接時の必出質問といえば「志望動機」。
採用担当者としては、受験者の人物像を自己紹介でつかみ、この業界・職種に対する気持ち(やる気)を志望動機で知りたいと思ってます。
やはり、SEになりたいという強い気持ちが伝わる人には好印象を持つものです。
しかしながら、その気持ちをうまく表現できなければ、伝わってこないのみならず、「ほんとにSEになりたいのかな?」と不安感を抱いてしまいます。
そこでちょっとしたアドバイスです。
志望動機として多いのは「昔からパソコンを扱うのが好きだったので」という答えです。
これは採用担当者の期待する答えではありません。
そもそもパソコンを扱うのが嫌いな人がIT業界にやってくるはずがなく、パソコンを扱うのが好きというのは当然の要素です。
さらにいえば、SEの仕事は、一般ユーザーとしてソフトウエアを使う立場から、提供する立場になることです。これは大きな違いです。
パソコンを使って新しいものを作るのが好き、という答えのほうがよいでしょうね。
さらには、具体的にどのようなシステムを作ってみたい(関心がある)、自分が作ったシステムで社会にどのように貢献したい、SEの仕事が自分にとってのやりがいや生きがいになりうると思う理由、などを採用担当者に伝えていただきたいと思います。

人がその仕事に向いているかどうかを判断するのは難しい。
それでも、入社していただいた限りは会社に採用責任があり、仕事を通じて成長し、仕事にやりがいをもって活き活きと働いてほしいので、その困難な向き不向き判定を短い面接時間で真剣に行うのが採用面接なのです。
志望動機をしっかり考えるプロセスの中で、自分自身でも適性を判断してほしいと思います。

25/06/18 10:00

面接・選考

同じ「面接・選考」内の最新記事

選考が通らず不安な方へのアドバイス。

選考で「あなたの経験」を聞く理由

採用で重要視しているスキルとは?

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

全般(3)

企業情報(1)

企業理念(1)

仕事内容(1)

教育制度(5)

待遇・制度(6)

会社説明会(1)

面接・選考(10)

ぶっちゃけ情報(2)

その他全般(6)

フォトアルバム

新人研修(12)

イベント(16)

フォーサイトシステム職場風景(23)

最新の記事

25/08/05 10:00
給与条件について【退職金】

25/07/31 10:00
給与条件について【賞与】

25/07/29 10:00
給与条件について【諸手当】

25/07/24 10:00
給与条件について【基本給】

25/07/22 10:00
給与条件について

月別の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/02/03

フォーサイトシステム株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

フォーサイトシステム株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)