株式会社フライングガーデンフライングガーデン
  • 株式公開
業種 外食・レストラン・フードサービス
その他専門店・小売/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 栃木
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部 佐倉ベイシア前店 店長
音羽 優
【出身】帝京大学  理工学部 バイオサイエンス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入社4年目最年少店長に!
これまで、千葉ニュータウン店と所沢下富店と、全店で売上トップ3内の店舗を経験してきました。
そして入社4年目で川越南古谷店の店長に昇格。社内で最年少の店長となりました。
やはりフライングガーデンはやる気を持っていればチャンスをもらえる会社だなと改めて感じました。これまでの研修で学んだことを活かして、みんなが楽しく働けるお店を創っていきたいです。
この仕事は自分の成長が実感できる部分が大きな魅力だと思います。昨日より今日、今日より明日と日々成長が実感できます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様は私たちの鏡です・・・。
私たちが良いサービスをすれば、笑顔で「ありがとう」と返してくれる。逆に悪いサービスをすればお叱りを受ける。私たちのサービスの結果がみえやすい仕事でモチベーションアップになります。
良い結果には全員で喜びを共有する。悪い結果には全員で話し合い、フォローし合い改善する。家族のような信頼関係がある職場です。自分一人でやるのではなく、チームとして一丸となってお客様サービスをする面白さ・達成感があります。
今でも印象に残っているのは、入社1年目のGW営業でのこと。その時の来客数876名、売上115万円という数字は今でも覚えています。忙しく大変でしたが、働く仲間同士気遣いながら、全員が一丸となって達成したという充実感が忘れられないです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄と、チャンスの多さに惹かれた。
私が就職活動中に重視していたのが、社員の人柄でした。合同企業ガイダンスで、フライングガーデンで話を聴く機会がありました。そこから4ヶ月後に、企業説明会に参加した際に採用担当者の方が私のことを覚えていてくれ、親身に話をしてくれました。このように、人を大切にする会社なら大丈夫という確信を持ち入社を決意しました。
また、大学では理工学部バイオサイエンス学科と、一見畑違いの仕事と思われますが、フライングガーデンには多くのキャリアが用意されているのも魅力でした。そして会社は発展途上。これから成長していく中で、多くのチャンスがあると思います。
 
これまでのキャリア 2016年4月に新卒入社、千葉ニュータウン店に配属。
2018年2月に佐倉ベイシア前店に異動。
2019年7月、川越南古谷店の店長昇格。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

さまざまな企業がどのようなことを大切にして、何をしているのかを知る良いチャンスです。入りたい業種にこだわらずさまざまな企業を見てみてください。その中で必ず新しい発見や興味を持つことが出来るはずです。自分の可能性を自分で狭めないように、後悔のない就職活動を行ってください。応援しています。

株式会社フライングガーデンの先輩社員

フライングガーデンの魅力を発信!

人事総務部採用担当リーダー
木村 晴奈
白鴎大学 経営学部 経営学科

将来は経営者として!

営業部 東松山IC店 店長
玉上 翔大

会社・人財の将来を担う仕事!

人事総務部 採用担当リーダー
梅原 一則
帝京大学 法学部法律学科

身も心も“おなかいっぱい”になってもらう。

営業部 小山50号店 店長
和久井 隆宏
白鴎大学 経営学部 経営学科

店舗をまとめ上げる店長のサポート役!

営業部 エリアマネージャー
加藤 寿美代
YMCA専門学校(観光)

あくまでも周りが主役で自分はサポーター。

営業部 上席マネジャー
江連 智昭
関東学園 経営学部 経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる