株式会社フライングガーデンフライングガーデン
  • 株式公開
業種 外食・レストラン・フードサービス
その他専門店・小売/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 栃木
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部 東松山IC店 店長
玉上 翔大
【年収】非公開
これが私の仕事 将来は経営者として!
現在は若手店長として店舗マネジメントを学んでいます。学生時代にフライングガーデンでアルバイトをしていて、社員の方々の人柄に惹かれました。またフライングガーデンのホスピタリティサービスであればレベルの高いサービス、人を喜ばせることを一番学べると感じました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
普段通りの何気ない気遣いが意外な結果に!
いつも通りホールで接客をしていたときのことでした。フライングガーデンではライスのおかわりが自由なので、ライスを食べきってしまっているお客様に対して「おかわりは大丈夫ですか?」と伺っていました。そしてその後に、あるご年配のお客様の会計に立ったときに「こんな年寄りにも若い人と同じように接してサービスしてくれたことがうれしかった」とお礼を言われました。自分がいつも当たり前のように行っているサービスで、お客様にこんなにも喜んでいただけたことがわかり非常にうれしかったです。お客様毎にサービスを変えていくことも重要ですが、基本は変えずに接することも大切なのだなと勉強になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自信を持ってお客様にオススメできる看板商品がある!
元々、地元でも知っているお店で何度も利用したことがあるというのもありましたが、どうせお客様にオススメするなら、自信や誇りを持って提案できるものが良いなという考えがあり、説明会のときに商品(爆弾ハンバーグ)に対する“こだわり”をすごく情熱的に語っていたのが印象的だったのでフライングガーデンを選びました。今の職場の良いところはお店が忙しいときほど、みんなのチームワークを感じられるところ。一人ひとりが自分の役割をこなし、時にはサポートに入れる良好な関係性が築かれています。
 
これまでのキャリア 2018年入社、伊勢崎宮子店に配属。
2021年 東松山IC店に店長として異動、現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさんの企業を見て、自分の本当にやりたいことを明確にしていくことが大事。ぜひ、納得いくまで就活に励んでください!

株式会社フライングガーデンの先輩社員

フライングガーデンの魅力を発信!

人事総務部採用担当リーダー
木村 晴奈
白鴎大学 経営学部 経営学科

会社・人財の将来を担う仕事!

人事総務部 採用担当リーダー
梅原 一則
帝京大学 法学部法律学科

入社4年目最年少店長に!

営業部 佐倉ベイシア前店 店長
音羽 優
帝京大学 理工学部 バイオサイエンス学科

身も心も“おなかいっぱい”になってもらう。

営業部 小山50号店 店長
和久井 隆宏
白鴎大学 経営学部 経営学科

店舗をまとめ上げる店長のサポート役!

営業部 エリアマネージャー
加藤 寿美代
YMCA専門学校(観光)

あくまでも周りが主役で自分はサポーター。

営業部 上席マネジャー
江連 智昭
関東学園 経営学部 経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる