これが私の仕事 |
身も心も“おなかいっぱい”になってもらう。 来店していただいたお客様の“食欲”を満たすことはもちろん、かゆいところに手の届くサービスで心も満たして帰っていただくことが私たちの使命。おもてなしの心で一人ひとりのお客様を大切にすることを心掛けています。飲食業の特徴でもあるのが自分のサービスや作った商品に対して「ありがとう、またくるよ」と言ってもらえること。お客様の反応を直に受け取ることができるのはこの仕事の大きな魅力です。また、私の場合は店長として、店舗の利益確保も大事な仕事の一つ。簡単なことではありませんが、スタッフ全員で取り組んだことに成果を出し、来客数や売上を伸ばしていくことが今の私の“やりがい”です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
小さなことでも皆でコツコツと! 店長就任時に季節のデザートの出数率を上げ、客単価や売上を伸ばすという目標を立てました。スタート時は64店舗中50番目くらい、初めは自分がお勧めを徹底することで15番目ぐらいまで順位を上げることができました。しかし、そこから上には中々上がらず、自分一人だけでは限界を感じました。そこで一緒に働くメンバー全員で目標を掲げ、お店全体で取り組んでいきたいという思いを皆に伝えたのです。そこからは毎日結果をフィードバックし、目標に近づいている喜びを一緒に感じながら出数率を伸ばし、遂には全店で1位を獲得することに成功。結果が出るまでに約1年の歳月が掛かりましたが、小さなことでも積み重ねていけば大きな結果を生むことができることを実感することができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
店舗はチームワークで成り立っている! 元々、私は学生の頃にアルバイトで飲食店に勤めていました。当時の店長が言っていたのが、「店舗の売上は従業員一丸となって達成できるもの」ということ。私は学生ながらにその言葉に「その通りだ!」と思い、がむしゃらに働いていました。そのため、就活時にフライングガーデンの採用担当者が説明会で「店舗はチームワークで成り立っている」と言っているのを聞き、大きく共感・納得することができました。フライングガーデンには小さい頃から訪れており、お子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで幅広い年齢層のお客様がいらっしゃることを知っていたため、より多くのお客様に自分のサービスを届けることができると思い、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2012年新卒入社。
2013年にキッチンリーダーとなり、
2015年9月に店長に就任、現在に至る。 |