爽ケア株式会社
ソウケア

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
本社
岐阜

先輩社員にインタビュー

介護保険部門
奥田 涼(32歳)
【出身】日本福祉大学  社会福祉学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デイサービスの管理者として店舗運営
デイサービスの管理者として、利用者様の体操指導や運動補助、
ご家族様やケアマネージャーとの情報交換を主に行っています。

利用者様の身体状態は日々変化があるので、
体操の指導や声掛けの内容も変わります。
100%マニュアル通りでなくその場、その時々に合わせた
指導ができる事がやりがいがあって楽しいです。

またご家族様やケアマネージャーと行うサービス担当者会議では、
普段の利用者様のデイサービスでの様子を話します。

ご家族様からも
「これだけ変わらず歩けているのは爽ケアのおかげ」
と言われる事が嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
介護予防に貢献!
私達のデイサービスは運動がメインですので、
介護度が低く自立度の高い方が多く来ていただいています。

爽ケアでの運動をして歩行状態も良くなり、
介護保険の更新時に介護認定が降りなくなった事がありました。
利用者様が元気で生活して欲しいという思いで指導をしていますので、
実際に元気になった事が、姿だけでなく介護保険の
卒業という形で現れたのがとても嬉しかったです。

もちろん長く通っていただいている利用者様も見えますが、
爽ケアに来てから身体が軽くなった、
今まで行けなかった買い物に行けるようになったと、
喜びの声を直接聞けることが嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 介護だけど介護じゃない会社
元々福祉大で高齢者福祉や介護を学んでいましたが、
ただ介護をするだけではなく、管理者としての
店舗運営を学ばせてもらえる事に惹かれました。

自分で考えて動くという事や管理者として現場の業務だけでなく、
事務作業や職員の勤怠の管理など、
幅広い業務を行えることが自分のやりがいにもなると感じました。
 
これまでのキャリア 入社→店舗運営マネジメント(デイサービスの管理者)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活って、最初は「何をすればいいの?」
って不安でいっぱいだと思います。

でも、焦らずに“自分と向き合う時間”だと思ってみてください。
私は「人と関われる仕事がしたいな」という気持ちから、
この会社に出会いました。
完璧な志望動機じゃなくても、
自分の言葉で話すことが一番大切。
きっと、あなたらしさが伝わりますよ!

掲載開始:2025/06/26

爽ケア株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

爽ケア株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)