私達は、多治見市内で3時間リハビリ型のデイサービス事業、
シニア向けの体操教室事業、多治見市からの
委託事業として各地域10校区で運動指導を行っています。
「価値ある幸福な健康と健康寿命に貢献する」
という気持ちで多治見市で活動しています。
自立度の高い利用者様が多く、介助が必要なケースはほぼありません。体操指導などの利用者の前に立つ仕事だけでなく、店舗管理や運営に関わる勉強もする事ができ、自身のスキルアップにも繋げる事ができます。
改革・改善に前向きな社風で柔軟な発想大歓迎。チャレンジする思いを重視したいと考えており、入社半年でも運動メニューを考案できたり、スタッフからの意見箱を設けており、誰でも提案をして取り組める環境があります。上手くいかない事があっても何がいけなかったかを振り返る事で、改善に取り組んでいく事ができます。
介護が必要となる前の介護予防の段階からシニア層の方々へサービスを提供し、健康寿命の延伸に努めています。デイサービスでも心身の健康と若返りを目指して、利用者様へサービス提供をしています。運動指導を行う事が主な業務となり、自立度の高い利用者様が多いので一般的な介護施設とは異なる働き方が出来ます。
各職域の具体的な業務内容 | ◆店舗マネジメント
デイサービスでの運動指導やパソコン業務の習得。 運営職としてデイサービス全体の業務に関わりながら、 デイサービスが運営できるようになる事を目指します。 <マネジメント職の主な業務> ・利用者様との交流、運動指導 ・デイサービス運営のための事務処理 ・ケアマネ―ジャーとの情報交換 ・利用者宅へ訪問してサービス担当者会議 ◆インストラクター デイサービスだけでなく、体操教室のスキルを身に付け、 運動指導のプロフェッショナルを目指します。 提供サービスの改善や考案を目指します。 <インストラクター職の主な業務> ・地域の公民館へ訪問し運動指導 ・提供する運動の改善・考案 |
---|---|
事業内容 | 【介護保険部門】
●デイサービス事業 多治見市内2店舗展開 ●福祉用具貸与事業 【介護保険外部門】 ●保険外運動提供事業 ●出張運動教室事業 多治見市より委託事業 ●ネット販売事業 |
設立 | 創業:平成7年11月15日
設立:平成15年4月1日 |
従業員数 | 30名 |
売上高 | 21,212万円(令和6年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 堀尾 駿嵐 |
事業所 | 本部:デイサービス
岐阜県多治見市小泉町3-24 デイサービス:保険外体操教室 岐阜県多治見市京町2-185 花の木ビル2階 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。