愛媛県信用農業協同組合連合会
エヒメケンシンヨウノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
政府系・系統金融機関
信用金庫・信用組合・労働金庫/その他金融/団体・連合会/公社・官庁
本社
愛媛

先輩社員にインタビュー

JAバンク経営指導部
高尾 遼(24歳)
【出身】松山大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 県内JAバンクの指導・相談業務、集合研修の実施等
私が所属するJAバンク経営指導部は、お客様に安心してJAを利用いただけるよう、JAの経営や体制の整備状況を把握し、JAバンクえひめの適正な運営を目指しています。そのため、県下JAに出向き、貸出や貯金、マネロン対応等日常業務にかかる事務作業の点検・指導を行ったり、JAからの問合せ対応などの業務を行ったりしてます。このように、幅広い分野を扱うことや金融に関する法令・業務内容が日々変化することから、様々な知識と柔軟に対応する力が必要になります。私自身まだまだ知識が豊富ではありませんが、JAの方から信頼される職員を目指し、日々業務に向き合っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩職員のサポートのもと、知識と経験を積み、自己成長できる
入会当初は、自分の金融知識の乏しさから一つ一つの業務に苦戦しましたが、上司や先輩方の丁寧な御指導のおかげで、日々たくさんの知識を吸収することができています。そのため現在は、学んだ知識を活かし部署に貢献できたことが、大きなやりがいとなっています。また県下JAに対しても、自分が作成した資料が活用されたことで、健全な業務運営の手助けになっていると実感した時や、研修講師を行った際に「分かりやすかった」「今後の業務の参考にしたい」などといった声をいただけた時に自分の成長を感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元に貢献でき、福利厚生が整っている金融機関
私は、「地元愛媛県に貢献できる仕事がしたい」という思いのもと、地元企業を中心に就職活動を行っていました。その中で最終的に当会を選んだのは、生活していくうえで必要不可欠な「お金」を扱う仕事であること、そして他の金融機関に比べ愛媛県内に注力した事業を行っていることが大きな理由です。実際に入会して、お客様に密着した金融サービスを行っていることや、地域イベントやボランティア活動への参加など、愛媛県に貢献できていると実感しています。また私生活の面でも、福利厚生が整っている点や松山を拠点に生活ができる点など、将来の人生設計がイメージできることも大きな魅力であると感じています。
 
これまでのキャリア JAバンク経営指導部(現職・今年で2年)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、今後の人生に関わるとても大変なイベントです。やりたいことが定まらず、不安になることもあると思います。だからこそ一人で悩みを抱えず、家族や友人、大学の就職課など周囲の方を頼ることがとても大切です。私自身、周囲の方のアドバイスや激励が、就職活動をする上で大きな原動力になりました。自分と向き合い、悩んだ末に出した答えは、皆さんの人生をより良い方向へ導いてくれるはずです。体調には十分気を付けて、頑張ってください。応援しています。

愛媛県信用農業協同組合連合会の先輩社員

一般企業および農業法人への融資業務、日本政策金融公庫の受託業務

融資部 融資営業課
河本 慎之介

有価証券運用、国内・海外マーケットの情報収集、資金繰り業務

資金部 資金証券課
吉岡 走馬

勤怠管理、給与・社会保険事務、試験・研修関係、衛生関係

総務管理部
貞廣 絵菜

県内JAの貸出業務のサポート及び体制整備

融資部 融資支援課
重見 海里

JAの渉外担当者との同行 、各種研修講師 、実績管理

JAバンク営業統括部
上岩 雅志

窓口業務 貯金関係事務

資金部 営業課
和泉 成美

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

愛媛県信用農業協同組合連合会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

愛媛県信用農業協同組合連合会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)