これが私の仕事 |
一般企業および農業法人への融資業務、日本政策金融公庫の受託業務 私が所属する融資部では、県内外の企業・農業法人を中心に融資を行っています。特に近年は、ウクライナ情勢による資材高騰等の影響により、厳しい経済環境が続いています。そのような中でも、融資を通して取引先の成長・発展に携わるのが私の仕事です。融資を行うには、審査が必要となりますが、「なぜお金が必要なのか」、「貸し出したお金を返済する力があるか」等様々な調査・分析をした上で、資金を融通します。加えて、金融面・法律面や国内外の業界動向等、様々な知識も必要になります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からの感謝のお言葉 常に圧倒的な知識不足に苦しんでおり、最大の課題だと感じていますが、当会には資格取得を支援してくれる制度や研修制度が充実しており、意欲のある職員が成長できる環境が整っています。それらを活用しつつ、上司や先輩に支えながら課題と向き合ってきています。そうした中でお客様から感謝のお言葉を頂いたときにいままでの苦しみが報われたと感じ、より一層業務に励むことができています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若いうちから様々なことが経験できる 私は学生時代に、県内の金融機関を中心に就職活動を行っていました。その中で当会を選択したのは、「若いうちから様々なことが経験できる」という理由でした。他の金融機関では、支店間の異動はありますが、担当する業務内容は変わらないことが多いかと思います。その点、当会の業務内容は多岐にわたることから、部署が違えば業務内容は全く異なります。また、当会は比較的若い職員が多いことも特徴です。若いうちから色々なことにチャレンジできる環境が整備されています。実際に私が2年目の時に、やりたかった業務に自ら手を上げ、上司も背中を押してくれたおかげで、その業務に携われた等、若手からも意見を発しやすい環境です。 |
|
これまでのキャリア |
資金部 営業課(1年)→融資部 融資営業課(現職・今年で3年) |