九州電子株式会社キュウシュウデンシ
業種 半導体・電子部品・その他
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

光半導体事業部 生産技術部 内製推進課
AT(38歳)
【出身】熊本大学  情報電気電子工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 光半導体デバイスの生産設備の立上及び設備の改善業務を担当
光半導体デバイスの生産設備の新規開発から立上、評価 及び 既存設備の改造、改善が主な業務です。設備開発には、設備を制御するソフトも含まれており、学生時代に学んだプログラミング技術をここで生かしています。
設備を開発する上で大切にしていることは「現場の目線で考える」です。いくら高度な設備を開発しても 現場のオペレータが熟知しないと使いこなしできないとか、操作間違いを起こしたら不良を出すとか、設備が動かないとか等諸問題が発生します。そういう問題不具合を発生させないも当然ですが 使い勝手も重視し現場目線で開発しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
最初に任された開発した設備が製作し、現場に寄与できた時。
入社して3年目、この時初めて新規設備のソフト作成の担当を任されました。作成するソフトは、製品を測定位置に搬送した時に、選択した測定条件の設定値電圧を印加→測定→結果記録と単純な仕様でしたが、新規の場合は1から作成しなければならなく、とてもプレッシャーを感じました。類似設備を参考にソフト1号を作成、意気揚々と設備に接続して稼働させました。結果はアウトでした。自分の頭の中では上手く動くはずでしたが、実際の設備では想像通りにはいきませんでした。それから作成→設備確認→修正を繰り返し、5度目の挑戦で完成できました。完成した時は本当にうれしかったです。
自分の頭の中の動きを設備で実現させることは難しいです。ですが、想像通りに設備を動かした時の達成感は、その難しさを乗り越えるだけの価値があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元で学生時代に学んだ技術を生かし、自身のさらなる成長の為
私は地元での就職を考えていました時、当社の募集を見つけ、募集内容に情報システムもあり、ここなら自分が学んだことを発揮でき 会社にも貢献できるのではないかと思い当社を受けました。 実際は、設備の開発、改善にはプログラミング技術以外の多くの知識が必要で、足りない事が多過ぎですが、設計から製作まで一貫しており、製造現場の意見や製品の技術的内容など、重要な知識を直接得る機会がとても多く、自分に足りないものを様々な方面から補いやりがいができる会社です。
 
これまでのキャリア 生産技術(現職:今年で9年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代はC言語やRubyというプログラミング言語を主に研究していましたが、会社ではVBを使用する機会が多く、前記した言語を使用することは今の所ありません。ですが、言語が変わったから0から勉強しなおすということはありませんでした。それは、プログラミングのコアとなる部分が自分の中にあったからです。
社会で学生時代に学んだことがそのまま利用する機会は少ないと思います。それでも学んだことのコアとなる部分はきっと役に立つと思います。

九州電子株式会社の先輩社員

フォトカプラの開発から量産ライン構築までの試作、評価

光半導体事業部 製品技術・生産統括部 技術課
MK
福岡大学 工学部化学システム工学科

光半導体デバイス製造設備の新規開発と既存設備の改良、改善

光半導体事業部 生産技術部 自動化推進課
HS
福岡大学 工学部電子情報工学科

光半導体製品のプロセス技術及び新製品の開発・試作評価

光半導体事業部 製品技術・生産統括部 製品技術課
TK
日本文理大学 工学部 電気・電子工学科

マイコン開発における試作品特性評価および量産支援

LSIシステムセンター 第二技術統括部
YT
大分大学 工学部電気電子工学科

LSIのレイアウト設計業務

LSIシステムセンター 第一技術統括部
MK
祟城大学 情報学部 電子情報ネットワーク学科

LSIを評価するための、テスト回路/テストパタン設計

LSIシステムセンター 第一技術統括部
匿名
情報学部 知能情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる