越野建設株式会社
コシノケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

越野建設株式会社

総合建設業/不動産管理
  • 正社員
業種
建設
住宅/建築設計
本社
東京、東京

私たちはこんな事業をしています

東京都内を中心に都市型RC造建物を展開する創業113周年の老舗ゼネコンです。
東京都内勤務で転勤はありません。一人暮らし住宅手当:月額/40,000円支給(規定あり)
楽器対応型賃貸全国シェアナンバー1≪音楽マンション≫や免震構造マンションを首都圏に展開。常に新しいニーズに対応し実績を重ねています。
官公庁施設<学校/区民公共施設ほか>建築施工/民間建築<オフィスビル/シティホテル/個人住宅ほか>設計施工

当社の魅力はここ!!

社風・風土

都市型建築の老舗ゼネコン☆東京23区勤務中心で転勤はありません

東京都内を中心に113周年の技術と信頼を誇る都市型建築の老舗ゼネコンです。RC構造の強度と耐久性に富んだ確かな施工技術で、東京都内の重要工事にて長年にわたり多くの信頼と実績を重ねいます。『風通しのいい社風』を常に心掛け、新入社員からも意見を受け入れ《結晶化コンクリート》や楽器対応型賃貸《音楽マンション》は、若手社員の提案により誕生しました。100年企業の確立した技術力をもとに次の1世紀に向けて挑戦は始まっています☆ぜひ一緒に☆☆☆

待遇・制度

越野建設株式会社は一人ひとりが力を発揮し活躍できる企業です

新入社員研修は内部研修・社外研修ともにトレーナーのもとOJTを基本しっかりと育成していきます☆建築施工管理は社員一人ひとりの果たす役割が大きく、基礎から竣工までの全工程に携わり建築のプロフェッショナルとしての総合力が身につきます☆『RC品質向上プロジェクト』では<若年層><中堅層><役職層>各階層がチームとなって情報共有やイノベーションに取り組み、常に新しい挑戦を続けています☆国家資格取得に向けての制度を整え、着実にスキルアップができるよう会社全体で全力支援いたします。

魅力的な人材

☆一級建築施工管理技士☆これが私の仕事☆

【仕事について☆】建築施工の安全・工程・品質向上・原価そして環境の管理です。その中で一番重要なことは施工現場を無事に竣工させることです。【成長できる職場です】責任の範囲も広いですが、社会に貢献できる素晴らしい仕事だと感じています。建築物の実績を重ねるたびに自分の自信やキャリアも広がり、国家資格で社会的信用を得られるなど多角面でやりがいを感じています。そしてもっとも嬉しいことは自分が携わった建築物が街並みとして残っていくことです。【越野建設株式会社の魅力】自分の担当でなくても『お客様に喜んでいただく』というポリシーを社員全員が共有していてるところが越野建設株式会社の強みです。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■建築施工管理
建築施工管理の仕事は、品質を確実に確保した上で建設工程を進めていく、いわば「現場の指揮者」の役割を果たします。
責任の範囲も広いですが、国家資格も目標としながら社会に貢献できる素晴らしい仕事です。

■企画開発部
顧客・法人の資産運用コンサルティング。
一人ひとりのお客様に向き合い、着実に信頼関係を築きあげるやりがいがあります。

会社データ

事業内容 ■総合建設
官公庁舎、公共施設の建築施工>RC造多層階マンション/学校/オフィスビル/シティホテル/物流センター/戸建住宅などの建築設計施工
■不動産・賃貸マンション経営企画コンサルティングおよび建物運営管理など
設立 昭和39年8月7日(明治45年3月1日創業)
資本金 8663万6000円
従業員数 62名(2023年10月時点)
売上高 39億1964万円(2022年3月度実績)
代表者 代表取締役  越野充博
事業所 ■本社
〒114-0002 東京都北区王子4丁目22番9号
■モデルルーム

〒114-0022 東京都北区王子本町1丁目14番9号
■機材センター
〒336-0922 埼玉県さいたま市緑区大牧1482
沿革 1912年  畑野長四郎  畑野組創業 王子製紙株式会社等の土木営繕事業に従事。              
1922年  合資会社 畑野商店に改組。 越野釆女、代表社員就任。
1939年  越野采女、東京土木建築業組合 評議員に就任。
1946年  東京都北区より都営住宅、学校戦災復旧事業等を受注。
1952年  王子信用金庫(現城北信用金庫)本店施工。畑野商店一級建築士事務所開設。
1955年  株式会社 畑野組に改称。
1964年  越野建設株式会社設立(代表取締役 越野淑郎)、資本金500万円。
1968年  建設大臣 免許登録 第6064号を取得。
1971年  王子信用金庫(現城北信用金庫)本部研修会館都営住宅平野三千戸超施工実績。
1988年  代表取締役 越野淑郎 就任。資本金8663万円。株式会社畑野組を吸収合併。
1991年  代表取締役 越野充博 就任。
1993年  北区十条台パノラマプール(社)施工東京都建築士事務所協会 『東京建築賞』受賞。
1997年  『東京都信用金庫協会 優良企業』表彰(優秀賞)受賞。
2000年  品質管理国際規格「ISO9001」の認証取得。
2001年  収入付住宅ブランドVaigeシリーズ発表。
2009年  エコアクション21認証・登録。
2011年  CSR(社会貢献)活動<コンクリートの日・体験まつり>開催開始
2012年  おかげ様で創業100周年を迎えました。
2018年  ISO9001認証返上。「KQMコシノ・クオリティ・マネジメントシステム」開始。
2019年  東京都北区立田端中学校竣工『【新建築】掲載』/カクヤス本社ビル竣工。
2020年  渋谷クロスFM情報音楽番組『音楽マンションプレゼンツ』政策・放送開始
2022年  創業110周年/東京都北区立王子第一小学校竣工
2023年  『音楽マンション』50棟1000戸超達成
ホームページ https://www.e-koshino.co.jp/

主な取引先 ◆東京都/東京都北区等 官庁施工工事

◆住宅・都市整備公団

◆一般施工主(土地活用)

◆福祉施設施工

◆日本フェルト株式会社

◆イチカワ株式会社

◆城北信用金庫

◆学校法人順天学園

◆株式会社カクヤス・グループ本社及び各営業所  他
会社紹介 東京都内を中心に創業113年の技術と信頼そして安定経営を誇る都市型建築の老舗ゼネコンです。
強度と耐久性に富んだRC造多層階建築物で、東京都内の重要工事により長年にわたり多くの実績を重ねています。
独自のコンクリート技術《結晶化コンクリート》の開発や、免震構造マンション、楽器対応型賃貸国内シェア1位《音楽マンション》の展開など、社会環境や時代の変化が求めるニーズに応え常に進化を続いています。

連絡先

越野建設株式会社 事務統括部人材開発HR課
〒114-0002
東京都北区王子4丁目22番9号
TEL :0120-322-088
Email:k.koshino@e-koshino.co.jp
掲載開始:2025/03/01

越野建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

越野建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)