これが私の仕事 |
福祉を通して利用者さんの成長と、悠久会の魅力をプロジェクト! 花ぞのパン工房で職業指導員として、パンやお菓子の製造・販売を通して、利用者さんの自立や能力向上のサポートや生活支援を行っています。利用者さん一人ひとりが抱える課題は、障がい特性だけでなく、過去の経験や環境などが影響していることも多いです。それらに寄り添いながらその人にあった働き方を考え、仕事を生み出したり、次のステップに向けた後押しをしたりするところです。その他、法人全体の、福祉とまちづくりに関わる様々な事業にも携わっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
笑い合い、支え合いの日々 事業所では、一人ひとりが自分と向き合いながら、皆で助け合いながら日々仕事に取り組んでいます。支援者であるはずの私ですが利用者さんに助けられることも多いです。また、とても明るくてチャーミングな人が多く、いつも笑いが絶えません。時には、怒ったり泣いたりすることもありますが、喜怒哀楽の全てを思い切り楽しんで生きる、その姿に日々励まされます。これからはもっと皆に頼られるような存在になれるよう頑張ります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
施設見学を経て見えた、利用者さんの課題と私のビジョン 一つは、自分のやりたいことでもある「持続可能な福祉とまちづくり」をビジョンに掲げていたこと。もう一つは、見学で今の職場である花ぞのパン工房を訪れたときの直感です。というのも、それまでに色々な事業所を見学してきましたが、なかでも利用者さんがとても生き生きとして見えました。また、そのような雰囲気の裏には、一人ひとりが抱える課題と真摯に向き合っている職員さんの姿があることを知りました。そんな皆さんと働いてみたいと強く感じたことが、この会社を選んだ理由かなと思います。実際に働き始めてみて、利用者さんの人生に関わる以上もちろん大変なことも多いですが、就労支援にあたる職員自身が「仕事は楽しい!」と言える環境はとても大切だと実感しています。 |
|
これまでのキャリア |
花ぞのパン工房 職業指導員 / 本部 法人事業部 (1年目) |