社会福祉法人悠久会ユウキュウカイ

社会福祉法人悠久会

社会福祉法人・障害福祉サービス・保育園
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関
本社 長崎
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

若菜寮 事務
吉田 聡胤(33歳)
【年収】非公開
共創を求めるチームワーカー
これが私の仕事 こころの距離も縮められる環境づくりをサポート。
経理や事務を主に担当しています。その他、法人に関わることのサポートも行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんとのコミュニケーション
入社したての時に利用者とのワークショップがありました。障がい者の方と接する機会がなかった私にとって、どのようにコミュニケーションをとっていいのかわからずに、ただ立ち尽くして終わってしまいました。そこから、普段からのコミュニケーションから関わらないといけないと感じ、利用者の方とお会いしたらどんなことでもコミュニケーションをとるようにしています。その甲斐あって、今ではハイタッチまでできる利用者の方もいらっしゃいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き チャレンジできる環境がある!
新しい事に対して、しっかりと意見を受け止めて議論してくれる環境がある。
 
これまでのキャリア 事業サポート部 事務(3年)⇒若菜寮 事務(1年)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

障害者施設に暗いイメージを持っている人も多いと思いますが、実際はとても明るい職場です。
障害福祉は利用者さんも元気なので、様々なことに一緒にチャレンジできる環境があります。
少しでも興味がある方、まずはインターンシップへの参加をおすすめします。

社会福祉法人悠久会の先輩社員

地域×利用者さんを「Fit」させるスペシャリスト

あいりす、スマイル 施設長
馬場 是光
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

一人一人の個性を尊重し、その人らしい生活を実現するためのお手伝い

若菜寮 施設長
前田 耕平
長崎国際大学 人間社会学部 社会福祉学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

会社運営に関わる手続きをバックオフィスで支えます。

法人事務局 次長
末吉 勇介
佐賀大学 経済学部 経済システム科
[指向タイプ]堅実なサポート役

「当たり前」と「大変なこと」を見極め、適切な支援を。

銀の星学園 生活支援員
金原 好美
長崎大学水産学部 水産学科 海洋環境科学コース

利用者の方、ご家族、職員、皆さんに信頼される人へ。

銀の星学園 生活支援員
安藤 太一

一人ひとりの成長につながる、やりがいのある仕事。

花ぞのパン工房 職業指導員
井上 佳苗

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる