日本体育施設株式会社ニホンタイイクシセツ

日本体育施設株式会社

スポーツ施設の建設、芝生管理、公園管理運動施設建設業
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
建設/商社(スポーツ用品)/建築設計/建設コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西日本支店 技術管理(入社2年目)
青木 さん(23歳)
【出身】日本大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 施工管理の現場で、研修中
入社後の座学の研修はあるけれど、現場では分からないことが多く、一つずつ先輩に確認していくというのが日課です。

-+-+-+-+-+●1日の仕事の流れ●+-+-+-+-+-+-+

西日本支店の近くに、借り上げ寮があり、そこから車で現場へ直行します。
朝8時からは、安全朝礼があり、その後は、17時までずっと現場で作業します。
12時から13時は昼休みです。
現場が終わったら、30分位は、次の日の段取りや書類をまとめて、退勤します。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
陸上競技競技場の新設工事を体験
西日本支店の現場では、陸上競技競技場の新設工事を体験しました。毎日、工事が進行し、出来上がっていくことを体験できたことは、大変勉強になりました。

工事現場は、入ってみてはじめて知ることがたくさんありました。
正直、学生の頃は工事がやってると「早く終わらないかな」と思って見ていたのですが、実際に取り組んでみて、日々の少しづつ進めて行くことの積み重ねだと、改めて知りました。

そして、現場では日々、いろんな発見があります。
コンテナに現場のゴミ(産業廃棄物など)を収集することもスケールが大きくて、驚いたり、磁石の力で鉄屑(てつくず)を収集する機械を見たときは、男心をくすぐられました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き リクナビで『スポーツ施設を造る仕事』を見つけて応募
スポーツする環境、スポーツする場所が好きだったので、「スポーツに関連する」という軸をもって就職活動に取り組んでいた。スポーツ施設を造る仕事があるというのをリクナビを通じて見つけて、応募しました。
 
これまでのキャリア 入社後は本社での座学の研修など社内、現場を含めた研修を行い、7月から西日本支店へ配属になる。現在は陸上競技場の施工に携わる。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私もスポーツを一生懸命やっていた方なので、スポーツを一生懸命やっている人に何か出来るということが、この仕事はすごくいいと思います。自分が造ったところ、直したところが、使う人の思い出に残る場所になればいいなというのが私の思いです。
スポーツで一生懸命やってきた人ほど入れ込める仕事になると思います。

日本体育施設株式会社の先輩社員

営業職の仕事

関東支店 関東チーム (営業職)(入社6年目)
杉本 貫
日本大学

スポーツ施設の設計の仕事

経営企画本部 技術営業グループ(入社6年目)
田中 さん

スポーツ施設の施工管理の仕事

関東支店 技術管理 (工事職) 入社5年目
N ・ K
千葉大学

スポーツ施設の管理運営の仕事

パークマネージメント事業部(入社2年目)
吉野 早織
城西大学

施工管理の現場で、研修中

西日本支店 技術管理(入社2年目)
山下 さん
日本体育大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる