日本体育施設株式会社ニホンタイイクシセツ

日本体育施設株式会社

スポーツ施設の建設、芝生管理、公園管理運動施設建設業
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
建設/商社(スポーツ用品)/建築設計/建設コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西日本支店 技術管理(入社2年目)
山下 さん
【出身】日本体育大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 施工管理の現場で、研修中
西日本支店に配属で、支店内の陸上競技場改修工事に従事。陸上トラックの改修工事の施工管理を行っています。

最初は、図面の見方、機器の使い方も分からず不安がありましたが、先輩に丁寧に教えてもらって、徐々に自分で行う機会も増えてきて、スキルを身につけていくことで、楽しくなってきました。


+-*●1日の過ごし方●*-+

 8:00 安全朝礼 少し早めにきて準備
  
     工事現場の施工管理

12:00 
      お昼休憩
13:00

     工事現場の施工管理、その間は外で作業


17:00 現場完了。

     次の日にやることを準備、撮った写真をまとめる

18:00 退勤

+-*+-*+-*+-*+-*+-*+-*+-*
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
★全員で協力してやり遂げることの達成感★
+-*
陸上競技場の新設工事に携わりました。
その時は、工期(ここまでに工事をやらなければならないという期限)までに、完成させることが厳しい状況だったのですが、最後まで諦めることなく、「職人さん」を含め、全員で協力してやり遂げられたことが、はじめての現場でもあったので、印象に残っています。

意外と、社内と人との関わりが少なかったのが入社してから感じたギャップです。
多くの時間を共に過ごすのは、実際に作業をされる業者の方「職人さん」です。実は、もっと怖い人達だと思っていたのですが、話してみると、優しい方が多かったです。

自分自身は、まだまだ分からないことが多く、ウレタン以外の施工管理も経験して、より良い品質を提供することが今の目標です。
+-*
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 建設の中でも『スポーツ』に特化していた日本体育施設
就職活動がスタートした頃は「これ」という決まったものはなく、いろいろ見ていました。

その中で建設分野に注目するようになって、大学でスポーツを学んでいたので、建設の中でも『スポーツ』に特化していた日本体育施設に決めました。
+-*
 
これまでのキャリア 4月は研修施設で「社会人として」などを学び、本社に戻って部署ごとの講義や視察。
6月末までは、実際の現場で2週間ずつ研修。
7月に正式配属後は、陸上競技場やサッカー場、野球場の施工管理に携わる。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身は、興味あることを仕事にしたいと思っていました。

自分自身が興味あることを優先して考えれば、良い選択が出来るんじゃないかと思います。

皆さんも就職活動を頑張って下さい。

日本体育施設株式会社の先輩社員

営業職の仕事

関東支店 関東チーム (営業職)(入社6年目)
杉本 貫
日本大学

スポーツ施設の設計の仕事

経営企画本部 技術営業グループ(入社6年目)
田中 さん

スポーツ施設の施工管理の仕事

関東支店 技術管理 (工事職) 入社5年目
N ・ K
千葉大学

スポーツ施設の管理運営の仕事

パークマネージメント事業部(入社2年目)
吉野 早織
城西大学

施工管理の現場で、研修中

西日本支店 技術管理(入社2年目)
青木 さん
日本大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる