ソフトウエア情報開発株式会社ソフトウエアジョウホウカイハツ

ソフトウエア情報開発株式会社

IT/独立系SIer/コンサル/アプリ/インフラ/SKIグループ母体
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/シンクタンク/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価180件~190件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.70

先輩社員にインタビュー

システム本部
入社4年目
【出身】大阪工業大学  情報科学部 情報ネットワーク学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の要望を形にする仕事
大手銀行の社内向けシステムの開発に携わっています。
銀行のシステムはサーバやソフトウェアを自社施設内に設置し運用する”オンプレミス”が主流でした。しかし、時代の変化とともに銀行のシステムでもサーバやソフトウェアをインターネットを経由し、サービスとして提供されているものを利用してシステム運用をする”クラウド化”が進んでいます。弊社でもクラウドでの開発に力を注いでいます。
現在はクラウド開発のプロジェクトに要件定義から参画し、お客様から要望のヒアリングを行い、システム開発の軸となる要件定義書を作成しています。
IT技術は日々進化する中で如何に情報をキャッチして会社、組織としてサービスを提供できるように準備は欠かさず行っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
挑戦が成功し、レベルアップを実感!
会社や上司から認められた時は非常にうれしいです。
弊社には若手からどんどんチャレンジすることが出来る環境が整っています。
チャレンジし、会社や上司から認められ、任せてもらえる仕事の範囲が広がった時などは仕事のモチベーションになります。
さらには、自分自身のスキルアップにつながっている実感も得ることができるため、チャレンジしたいと思っている人には最高の環境だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手からマネジメントにも挑戦!
就職活動中に弊社の会社説明会に参加した際、プログラミングだけでなく、マネジメントのスキルを身に付けることが出来るという説明がありました。
また、若手からチャレンジできるという話もあり、自分自身の成長を見据えたときに、弊社とマッチしていると感じたことが決め手でした。
実際に現在、プログラミングだけでなくマネジメントスキルを学びながら、チームリーダーとしてチーム運営を行っています。そのため、入社後のギャップは特に感じませんでした。
 
これまでのキャリア 1年目 大手銀行の社内システム開発
2年目 地方銀行の営業端末システムの開発
3年目 レコードキーピング企業のシステム開発・クレジットカード会社のWEBシステム開発
4年目 大手銀行のシステム開発

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な企業を見てください!
IT業界の中でも様々な種類があり、仕事内容は様々です。説明会や選考の中では分かり得ない企業ごとの特色もあります。選考の中でたくさん質問をして、いかに多くの情報をゲットするかが大切です。そしてその情報を「自分にマッチしてる会社はどこなのか」の分析に活かしてください。

ソフトウエア情報開発株式会社の先輩社員

海外でも利用される顧客情報管理システムの開発

システム本部
入社1年目
東京理科大学 理学部 応用数学科

自分が携わったシステムを見ることができ、モチベーションアップ

入社2年目
神奈川大学 理学部 情報科学科

自動車保険に特化したパッケージソフトを使った保険システム構築メンバー

システム本部
入社2年目
法政大学 スポーツ健康学部

お客様と一体となり、より良い提案を!

システム本部
入社3年目
福岡工業大学 情報工学部 システムマネジメント学科

プロジェクトマネジメントを経験したうえでのシステム開発

システム本部
入社4年目
北見工業大学 工学部 機械工学科

大手自動車保険会社のシステム開発チームリーダー

システム本部
入社4年目
高崎経済大学 経済学部 経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる