米田木材株式会社ヨネダモクザイ

米田木材株式会社

住宅建築、木材販売
業種 住宅
建材・エクステリア
本社 富山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

設計部
八幡 美紀
【出身】富山クリエイティブ専門学校  建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 “想い”を聞き出すこと
インテリアコーディネーターをしています!
契約したお客様から想いをお聞きし、床材や水回り設備、照明、カーテン、家具などをトータルでご提案します!お客様と会話を重ねながら、求められていることを察知し、期待以上のご提案ができたときにやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
何よりもお客様の「笑顔」が見たいから
完成したお家を見た時のお客様の嬉しそうな笑顔を見れたときが一番嬉しいです。
また、一人一人のお客様に丁寧に向き合うので、お引渡し後も食事やBBQに呼んでいただいたり、会社のイベントに遊びに来ていただいたり等、お引渡しして終わり!ではなく、関係がずっと続いていきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 部署を超えて意見交換が活発、発言もしやすい
上司と部下の距離が近く、若い社員の意見にも耳を傾けてくれる会社です。
部署内はもちろん、他部署とも常に意見交換をしているので関係も良く、働きやすいです。
 
これまでのキャリア 入社当初は営業のサポートとして3か月間、その後コーディネーターとして11年間働いています。
それまでにCADオペレーター、申請業務も経験しました。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私も就職活動当初、建築・住宅業界を目指して努力するもののあまりうまくいかず、一度違う業種も視野に入れて取り組みました。結果としては、改めて自分はどんな仕事がしたいのかを考え、もう一度住宅業界にチャレンジしよう!と決意できました。
行き詰ったとき、一旦違う業種を見てみるのも、自分の大切にしたいことに気づくきっかけになります。
広い視野を持って諦めずに取り組んでください!

米田木材株式会社の先輩社員

一生に一度のお買い物のお手伝い!

企画部
東 勇佑
富山情報ビジネス専門学校 税理士・会計学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる