こんにちは、教育担当の伊藤です!
4ヶ月間にわたる新入社員研修も、いよいよ残り1ヶ月。
今月からは「Windowsプログラミング」「データベース」「Web開発」など、基本技術を学ぶ実習がスタートしました。
今回の実習では、技術面の習得に加えて、新入社員同士で協力しながら進めるグループワークも積極的に取り入れています。
写真は、ブレーンストーミングを通じてアイデアを出し合い、チームで一つの成果物を作り上げようとしている様子です。
こうした取り組みを通して、論理的思考力や協調性、コミュニケーション力など、実際の現場でも求められるスキルを身につけていきます。
また、実習中はチューターが常にそばで見守り、一人ひとりの理解度やペースに合わせた丁寧なサポートを行っています。
わからないことがあってもすぐに相談できる環境があるからこそ、新入社員たちは安心して学びに集中できています。
内容も少しずつ実務に近いレベルへとステップアップしていて、
日々の取り組みを通じて、社会人・エンジニアとしての自信を少しずつ育んでいるところです。
実務デビューの日も、いよいよ目前。
これからの成長が、ますます楽しみです!
説明会も随時開催中です!まずは説明会に参加してみませんか?
以下のリンクから説明会予約、プレエントリー、ともにお待ちしております!