株式会社 三ッ和ミツワ

株式会社 三ッ和

総合食品事業【フードサービス/食品/メーカー/製造/販売/流通】
業種 外食・レストラン・フードサービス
その他専門店・小売/その他サービス/食品/その他製造
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総合職
古市 結衣
【出身】実践女子大学短期大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 百人百色の接客術が身に付きます。
一日に300名ほどのお客様がいらっしゃいます。オフィス街で仕事をしている方、ご家族連れの方など様々なお客様がいらっしゃいますので、一人ひとりに合わせた接客スキルが身に付きます。お客様がどう感じるかという目線を持ち、そばを出すタイミングや会話の内容などを考え、日々接客しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
顔を見に来てくださお客様に恵まれました。
毎日のように通ってくださるお客様との、些細な会話が楽しみです。東京駅にあった店舗から、銀座店のオ-プニングスタッフとして異動し、お店作りに関わってきました。以前のお客様が立ち寄ってくださったりと、素敵なお客様に恵まれています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き とにかく、心地いい環境です。
共に働いている人がとてもいい方たちです。入社当初は自分の不甲斐なさに仕事に前向きになれない日もあったのですが、不安なことやできないことをすぐに相談できる先輩たちがいるおかげで、今ではもう悩むことなんてありません。連休があると、職場の人に会えないのが寂しいと思うほど心地いい環境です。
 
これまでのキャリア 総合職として入社。蕎麦きりみよた八重洲店で勤務、銀座店OPENに伴い、新店立ち上げに関わる。現在は、ホール中心にお客様に愛される接客を大切に、勤務中。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な企業を見て回ることがとても大切です。自分らしく働けて、求めてくれる企業が必ずあるはずです!

株式会社 三ッ和の先輩社員

誰かを支えつつ、店舗をマネジメントする仕事。

小諸そば 兜町店
片瀬 良太
成蹊大学

お弁当の営業職(法人営業)

嵯峨野(中食事業) 営業本部
上田 翼
国士舘大学

店長としての売り上げやマネジメント以外にも。

小諸そば 今川橋店 総合職(SP店長)
高橋 良
中央学院大学

店舗の責任者として奮闘中です

店舗部門(支配人)
喜多野 澪奈

何でもやります!!

総務課
篠田 賢
明治大学 経営学部

製造数の決定~調理・盛付への指示命令(時間帯・人員配置・製造工程等)

嵯峨野事業部 第一工場 工場長
三神 拓路
駒澤大学 経済学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる