株式会社アプリケーションプランニングアプリケーションプランニング

株式会社アプリケーションプランニング

【銀行・生保・損保を中心とした金融ITシステム開発】
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/都市銀行・信託銀行/損害保険
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.45 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

BS2部5課
匿名(24歳)
【出身】明治学院大学  社会学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 船舶保険システム開発
船舶保険の新規契約、異動の際に関するシステムのプログラミングとテスト実施を担当しています。
その中で日々新しい知識、技術を身に着けながら仕事を進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて携わった機能のテストが完了し、成果物を納品できたこと。
入社1年目に保険システムのある機能の一部を、設計書作成からプログラミング、テストまで担当させていただきました。別のチームでも触る機能であったため、スケジュールに遅延が出ないように注意しながら、業務知識不足を補うために他者の方を含め、多くの方々に質問させていただき、担当分を完成させることができました。その後、別チームでも問題なく稼働したことを確認して、初めて自分で成果物を作り上げたという自信と達成感を得ることかできました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き IT未経験者の採用実績が高かったため。
文系大学出身でITの知識が全くと言っていいほどなかったのですが、過去の文系大学出身者の採用実績を知り、説明会でそういった先輩社員から話を聞くことができ、文系にも対応した教育体制が整っていることを知りました。このことから、私でも早いうちから技術を身に着けることができ、長い間働いていくことができると考えて決めました。
 
これまでのキャリア BS2部(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

志望する業界、職種が明確に決まっていない方もいると思います。そういった方は給料、年間休日数や知名度など何かしらに主軸を置き、条件に合った企業の説明会に参加してみてください。そうすればいつかは自分に合った企業に出会えるはずです。入社したいと思える企業に出会えるような、悔いが残らないようなベストな就職活動を送ってください。

株式会社アプリケーションプランニングの先輩社員

投資信託銀行のEUC開発・保守

BS2部3課
匿名
成城大学 法学部 法律学科

損害保険システムのインフラ基盤開発・保守

BS3部3課
匿名
静岡理科大学 総合情報学部 コンピュータシステム学科

銀行向け既存システムへの機能追加・新規システムの開発・テスト

BS1部2課
匿名
麗澤大学 経済学部 経済学科

生命保険会社の契約管理システムの設計とテスト

BS4部2課
匿名
昭和女子大学 人間社会学部 心理学科

生命保険の契約管理システムの結合テスト

BS1部1課
匿名
専修大学 経済学部 経済学科

メガバンクの証券決済システムの開発・保守

BS2部1課
匿名
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる