株式会社シークシーク

株式会社シーク

ソフトウェア開発・システム構築
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社 兵庫

先輩社員にインタビュー

システム開発部
中杉 龍之介(30歳)
【出身】甲南大学  理工学部 生物学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 バス/鉄道会社の収入管理システムの開発
現在、バス/鉄道会社の収入管理システムの開発に携わっています。今まで携わってきた発電所関係の仕事とは違い、普段自分が利用したりすることの裏側を知ることができて、毎日が新しいことの発見です。また、普段生活しているときには気に留めませんでしたが、世の中の便利なところの裏側でプログラムが活躍しており、その製作に自分が携わっていると思い返すと、ものすごくやりがいを感じます。つい最近の仕事内容ですが、バスの運賃箱のシステムが変わるのに合わせて、そのデータを登録するプログラムを改修するという作業がありました。新しいデータを取り込むまでは、不安もありましたが、いざ運用が開始され、問題なく稼働しているとお客様から報告を受けた時は、安心したとともに嬉しさも感じました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が携わったプロジェクトが客先で表彰!
入社2年目の頃、開発者向けエディタの開発(移植/新規機能追加)の1年間規模のプロジェクトを担当しました。前半は移植作業だったので、担当した作業はほとんど試験でした。ですが、後半の新規機能追加作業では、1つ大きな機能作成を任されました。影響範囲等を調査して、設計資料を作成し、客先にて打ち合わせして製作という工程を繰り返しました。打ち合わせでは、経験が浅い自分の作成した資料や説明でも、お客さんに理解してもらえたときは嬉しかったです。そして、そのプロジェクトは結果として、品質や進め方が良いということで、客先の所長表彰に選ばれ、その知らせを聞いた時には、とても達成感を感じました。また、品質向上には、打ち合わせ等お客さんとのコミュニケーションが大事になるのだなと勉強になるプロジェクトでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社内でシステム開発ができる
IT企業のSE職募集の会社を中心に就活をしていました。この会社を選んだ大きな決め手は、他IT会社と違って基本が内勤であったことです。一般的なIT会社は、出向先で作業をするのが多いので自社の人と関わりが薄くなってしまうと思います。その点、内勤で働くことのできるシークでは自社の人と関わることができ、早く仕事にも慣れることができます。そこに大きく魅力を感じました。
また、会社見学や先輩社員との懇親会、面接を通して、社員同士の仲の良さを感じたことも理由です。実際勤めてみて、温かくアットホームな会社で、楽しく仕事を頑張ることのできる良い職場だと思っています。
 
これまでのキャリア システム開発(3年目):発電所関連システムの開発/備品管理系プログラム開発/開発者向けエディターの開発(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

焦らないことが肝心です。周りは気にせず、周りと比べず、あきらめなければいい会社と出会えます。会社(仕事)を選ぶ際、自分の中で一つ譲れないものを持ち、それを芯に進めていくとスムーズに進めることができます。その中で自己分析や業界研究、情報収集ができれば納得のいく形で就職活動を終えることができると思います。是非最後まであきらめず頑張って下さい。

株式会社シークの先輩社員

人の暮らしの安全に関わるシステム開発

システム開発部
畦地 弘樹
近畿大学 理工学部 情報学科

CADソフト(設計用ソフト)の運用・保守

システム開発部
山本 泰右
甲南大学 理工学部 物理学科

某教育機関の研修用システムの開発、運用

システム開発部
酒井 優希
大阪電気通信大学 情報通信工学部 情報工学科

企業向けのソフトウェアの設計および、製作

システム開発部
冨田 侑亮
大阪電気通信大学 情報通信工学部 通信工学科

プログラムの製作から試験まで

システム開発部
寺本 芽生
武庫川女子大学 生活環境学部 情報メディア学科

プログラミングによるシステム作成と仕様書の作成

システム開発部
時政 龍太
甲南大学 知能情報学部 知能情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる