就活生のみなさんこんにちは。シークの採用担当です。
就職活動でよく聞く「第一印象が重要です!!」という言葉。
重要とはいうものの実際
第一印象を良くするためには??と思いますよね。
今回はそのポイントについてお話します!
実は人の
第一印象は3~5秒で決まると言われています。
そしてその第一印象を決めるには3つの要素があります。
一つ目は視覚情報
清潔感のある服装髪型を心がけ、
マスク越しでも伝わるくらいの笑顔で、姿勢も良くというのが100点満点です。
笑顔が苦手という方は
服装、髪型、姿勢の3つを意識するだけでも印象は大きく変わりますよ!
二つ目は聴覚情報
できるだけハキハキ話すことを意識してください!
ハキハキ?イメージがわかない…という方は声のトーンをワントーン上げる
これだけでも印象はかなり変わります!
最後は言語情報
完璧な敬語を話す!これができれば完璧ですよね。
しかし、社会人の私でもなかなかできません…
だからこそ意識して欲しいのは『丁寧に話す』ということです。
その思いは企業側にも伝わります!
(履歴書等で綺麗な字を書くのではなく、丁寧な字を書くのと一緒です!)
これらのことを意識すれば、第一印象が良くなること間違いなしです!
ぜひ第一印象を意識して就職活動に挑んでください。