株式会社三栄テレコムサンエイテレコム

株式会社三栄テレコム

電気・通信設備工事
業種 設備・設備工事関連
本社 熊本

先輩社員にインタビュー

システム課
中村 悟(43歳)
【出身】筑紫台高等学校  電気課 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 映像システム全般の設計、提案、施工、保守まで行っております。
主に九州一円で電気通信工事の設計・施工・現調・保守を行っています。
私が担当している映像システムですが、既設設備の更新や新規構築を提案・設計から実施しており、お客様から要望された内容だけでなく将来の運用をイメージした提案を心がけております。
導入した映像システムを見て頂いた時に、次はこんなシステムは提案できないかなとお客様からご相談を頂くこともあります。
提案したシステムが喜んで頂けたこと、次につながる仕事ができて良かったなと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プロジェクトが完成し、お客様よりお褒めの言葉を頂いたこと。
入社6年目に大きな工事を担当した際これまで見てきた先輩と同じ対応ができず悩むことをありましたが、会社の上司だけでなく取引先の方々に仕事の進め方やコツなど色々なアドバイスを頂きながら自分の成長が実感できました。
大きなプロジェクトでは色々な問題発生しますが、無事にプロジェクトが完成した際お客様から担当が中村さんで良かったと言われたことが今後の励みになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接で業務内容を聞いて際、自分に向いてると感じて決めました。
就職活動中に色々な職種で悩んでところ、担任の先生から当社で多数卒業生が入社して活躍をしている事を聞き興味を持ちました。
面接でも丁寧に業務内容を説明して頂き、将来活躍できる会社だと感じて入社を決めました。
 
これまでのキャリア 1998年福岡営業所入社
2006年主任
2009年係長
2011年福岡営業所所長
(現職・今年で25年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

電気通信工事は色々な業務を行う為、私は入社1年目から失敗や仕事ができない自分に悩みがありました。
5年、10年と色々なプロジェクトを任せて頂けることで楽しい仕事だな、自分に合っている業務と感じられるようになってきました。
入社してすぐに即戦力になることは難しい為、3~5年経験を積んで難しいと感じてもまずはやって見よう!!とチャレンジすることで経験が成長につながります。
現場で先輩方から丁寧に教育もして頂けます、一緒に頑張りましょう。

株式会社三栄テレコムの先輩社員

電気通信工事の設計・提案・施工・保守・施工管理を行っています。

システム課
門岡史哲
熊本電子ビジネス専門学校 マルチメディアインターネット課

電気通信における全般の提案・設計・施工・保守業務及び管理。

システム課建設係
平城 公一
熊本電子ビジネス専門学校

電話設備やネットワーク設備の構築、配線端末、機器設置を行っています。

システム課建設係
関 慎輔
熊本県立技術短期大学校 情報通信技術科(現 情報システム技術科)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる