西田鉄工株式会社
ニシダテッコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

西田鉄工株式会社

ダムゲート・河川用水門の設計・施工等/治水・利水事業/水事業
  • OpenES
  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
建設/機械/プラント・エンジニアリング/その他製造
本社
熊本
残り採用予定数
2名(更新日:2025/07/04)

先輩社員にインタビュー

設計グループ
N・K(26歳)
【出身】崇城大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【設計職】計画を立て、他の人にも分かりやすい図面作成を!
私が所属している機械設計グループでは、作図、検図、強度計算などが主な業務です。

西田鉄工は、工場内の製造業務や現場での施工を行っています。
図面をもとに、これらの生産工程が行われています。
いつまでに図面が必要となるのかという期限を考えて、計画を立ています。
最初は、自分で計画を立てることが難しいので、先輩や他部署に相談します。

他の人見ても分かりやすいよう、心掛けて図面を作成します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計には2つの瞬間で喜びを感じることができる!
設計は、2つの瞬間で嬉しさがあると思います。

1つ目は、「図面が完成した時です!」
設計をしていると、自分では分からないこともあります。
自分で調べて解決することもありますが、先輩に相談してアドバイスをもらうこともあります。
苦労して図面を完成させた時は、とても嬉しいです。

2つ目は、「製品が完成した時です!」
図面がカタチになり、現場で完成した時は達成感があります。
また、生み出した製品が、地域の為になくてはならない設備として活躍する。
エンジニアとして、生み出した製品が誰の役に立つことは、やりがいの1つだと思います。

まだ勉強することも多いですが、トライ&エラーを繰り返し成長しています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の理想の働き方が実現できる会社!
私は、「人のためになるモノづくり」に携わりたいと思っていました。
また、地元企業で働きたいと思っていました。

西田鉄工は実家が近いこともあり、名前だけは知っていました。
しかし、事業内容や作っている製品について具体的には知りませんでした。
近年、自然災害や水害が増えているということ、
身の回りには多くの製品が存在しており、水害から人命や財産を守っているいうことを知り、
魅力的に感じました。

自分の理想の働き方が実現できる会社だと思い、入社しました。
今は、その一員として社会貢献できていることを誇りに仕事を行っています。
 
これまでのキャリア 設計グループ 5年目

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、様々な業界や職種を知ることができる貴重な機会です。
多くの企業と出会い、自分の希望する会社を見つけてください。

また、就職活動は周りの動きも気になると思います。
内定を早めにもらう方が出てくると、自分は遅いと感じることもあります。
自分の希望先を見つけて、そこに就職することが大事なので、
焦らずにじっくりと考えて行動してください。

西田鉄工株式会社の先輩社員

【営業職】人との繋がりを大切にし、信頼される営業マンへ

営業本部 業務グループ
U・Y

【営業職】水害による被害を最小限にすることが使命!

営業本部 仙台支店
T・M

【営業職】多くの人や会社と協力して、社会インフラを作る楽しさ!

営業本部 関東支店(東京)
F・K

【設計職】鋼構造物の設計は大変!完成した時の達成感も大きい!

北海道設計グループ
K・S

【設計職】社会インフラ設備の設計の教育体制に驚きました

本社設計グループ
U・T

【設計職】責任の大きい仕事だから得られるやりがい!

北海道設計グループ
F・S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

西田鉄工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

西田鉄工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)