西田鉄工株式会社ニシダテッコウ

西田鉄工株式会社

ダムゲート・河川用水門の設計・施工等/治水・利水事業/水事業
業種 設備・設備工事関連
建設/機械/プラント・エンジニアリング/その他製造
本社 熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

北海道設計グループ
F・S(26歳)
【出身】北見工業大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【設計職】責任の大きい仕事だから得られるやりがい!
設計グループでは、「機械設計」と「電気設計」に分かれています。
私が所属する「機械設計」では、水門、ダムゲート設備等の河川構造物の設計を行っています。
主に、機械設備の図面作成、照査、強度計算書の作成といったデスクワークや、
お客様との打ち合わせ、現場の状況を把握するための現場調査などがあります。
水門やダムなどは、洪水などの水害を防ぎ人の命を守ったり、
河川などの水を引き、生活用水や農業用水などに利用したり、
我々の生活に欠かせない非常に重要な役割を担っています。
そのため、設備の安全性や確実性が求められます。
強度や仕様など種々の条件を十分に考慮する必要があります。
責任が大きい仕事ですが、モノづくりを通して社会貢献をしていることが実感できます。
やりがいの大きい仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当した図面からカタチになる様子を間近で見れる!
一番の嬉しい時は「自分が携わった図面がカタチになる時」です。

事務所は工場と隣接しており、担当した図面が製品として出来上がる過程を見ることが出来ます。また、検査や調査など現場に行く機会もあり、現場で製品を見ることができます。
毎回、図面で実感できない製品の大きさに圧倒されると同時に、達成感があります。
自分の設計した製品が工場で形になり、現場で完成し、動くところを見ると、
社会に貢献したというやりがいもあります。

初めて担当した製品は特に思い入れがあります。
緊張や不安もたくさんありましたが、完成した時にはとても嬉しかったです。

これからも数多くの物件に携わると思います。
多くの地域に貢献できるように、自己研鑽を行っていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大好きな「モノづくり」で人の役に立つ仕事!
私は、小さい頃から「モノづくり」が大好きでした。
将来は、「モノづくりで人の役に立つ仕事に就きたい」と考えていました。

就職活動を行う中で、教授から「西田鉄工」の紹介をいただきました。
西田鉄工の会社説明がキャンパス内で開かれることを知り、とりあえず参加してみました。
モノづくりで人の役に立てるこ会社ということを知り、
自分でも「水門業界」を調べたりしました。
降水量の多い日本では、水門やダムがとても重要な役割を担っていることを知りました。

また、西田鉄工は新しいことに挑戦する社風があります。
自分が興味を持った技術や分野の講習会や勉強会に参加することも可能です。
そこで得たものを活かして新しいことに挑戦していきたいと思います。

同大学の先輩/後輩も多く、働きやすい環境です
 
これまでのキャリア 北海道設計グループ 5年目

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業や業界についてよく調べて、積極的に会社説明に参加すると良いと思います。
今の時代、インターネットやナビ、SNSを使って自分で企業を調べる方が多いと思います。
しかし、大学教授や学内の就職課に相談するのも良いと思います。

私は、大学教授から西田鉄工の存在を知りました。
ナビ等には掲載されていない情報を教えてくれたり、人事担当者を紹介していただきました。
採用試験前から、人事担当者と面談して質問して不安なく入社できました。

西田鉄工株式会社の先輩社員

【営業職】人との繋がりを大切にし、信頼される営業マンへ

営業本部 業務グループ
U・Y
下関市立大学 経済学部

【営業職】水害による被害を最小限にすることが使命!

営業本部 仙台支店
T・M
九州共立大学 経済学部

【営業職】多くの人や会社と協力して、社会インフラを作る楽しさ!

営業本部 関東支店(東京)
F・K
熊本学園大学 外国語学部

【設計職】鋼構造物の設計は大変!完成した時の達成感も大きい!

北海道設計グループ
K・S
北見工業大学 工学部 機械工学科

【設計職】社会インフラ設備の設計の教育体制に驚きました

本社設計グループ
U・T
琉球大学 工学部 機械システム工学科

【設計職】様々なスキルが求められるから自己成長が必須!

設計グループ
M・T
熊本大学 工学部 機械システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる