西田鉄工株式会社
ニシダテッコウ
2026

西田鉄工株式会社

ダムゲート・河川用水門の設計・施工等/治水・利水事業/水事業
業種
設備・設備工事関連
建設/機械/プラント・エンジニアリング/その他製造
本社
熊本
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

「人々を水害の脅威から守る。人々に豊かな水を供給する。」という思いを抱き、 ダム用ゲートや河川用ゲート等、水量や流れをコントロールするのに必要な設備の営業・設計・開発・製作・メンテナンスを行っています。治水・利水事業のプロ集団として、長年の歴史と業界トップクラスの実績を誇る企業です。日本や世界の豊かな水環境を維持していくため、新しい水事業にチャレンジし、社員とともに企業の成長を目指していきます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

この世界から水害をなくすために、「すべてに一流」を目指す。

西田鉄工の企業理念は「すべてに一流をめざそう」です。私たちが手掛ける治水・利水事業は、現代社会においては必要不可欠。西田鉄工は「世界から水害をなくす」という使命を掲げており、私たちが作るすべての製品は完全でなければなりません。生活に欠かせない水を安定的に供給することが重要であり、その責任感から各社員が一流を追求していく必要があるのです。そのために重要なのは、技術力の向上と社員の成長。治水・利水事業に関わるプロ集団として、津波や洪水などの水害から国土や人命を守る。そして、水を必要とする地域や人々のため、世界の豊かな水環境を維持していくため、「水の流れを握る西田鉄工」へと新しい挑戦を続けています。

戦略・ビジョン

自然環境との共生という想いや技術が、世界へ広がっています。

私たちは1946年から治水・利水事業に携わっています。河川やダムなどの水門設備や、ゴミの漂着を防ぐ除塵設備など、水に関わる様々な設備の設計、施工からメンテナンスまでを一貫して行っているのです。日本全国の公共事業が主な活躍の舞台であり、インターネットを利用した防災設備の実績もあります。そして、国内トップクラスの実績を誇る私たちが、今一番重視しているのが水そのものを含めた自然環境との共生です。これまでに培った経験や技術を製品機能のためだけでなく、水辺の生き物たちへの思いやりや自然景観への心配りに活かしていく。こうした私たちの想いや技術は、現在、日本から世界へと広がり、海外での事業展開も拡大しています。

社風・風土

人材教育に力を注ぐのは社会インフラに携わる企業としての責任。

西田鉄工は人材教育に力を入れている企業です。だからこそ、今日に至る成長が実現できたと考えています。当社の社員が一人前になるまでに約10年。最初からできないことを前提とし、社員のレベルアップのための様々な施策、機会を用意しているのです。研修では入社時・階層別研修だけでなく、個人で学びたいことがあれば、会社に申請することで受講が可能です。さらに「目標チャレンジシート」という制度を導入。個人で決めた目標に対して評価を行い、給与に反映させていくというものです。こうした人材教育の根幹にあるのは、社会インフラに携わる企業として、人々の暮らしを守る水門に万が一にも欠陥があってはならないと考えているからです。

会社データ

事業内容 ダム・河川用水門などの設計・製作・施工・メンテナンス
津波・高潮などから国土を守る防災設備の設計・製作・施工・メンテナンス
高度な防災情報ネットワークを利用した防災設備の遠隔制御設備の設計・施工
設立 1949年 ※創業1946年11月8日
資本金 5,000万円
従業員数 240名(2024年4月時点)
売上高 65億5500万円(2022年8月期実績)
代表者 代表取締役社長 大渕 憲二
事業所 本社・工場/熊本県宇土市松山町4541
北海道工場/北海道苫小牧市柏原6-72
札幌支店/北海道札幌市北区北7条西4丁目 KDX札幌ビル
仙台支店/宮城県仙台市青葉区二日町3-10 グラン・シャリオビル7F
関東支店/東京都墨田区太平3丁目3-12 アドバンス喜月ビル
大阪支店/大阪府大阪市北区豊崎3丁目2-1 淀川5番館9F
新潟営業所/新潟県新潟市中央区米山4丁目1-31 紫竹綜合ビル
名古屋営業所/愛知県名古屋市中区栄2丁目9-30 栄山吉ビル3F
中四国営業所/広島県広島市南区大須賀町14-12 第一ビル
福岡営業所/福岡県福岡市博多区比恵町1-1 楠本第7ビル
山口出張所/山口県周南市大字栗屋字二葉屋開作1035-14
資格取得者数一覧 1級土木施工管理技士/102名
2級土木施工管理技士/21名
1級土木施工管理技士補/4名
2級土木施工管理技士補/20名
1級電気工事施工管理技士/17名
2級電気工事施工管理技士/10名
技術士/9名
技術士補/13名
1級建設業経理士/1名
2級建設業経理士/12名
主な取引先 国土交通省/農林水産省/地方公共団体/土地改良区/公団/事業団/電力会社
所属団体 一般社団法人ダム・堰施設技術協会
一般社団法人農業土木事業協会
一般社団法人日本建設機械施工協会
会社沿革 2018年 広島営業所と四国営業所を中四国営業所に統合
2006年 埼玉県草加市に関東支店を開設 駒井鉄工より水門に関する事業を継承
2005年 住友重機械工業より水門に関する事業を継承
2004年 酒井鉄工所より水門に関する事業を継承
2000年 新潟市に新潟営業所開設
1999年 山口県周南市に山口出張所開設
1989年 盛岡市に盛岡出張所開設
1988年 北海道苫小牧市に北海道工場完成、操業開始
1987年 名古屋市に名古屋出張所を開設
1978年 東京新橋に東京事務所を開設
1977年 福岡市に福岡営業所を開設
1975年 仙台市に仙台営業所を開設
1974年 広島市に広島出張所を開設
1973年 札幌市に札幌営業所を開設
1972年 大阪市に大阪営業所および工場開設
1971年 高知市に四国営業所開設
1963年 製缶工場、機械工場、事務所、倉庫を建設し、旧工場から全面移転し操業を開始
1960年 生産高拡大のため熊本県宇土市へ移転
1958年 西田鉄工株式会社に改組
1949年 合資会社西田鉄工所に改組
1946年 熊本県宇土郡不知火町に西田鉄工所創業 一般鉄工ならびに農機具の製作・販売開始
企業HP https://www.nishida.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)