社会福祉法人 福寿園
フクジュエン
2026

社会福祉法人 福寿園

福祉/介護/障がい者支援/海外人材育成
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/レジャー・アミューズメント・パチンコ/その他サービス
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

「見学」「体験」「説明会」など複数コース有!福祉の職場大解剖/短期集中型

施設見学や介護職体験、生活相談員密着をはじめ、就労支援体験やオープン・カンパニーなど実際の仕事体験ができるコースから業界を知るコースまで複数充実!福祉専攻の有無は不問!複数の参加も可!※変更の可能性有

介護施設ってどんなとこ?【施設見学半日コース】 【実施プログラム】

■コース1:介護施設ってどんなとこ?【施設見学・疑似体験 半日コース】

介護施設ってどんなところだろう?という方。まずは施設を見てみませんか。
一度にたくさんの施設を見られるおいしいコースです!
従来型特養、ユニット型特養、ケアハウス、グループホーム、ショートステイ、
デイサービス等の見学ツアー。
その他、介護の仕事を簡単にワークを通じて疑似体験していただきます。
要望があれば、さらに事務所、託児所、厨房内などの裏側も見せちゃいます!
もちろん、気になる職種の職員の話も聞けますよ。

<プログラム詳細>
※地区ごとに、ツアー内容が異なります。
※【知多地区】【豊田地区】【東三河地区】で開催します。


【知多地区見学ツアー】
13:00 知多半田駅集合(車で移動)
13:20~14:00 特別養護老人ホーム武豊福寿園・ケアハウス武豊 見学
14:20~15:00 特別養護老人ホームくすのきの里 見学
15:20~15:50 地域密着型複合福祉施設ちた福寿園 見学
15:50~16:30 介護の仕事の疑似体験ワーク、カフェにて職員との質疑応答、意見交換会
16:30 解散(駅までお送りします)

【豊田地区見学ツアー】
13:00 土橋駅集合(車で移動)
13:10~14:00 特別養護老人ホームみなみ福寿園・ケアハウスみなみ 見学
14:10~15:00 特別養護老人ホームひまわりの街 見学
15:20~15:50 地域密着型複合福祉施設ひまわり邸 見学
15:50~16:30 介護の仕事の疑似体験ワーク、カフェにて職員との質疑応答、意見交換会
16:30 解散(駅までお送りします)

【東三河地区見学ツアー】
13:00 豊橋駅集合(車で移動)
13:40~14:20 養護老人ホーム福寿園、特別養護老人ホーム田原福寿園 見学
14:30~15:00 地域密着型複合福祉施設田原ゆの里 見学
15:20~15:50 田原福祉グローバル専門学校 見学
15:50~16:30 介護の仕事の疑似体験ワーク、カフェにて職員との質疑応答、意見交換会
16:30 解散(駅までお送りします)

※カフェでは、福寿園自慢のスイーツをお楽しみください。


【実施場所詳細】

<集合場所>
【知多地区見学ツアー】 知多半田駅

【豊田地区見学ツアー】 土橋駅

【東三河地区見学ツアー】 豊橋駅

【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
全学部全学科

【低学年参加可】【留学生参加可】

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
まずはリクナビの予約画面からご希望のコース・日程のご予約をお願いします。
※日程が合わない場合は調整もいたしますので、お問い合わせください。
介護の仕事って大変?【介護見学・体験1日コース】 【実施プログラム】

■コース2:介護の仕事って大変なの?【介護見学・体験 1日コース】

介護の仕事の基本である食事・入浴・排せつの3大介助の他、
ミーティング、レクリエーション、余暇活動、環境整備、記録、申し送りなどの
細かいところまでしっかり確認できます。
もちろん、先輩職員の体験談やアドバイスも聞き放題。

<プログラム詳細>
プログラムは共通で、【知多地区】【豊田地区】【東三河地区】それぞれで開催します。

【知多地区】ちた福寿園
【豊田地区】ひまわり邸
【東三河地区】田原福寿園


10:00~11:00 
オリエンテーション:福寿園紹介、施設見学、介護体験の留意事項など

11:00~12:00
従来型・ユニット型特別養護老人ホーム等で最新設備と実際の介護を体験してもらいます。

12:00~13:00
職員と一緒にランチ:『家庭的なあたたかい食事作り』をモットーに食事を提供しています。
40年以上にわたり、高齢者の『食』に携わってきた誇りがあります。
『福寿園の食』、是非ご賞味下さい!

13:00~15:00
デイサービス:元気はつらつデイサービス!
働きながら元気がもらえる笑顔いっぱいの素敵な現場です。
疲れた体と心を笑顔に変えてくれるおじいさん、おばあさんに会いに行き、
一緒に体操やレクレーションを楽しみましょう!

15:00~16:00
振り返り。職員との本音トーク:疑問や不安に思っている事をどんどん聞いてください!
職員が全て答えます!
どうしてこの世界に入ったのか、先輩職員が熱い想いを語ります。
ちなみにですがこの仕事体験を企画した社員の想いは
『介護業界のイメージを変えたかったから』
あなたもきっと、内に秘めた熱い想いがあるはずです。
恥ずかしがらずに先輩職員にぶつけてください!あなたの本気に本気で応えます!
もちろんくだらない話もOKです。
肩の力を抜いて参加して下さいね。


【実施場所詳細】

【知多地区】
地域密着型複合福祉施設ちた福寿園(特養、グループホーム、デイサービス)
・・・愛知県知多市大興寺字落田11番1

【豊田地区】
地域密着型複合福祉施設ひまわり邸(特養、グループホーム、デイサービス)
・・・愛知県豊田市栄生町5-20

【東三河地区】
特別養護老人ホーム田原福寿園(特養、デイサービス)
・・・愛知県田原市六連町神ノ釜9-3

【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
全学部全学科

【低学年参加可】【留学生参加可】

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
まずはリクナビの予約画面からご希望のコース・日程のご予約をお願いします。
※日程が合わない場合は調整もいたしますので、お問い合わせください。

生活相談員ってどんな人?【密着1日コース】 【実施プログラム】

■コース3:生活相談員ってどんな人?【生活相談員密着 1日コース】

※社会福祉士取得予定者限定
生活相談員に密着して、実際働いている仕事を見学・体験できます。
生活相談員って何をするの?生活相談員のやりがいって?他職種によるカンファレンス、面接、各種手続きの申請、外部との連絡調整、家族対応など見学・体験できます。

<プログラム詳細>
プログラムは共通で、【知多地区】【豊田地区】【東三河地区】それぞれで開催します。

【知多地区】東海福寿園(東海市)
【豊田地区】ひまわり邸(豊田市)
【東三河地区】田原福寿園(田原市)


10:00~10:30
オリエンテーション:法人紹介、施設見学など
10:30~15:30
生活相談員の業務に密着:
(1)利用者相談
(2)家族相談
(3)入所相談(入所申込み、施設見学等)
(4)入所面接(老健、病院等に看護師と同行、家族立会いあり)
(5)行政(介護保険事務手続き等)、病院(入院者の状況把握等)、各関係機関訪問
(6)入所申込者(困っている方等)へのPR            
(7)教育機関訪問(福祉教育を行い、福祉の心をはぐくむ)

☆生活相談員業務は多岐に渡ります。日程により業務が異なります。
この1日体験で生活相談員の業務に触れ、そして利用者、家族との関わり方、支援方法を学びます。

12:00~13:00
職員と一緒にランチ:
『家庭的なあたたかい食事作り』をモットーに食事を提供しています。30年以上にわたり、高齢者の『食』に携わってきた誇りがあります。『福寿園の食』、是非ご賞味下さい!

15:30~16:00
振り返り。職員との本音トーク:
生活相談員に対し質問があればお気軽にどうぞ!何でもお答えします!
~生活相談員のやりがいはここにある~
相談に来られる本人や家族は計り知れない不安を抱えており、その不安を少しでも軽減し、寄り添うのが相談員の役割だ。
生活相談員は利用者の一番身近な職員であり、果たすべき役割は大きい。気軽に相談でき、頼りにされる存在になれるよう、相談を待つのではなく直接出向き声を掛けるなどの日々の関わりの積み重ねが、利用者、家族からの信頼を勝ち取るのだ。本人、家族希望時には、看取りケアを行い、人生の最期までお手伝いができる。そんな幸せ・喜びは他の仕事では味わえない!
もちろんくだらない話もOKです。肩の力を抜いて参加して下さいね。


【実施場所詳細】

【知多地区】
特別養護老人ホーム東海福寿園
・・・愛知県東海市中ノ池3丁目1-92

【豊田地区】
地域密着型複合福祉施設ひまわり邸
・・・愛知県豊田市栄生町5-20

【東三河地区】
特別養護老人ホーム田原福寿園
・・・愛知県田原市六連町神ノ釜9-3


【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
全学部全学科
※コース3は社会福祉士取得予定者限定です

【低学年参加可】【留学生参加可】

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
まずはリクナビの予約画面からご希望のコース・日程のご予約をお願いします。
※日程が合わない場合は調整もいたしますので、お問い合わせください。
就労継続支援AB体験コース【1日コース】 【実施プログラム】

■コース4:就労継続支援AB体験コース【1日コース】

温浴施設・レストランで障害者の仕事を支援する1日体験コース



〈プログラム詳細〉
※知多地区のみの開催になります。

複合福祉施設 木田の里(愛知県東海市)

8:15
太田川駅(東出口) ロータリー集合
8:30~
オリエンテーション見学
→法人の概要(事業内容や他の施設の紹介)や施設案内をします。
→就労継続支援事業について説明をします。
9:00~
就労A型の仕事体験 【開店の準備】
→福寿の湯1Fでお客さんの受け入れの準備、
 フロアーの掃除や、メニューを出すなどをします。
10:00~
就労B型で仕事体験 【開店後の作業をご利用者と一緒に】
→シャンプーの詰め替え、タオルたたみ、タオルの回収などを行います。
12:00~
休憩
→つる福(レストラン)で職員と一緒に食事をします。
 (食費は無料です)
13:00~
フロントやつる福で接客業務
→温浴の受付・つる福(レストラン)で接客業務を行います。
14:00~
A型・B型で利用者への振り返りに参加 利用者の声を聞く
→一緒に働いた利用者とお話をし、一日働いてみた感想などを聞きます。
15:00~
就労A型・B型担当者に質疑応答
→仕事体験を行ってみて疑問に思った事、振り返り等を行います。
15:30
解散(駅までお送りします)


【実施場所詳細】
複合福祉施設 木田の里
(住所:愛知県東海市大田町庄之脇1番地)

≪アクセス≫
太田川駅から車で約4分(太田川駅までの送迎あり)


【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
全学部全学科
※障がい者福祉に興味のある方

【低学年参加可】【留学生参加可】

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
まずはリクナビの予約画面からご希望のコース・日程のご予約をお願いします。
※日程が合わない場合は調整もいたしますので、お問い合わせください。


■スケジュールは希望に応じて柔軟に対応します(時間を長く・短くすることも可)
 障がい児通所支援の見学をすることもできます。
オープンカンパニー 【実施プログラム】

■東三河エリア・豊田エリア・知多エリアの3地区それぞれで開催。
気になる介護体験を選ぶことができます。

福祉業界をこれから知りたい方へ、見て、聞いて、、福祉に対する理解を深めるオープンカンパニーです。
(実施内容等、変更の可能性あり)
13:30~ 法人概要(福寿園のスケールを知ろう)
13:45~ 施設見学(それぞれの施設の特徴を知ろう)
14:00~ 福祉体験(いろいろな福祉体験をしてみよう)
15:00~ 質問タイム(スイーツを食べながら何でも質問しちゃおう)

※体験できる内容は下記の通り(日程や場所により異なります。)
・VR体験
・アイマスク体験
・車いす体験

【実施場所詳細】
・田原福寿園(愛知県田原市六連町神ノ釜9-3)
・ひまわりの街(愛知県豊田市本町本竜48)
・みなみ福寿園(愛知県豊田市永覚新町5-194)
・ひまわり邸(愛知県豊田市栄生町5-20)
・武豊福寿園(愛知県知多郡武豊町字鎮守33-2)
・くすのきの里(愛知県知多郡武豊町字梨ノ木475)
・ちた福寿園(愛知県知多市大興寺落田11-1)


【募集人数】
定員なし

【資格・対象】
全学部全学科

【低学年参加可】【留学生参加可】

【報酬・交通費】
報酬なし・交通費:一律1000円 おやつ付き

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
まずはリクナビの予約画面からご希望のコース・日程のご予約をお願いします。
※日程が合わない場合は調整もいたしますので、お問い合わせください。
体験できる職種 介護職、生活相談員 …等

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

介護施設ってどんなとこ?【施設見学半日コース】

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 7月下旬、8月随時、9月随時、10月随時
冬春期間開催 [愛知] 12月随時、1月随時
平日含む開催 [愛知] 11月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

介護の仕事って大変?【介護見学・体験1日コース】

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 7月下旬、8月随時、9月随時、10月随時
冬春期間開催 [愛知] 12月随時、1月随時
平日含む開催 [愛知] 11月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

生活相談員ってどんな人?【密着1日コース】

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 7月下旬、8月随時、9月随時、10月随時
冬春期間開催 [愛知] 12月随時、1月随時
平日含む開催 [愛知] 11月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

就労継続支援AB体験コース【1日コース】

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 7月下旬、8月随時、9月随時、10月随時
冬春期間開催 [愛知] 12月随時、1月随時
平日含む開催 [愛知] 11月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

オープンカンパニー

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 7月下旬、8月随時、9月随時、10月随時
冬春期間開催 [愛知] 12月随時、1月随時
平日含む開催 [愛知] 11月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

愛知県田原市六連町神ノ釜9-3 〒441-3413
TEL 0531-27-0008
担当 総務部人事課
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)