健栄製薬株式会社ケンエイセイヤク

健栄製薬株式会社

局方品・消毒薬に特化。手ピカジェル、ベビーワセリン 等
業種 医薬品
化粧品
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部 関東ブロック
安田 亮平(24歳)
【出身】東京工科大学  応用生物学部・応用生物学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 消毒剤・局方品などの医薬品営業。
現在、関東ブロック(神奈川エリア)に配属され、病院・クリニック・薬局などの医療機関を主に訪問し、情報提供・収集や自社製品の拡売を目的にMR活動を行なっております。弊社が取り扱っている製品は、品目数が多いため、どの医療機関にも使用して頂いている製品が多いです。そのため、幅広い製品の知識が必要であり、その情報を医者・薬剤師・看護師など様々な業種に対して提供し、医療行為に役立てるいただけるようにする仕事をしております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
必要な情報を提供し、皆さんのためになれたこと。
入社1年目で、コロナウイルスが蔓延し多くの医療関係者様から正しい感染対策方法についての質問が来ていました。そこで私は、多くの状況に対して細かく情報提供を行いました。また、わからない質問が来た場合は、その場で解決しようとするのではなく、学術情報部や上司・先輩に確認し自分でしっかりと理解した状態で情報提供を行いました。その結果、「あの時はとても助かった。ありがとう。」や「健栄製薬に聞いてよかった」など有難い言葉をいただき、とても嬉しい気持ちになりました。こういった経験があったことで、多くの知識が得ることができ、頑張っていけるモチベーションにも繋がりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分らしく、自分のペースで働ける!
健栄製薬を選んだ一番大きい理由は、営業のスタイルが直行直帰であり、自分のペースで働くことが出来ることです。また、新人時代から広域エリアを担当させてもらえるので責任感のある仕事をすることができます。広いエリアを担当できるので、色々な土地のお店へランチに行くことができ、モチベーションも上がり仕事のやる気にもつながります。これらの理由があって、健栄製薬に入社することができれば、自分の大きな成長に繋がると思い入社を決断しました。
 
これまでのキャリア 営業研修(3ヶ月)→営業(現職・2年)

この仕事のポイント

職種系統 MR(医薬情報担当者)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分についてしっかり知ることが重要かと思います。自分で考えることも必要ですが、家族・知人・先生などにも自分がどのような人間かっていうのを聞くこともいいかも知れません。「就職」は、人生の中で数少ない選択でもあります。後悔しないよう自分らしさ全開で頑張ってください!

健栄製薬株式会社の先輩社員

消毒薬の品質管理に携わっています。

品質管理課
YS
徳島大学大学院 創薬化学専攻

消毒薬を中心とした研究開発を行っています。

研究開発部(製剤研究部門)
KT
大阪大学大学院 薬学研究科

常に知識を深め、その知識を伝える仕事

学術情報部
AK
岡山大学 薬学部

行政への提出書類や表示資材の作成、製品の品質保証業務を行っています。

薬事・品質保証
KT
神戸学院大学 薬学部薬学科

医療機関の現場を支える製品の情報提供・収集

営業部 中部ブロック
YN

医療従事者との人間関係を築きながら、正しい医薬品の情報提供活動を推進

営業部 関東ブロック
中西 剛
甲子園大学 栄養学部・栄養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる