健栄製薬株式会社ケンエイセイヤク

健栄製薬株式会社

局方品・消毒薬に特化。手ピカジェル、ベビーワセリン 等
業種 医薬品
化粧品
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部 中部ブロック
YN
【年収】非公開
これが私の仕事 医療機関の現場を支える製品の情報提供・収集
主に病院や薬局などの医療機関や老健施設などへ訪問し、自社製品に関連する情報の提供や収集などを行っております。取り扱っている商材が現場を支える製品も多いので、新規開業時の研修会や現場のスタッフの方々に感染対策の勉強会をする事もあります。そのため、自社製品の知識だけでなく最新の感染対策の動向や、文献などから知識を深めることも必要です。また現場のご要望を製品化できるよう、得意先でご相談を受けた課題の情報収集も大事な仕事です。現場の課題解決にお役立ちできる存在になれるよう信頼して頂ける営業活動を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感染対策にお役にたてる存在になりたい
感染対策の商材は、適正に使用して頂かなければ対策としての効果は不十分です。そのため、より個々の現場での感染対策の課題が深掘りできるよう、各部署で個別に勉強会を実施したり、実際の消毒剤の使い方を見ながら等、実技形式の勉強会なども実施しております。製品を採用して頂いた後も、現場の課題を吸い上げ、課題解決にお役に立てる存在になることが感染対策としての貢献に繋がるかと思います。「マニュアルを見直す機会になりました。また相談させて下さい」など感染対策の強化に繋がった時や勉強会のリピートのご依頼を頂いた時は、改めて現場に寄り添った情報提供の重要性を感じると共にやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 現場に寄り添う企業
健栄製薬は局方品や消毒剤と、診療分野に関わらず幅広い現場で医療を支える商材を扱っているため、貢献できる場が多いと感じました。また企業研究をしていくと利便性を高め差別化した製品や、生活の場で役立つ情報発信などをしている事を知り、現場に寄り添う姿勢に魅力を感じました。実際に働いて感じた事は、現場で収集した情報を問題提起し、各プロジェクトが他部署と連携し改善に向け動く取り組みが多い事です。医薬品業界の中では社員数も少なく小さな規模の会社ですが、その分社員全員が一体となって製品を産み出しているという実感が得られるのは、健栄ならではの魅力かと思います。
 
これまでのキャリア 2013年に入社。医薬品部門営業職8年目。

この仕事のポイント

職種系統 MR(医薬情報担当者)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は緊張したり悩んだり迷ったりと大変な事が多いですよね。一方で自分自身の新たな気持ちを発見できたり、長所や短所を見つめなおす自身を成長させる良い機会にもなります。自分にマッチした企業を見つけられるよう就活の軸を決めて、多くの企業説明会に参加したり社員の方とお話をし、納得のいく就職活動にして下さい。今の頑張りが必ず就職した後の力にもなると思います。頑張ってください!

健栄製薬株式会社の先輩社員

消毒薬の品質管理に携わっています。

品質管理課
YS
徳島大学大学院 創薬化学専攻

消毒薬を中心とした研究開発を行っています。

研究開発部(製剤研究部門)
KT
大阪大学大学院 薬学研究科

常に知識を深め、その知識を伝える仕事

学術情報部
AK
岡山大学 薬学部

行政への提出書類や表示資材の作成、製品の品質保証業務を行っています。

薬事・品質保証
KT
神戸学院大学 薬学部薬学科

医療従事者との人間関係を築きながら、正しい医薬品の情報提供活動を推進

営業部 関東ブロック
中西 剛
甲子園大学 栄養学部・栄養学科

消毒剤/局方品の適正使用に必要な情報提供

営業部 近畿ブロック
只 考志
同志社大学 法学部/法律学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる