長崎西彼農業協同組合ナガサキセイヒノウギョウキョウドウクミアイ

長崎西彼農業協同組合

JA長崎せいひ
業種 団体・連合会
共済/ブライダル・冠婚葬祭/スーパー・ストア/その他専門店・小売
本社 長崎

先輩社員にインタビュー

じげもん長与(直売所)
K.H (入組17年目)(44歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 地産地消のお手伝い。
地元で採れた新鮮・安全な野菜や果物、花類、加工品などを販売しています。
地元で採れたものを地元で消費すること(地産地消)は、環境にやさしいだけでなく、生産者や消費者が互いに恵みあう関係をつくり出します。
今話題のSDGsに繋がる仕事をやってます!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「また出荷するね。」と言われたこと。
生産者の方から、「たくさん売れたね。また出荷するね。」と喜んでいただいたことが嬉しかった。
生産者の方の青果物を作る努力もありますが、どのように消費者の方に手に取ってもらうかを考えて仕事をやる中で、やりがいを感じた瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 和気あいあい。
地域密着で、組合員(農家)さんと職員も距離が近く、和気あいあいで仲が良いところです。
 
これまでのキャリア (略) ~ 長与支店営農経済課(3年)→総務部コンプライアンス課(1年)→
長与支店共済課(4年)→長与支店経済店舗(1年)→じげもん長与(現在に至る)

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当JAは、入組後には、先輩職員が一から丁寧に指導する仕組みを設けています。誰もが最初は素人です!色々と心配せずに、気軽にエントリーしてみてください。

長崎西彼農業協同組合の先輩社員

支店窓口にて接客業務をやってます。

長崎中央支店
M.S (入組3年目)

肥料や農薬、農業資材を扱ってます。

北部営農経済センター
S.T (入組10年目)

組合員・地域のみなさまの暮らしのパートナー!

金融共済部企画営業課LA(ライフアドバイザー)
M.I (入組8年目)

健全な経営を裏で支える仕事です。

監査室監査課
Y.M (入組12年目)

ガス設備の修理・取付・保安業務をやってます。

経済福祉部燃料課 中部ガスセンター
Y.H (入組11年目)

肉牛にかかる全般的な仕事です。

畜産部畜産課
K.N (入組2年目)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる