株式会社エリエールリゾーツゴルフクラブ
エリエールリゾーツゴルフクラブ
2026
業種
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
外食・レストラン・フードサービス
本社
愛媛

私たちはこんな事業をしています

■女子プロゴルフの公式試合も行われる「エリエールゴルフクラブ松山」の運営が当社の事業です。
■プロと同じ舞台でプレイできる点が人気を集め、現在も多くのお客様からの支持を頂いていますが、
国内トップクラスのサービスクオリティにさらに磨きをかけていくため、
現在も施設・スタッフの拡充に大きな力を注いでいます!

当社の魅力はここ!!

仕事内容

自然の中で体を動かし“よかったを創る”「キャディという仕事」

接客サービス業と言われる「キャディ」プロアマ問わずゴルファーにとって、快適なプレイを支える無くてはならない職種。ただ、ほとんどの人が「キャディを自分の仕事にする」ことは考えたこともないはず。しかし全国屈指のゴルフ場運営を目指す当社のキャディは、サービスの顔となるとても大切な職種。自然あふれる緑の芝を舞台に、お客様とコミュニケーションを取り、プレイのアドバイスなど専門的なスキルで、顧客満足度を向上させる大切なスペシャリストなのです。今後、キャディの採用と育成を再重要のテーマとして、更に働きやすい職場の環境、待遇にも力を入れてます。皆さんの前にも専門職であるキャディへの道は開かれているのです。

事業・商品の特徴

プロ研修生も同僚!活躍の場は国内屈指の名門ゴルフコース

エリエールゴルフクラブ松山は、瀬戸内海国立公園の大パノラマを一望できるゴルフコース。各ホールはそれぞれ際立った個性を持っており、戦略性の高いコースとして広く知られています。1982年からは日本女子プロゴルフ協会の公式試合が開催されており、特に「大王製紙エリエールレディスオープン」は公認トーナメントの大きな山場として、毎年トッププロの活躍に全国が注目する大会です。当社も自社所属のプロ選手輩出を目指しており、キャディとして働きながらプロテスト突破を狙う研修生が在籍しています。国内でも最高クラスの「現場」にいながら、ゴルフ環境を支えるという充実感は、当社の大きな魅力と言えるでしょう。

施設・職場環境

大王製紙グループの福利厚生で充実。長く安心して働ける職場!

キャディの仕事には経験と共に、さまざまなノウハウも求められますが、当社では、その習得に向けて、段階的な育成システムを用意しています。全くのゼロからのスタートでも無理のないスキルアップが可能となっています。また大王製紙グループというバックボーンのもと待遇も充実しており、借上社宅制度など待遇面の充実も併せて、長く働いてじっくり腕を磨いていける環境も整っています。天井のない青空のもと、デスクではなく緑の芝生でお客様からの「ありがとう」の声に彩られるキャディの仕事。ゴルフが好きな方はもちろん、体を動かしながら仕事がしたい!人に喜ばれる仕事がしたい!という方には「フィットする」仕事だと思います。

会社データ

事業内容 ゴルフ場「エリエールゴルフクラブ」の運営
設立 2008年10月
資本金 2500万円 ※大王製紙株式会社全額出資
従業員数 137名
売上高 13億2200万円(23年3月実績)
代表者 代表取締役 寺尾 浩司
事業所 本社・エリエールゴルフクラブ松山/愛媛県松山市柳谷町乙45番地1
エリエールゴルフクラブ香川/香川県三豊市財田町財田中4980
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)